夏の甲子園 優勝は大阪桐蔭! 2018年08月22日 | 百合が原 大阪桐蔭の圧勝であった。 やはり、連投が続き疲労が溜まった吉田投手では強力な打線を抑えることはできない。 もう一枚投手がいればと思ったが、二番手に登板した投手もなかなかよかったと思う。 まあ、今夏の甲子園は面白かった。 それにしても「金足農を応援する」といった小池都知事の発言に驚いた。 ご本人が秋田の出身だとか、なにかの縁があれば問題ないが、都知事の立場で特定チームの名前を表明したことに違和感がある。 露草 三浦綾子著「氷点」ではインク草と書いてあった。 « 大阪桐蔭VS金足農 | トップ | ☔に濡れる花 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 善戦虚しく (旭川のAO) 2018-08-22 08:57:52 金足農高は吉田輝星投手は随分疲労が溜まっていて、主将佐々木と共に監督に投手交代を・・・と申し出したとのこと。大阪桐蔭の打線は物凄かったですネ。今年の高校野球は面白かった。 返信する ガッツポーズ (はる) 2018-08-22 15:23:06 旭川のAOさん、こんにちは!あれだけ連投したので疲労困憊のようでした。今年の夏は面白い試合が多くて、ユニークな選手も多かったですね。ガッツポーズはいいけど、やりすぎは見てるほうが疲れました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あれだけ連投したので疲労困憊のようでした。
今年の夏は面白い試合が多くて、ユニークな選手も多かったですね。
ガッツポーズはいいけど、やりすぎは見てるほうが疲れました。