goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

雨露に濡れたハイビスカスがきれい!

2015年09月10日 | 摂津国の怪人


想像を超える大雨で栃木、茨城の洪水警報を懸念してましたが、
鬼怒川の堤防決壊に驚きました。
被災されたかたがたにお見舞い申し上げます。

宝塚のMさんから・・

 隣の市、川西市は清和源氏発祥の地です。
毎年4月には源氏祭りが行なわれ、
男性では源満仲、頼光、八幡太郎義家女性では巴御前、常盤御前、静御前に扮した武者行列が繰り出します。
駅前には立派な「源満仲公の像」が建っております。
               
               by 摂津国の怪人





大きい花が咲いてました。
草丈が2mほどもあり花の多きさは子供の顔程にもなるそうです。
この圧倒的な存在感とハイビスカスのような花姿から、
巨神タイタンに因んでタイタンビカスと名付けられたということです。
また、傍らではノウゼンカズラの花の蜜を吸っている蜂が、お尻だけ出しているユーモラスな姿を見かけました。

                by 摂津国の怪人