goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

大晦日

2004年12月31日 | 
洞爺湖のアヒルボートがシーズンオフで休んでいました。
長閑な大晦日です。

スマトラ沖地震の死者、行方不明者が12万人を超えました。
その数は旭川市の人口の三分の一です。いったいこの地球はどうなってしまうのでしょうか。
読売新聞の取材で米地質調査所のケン・ハドナット博士は「インドネシア・スマトラ島沖地震(マグニチュード9・0)の影響により、地球の1日の長さが100万分の3秒変化し、地軸の位置が約2センチずれた可能性がある」と明らかにしたそうです。
地軸の位置がずれるということは地球の自転に影響あるのではと思いますが、ケン・ハドナット博士は「それはあまり強調すべきでない」と呼びかけているともありました。
でも、いずれわたしたちの生活になんらかの影響を及ぼしてくると危惧せざるを得ません。

今日は大晦日です。
来年こそは良き年を願ってやみませんが、こんなときにお賽銭をあげて自分の幸運を祈るだけではなんにもなりませんね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。