
宝塚のMさんから・・
梅雨時のこの時期、花菖蒲のほかにひっそりと咲く花に「紫陽花」があります。
花自体は決して小さくはありませんが、花の色が地味であることから、
また、雨の多い時期に咲くことから、そんな印象を受けるのかもしれません。
7月17日、石原裕次郎忌を「紫陽花忌」というそうですが、
自身「紫陽花のうた」という曲を歌っていることもあり、
生前アジサイが好きだったことによりそう呼ばれているとのこと、
生前の華々しい活躍からみて意外な気が致します。
by 「摂津国の怪人」
米澤信明さんのユーチューブから
「嵐を呼ぶ男」から裕次郎ファンになったけど、
わたしにとってベストワンは「陽のあたる坂道」か「幕末太陽伝」・・
「紫陽花のうた」わたしの持っている裕次郎のCDにはいってなかった曲ですが、
でも、いい歌ですよね。
