RT @odawaranodoka: 「ご不快構文」そのまま。「ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません」を典型の言い回しとするご不快構文は、騒動の原因そのものではなくそれによって皆が不快に思ったことについて謝罪することで、騒動の原因そのものには触れず、謝罪した体裁に見せかける話法のこと。www.asahi.com/articles/ASR26…posted at 05:31:57
RT @itangiku: アイヌ語の母音は日本語の母音と数は同じ5母音だけど、音色は若干異なります。音韻と音声は別です。すごく単純化するとこんな感じです。 アイウエオ■(日本語) アイ■エウオ(アイヌ語) 純粋に音だけで判断するとアイヌ語のウは日本語のオにあたります。posted at 05:33:01
RT @itangiku: 音だけで判断するならアイヌ語のウは日本語のオとほぼ同じ音です。外部の日本語話者にとってメジャーなアイヌ語単語であればあるほど音声のままカナで表記される機会は多くなったでしょうから、そういう単語はウがオと表記される機会が多かったはず。だからイナオ、アイノなどの表記が生まれた。posted at 05:33:16
RT @itangiku: ですから「『アイヌ』が正しいのか『アイノ』が正しいのか、という議論には意味がありません。音韻論的にウパㇱクマの「ウ」です。「音声的には日本語のオと同じだろ。だったらアイノと書くべき」っていうならウパシクマもオパㇱコマと書かなくてはなりません。posted at 05:34:00
RT @fujiwara_ed: 『百年の孤独』と『薔薇の名前』が文庫化されるのは、世界が滅ぶとき、と古老から聞いたことがある。posted at 05:35:42
RT @nekonoizumi: 「一子相伝でなく、血縁以外に門戸を広げている師匠と弟子の“リアル”な関係を、16組に取材して描き出していきます。そこには、長年の作業で身に付けた確固たる思想や、引き継いでいく金言があります。…」 ⇒井上理津子 『師弟百景』 辰巳出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978477…posted at 05:38:20
RT @odawaranodoka: 南軍の旧首都・リッチモンドがモニュメントと台座の墓場に。バージニア州黒人歴史博物館・文化センターがこれらを所有することになったが、どうなるのか、という記事。 Richmond took down its racist statues. But now, the city doesn’t know what to do with them english.elpais.com/usa/2023-02-05… pic.twitter.com/jLVSpUVjQyposted at 05:38:41
RT @nekonoizumi: 再刊。目次あり。 「餓死者700万人以上、1933年のヨーロッパの穀倉地帯ウクライナを襲った20世紀最大の悲劇。…」 ⇒ロバート・コンクエスト/白石治朗訳 『悲しみの収穫 ウクライナ大飢饉 スターリンの農業集団化と飢饉テロ』 恵雅堂出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978487…posted at 05:38:50
RT @nekonoizumi: PHP新書2月。「ディープフェイクとは、人工知能(AI)の技術を用いて合成された、本物と見分けがつかないほどリアルな人物などの画像、音声、映像やそれらを作る技術のことである。…」 ⇒笹原和俊 『ディープフェイクの衝撃 AI技術がもたらす破壊と創造』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978456…posted at 05:43:50
RT @nekonoizumi: 「…大統領が敵国への降伏を呼びかける動画が拡散されたり、ある企業のCEOの偽音声を用いた詐欺事件が発生するといった事例が生まれる一方、画像生成AIを用いて作成された絵画が米国の美術品評会で優勝するなど、アートやエンターテインメントの分野にも大きな変革が生じる可能性がある。…」posted at 05:43:56
RT @nekonoizumi: 「「コロナ下の自粛要請は憲法違反」と主張した唯一の法哲学者が、全国のスナックやバー、居酒屋を歩いて「水商売の魂」に触れる旅。」 ⇒谷口功一 『水商売の魂 自粛を超える法哲学(仮)』 PHP研究所 www.hanmoto.com/bd/isbn/978456…posted at 05:44:42
RT @nekonoizumi: 目次あり。「キルヒャーの独創的で夢幻的な業績の数々は、澁澤龍彦らに影響を与え続け、…」 ⇒ジョスリン・ゴドウィン/川島昭夫訳/澁澤龍彦,中野美代子,荒俣宏解説 『キルヒャーの世界図鑑 よみがえる普遍の夢 新装版』 工作舎 www.hanmoto.com/bd/isbn/978487…posted at 05:45:10
RT @nekonoizumi: 目次あり。「人はなぜ装うのか。 衣服は体温の調節や身体の保護という実用性のみならず、装う者の身分や帰属の表示、自己の表現など様々な役割をもつ。服装は社会のなかで生まれ、…」 ⇒河上繁樹 『装いの美術史 織りと染めが彩なす服飾美』 思文閣出版 www.shibunkaku.co.jp/publishing/lis…posted at 05:46:09
RT @nichinichibijou: だから、違うって!!そうじゃないって…「免許」をスカスカにしてどうすんの?!なり手が少ないのは無給残業とか部活の負担とか休みが取れないとかやりがい搾取とか薄給とか薄給とか薄給とか薄給とかが原因なんだから、それらを改善すれば済む話なのに、頑なに労働環境を改善しないのはなんでなん?! twitter.com/yahoonewstopic…posted at 05:46:43
RT @nekonoizumi: 目次あり。「多角的視点から有名観音寺院の歴史をひもとく 奈良県桜井市にある真言宗豊山派総本山長谷寺は、日本の代表的な観音霊場として古来著名である。…」 ⇒横田隆志 『中世長谷寺の歴史と説話伝承』 和泉書院 www.izumipb.co.jp/book/b621744.h…posted at 05:47:27
RT @TheAtlPhoto: Early Photos from the Earthquake in Turkey and Syria - 28 images of the widespread damage and rescue efforts following last night's magnitude 7.8 earthquake, which claimed at least 2,100 lives. theatln.tc/ji4lCTQd pic.twitter.com/KlTu3ta0ifposted at 05:50:49
RT @paseri727: 朝陽に染まる kantere727.blog.fc2.com/blog-entry-184…posted at 05:51:39
RT @kzya_fujiwara: 生をもらいに来てください、この木から! 第32回道銀芸術文化奨励賞 受賞記念 藤原千也展 2月7日(火)~19日(日)10時~18時(最終日14時まで) 場所/らいらっくぎゃらりー 住所/札幌市中央区大通り西4丁目 北海道銀行本店ビル1F pic.twitter.com/tyTac41H8Qposted at 05:52:38
@ishigule あの特徴ある風貌なのに…。 個人的には、戦プロなんかにはまって道財政に巨額の穴をあけ、今に続く苦境の元をつくった道の史上最低の知事だと思っています。posted at 05:56:37
RT @doshin_pr: 元衆院議長、元北海道知事の横路孝弘さんが死去しました。 北海道新聞デジタルでは、2018年のインタビュー連載「私のなかの歴史」計35回を緊急公開しました。 沖縄密約電文、道知事時代、民主党政権などについて振り返っています。無料会員登録でお読みいただけます。 www.hokkaido-np.co.jp/series/my_hist… twitter.com/doshinweb/stat…posted at 05:57:07
RT @R_Yokosuka: Boothのサイトが出来ました。 こちらでアニメーション作品画集「波と風のもののけたち」販売始めました reikoyokosuka.booth.pm サイト名は「墨の庭アニメーション」 ぜひ観にいらしてください。 pic.twitter.com/XsAwLaDWUjposted at 05:57:40
RT @nyago96neko: Workshop "Creating leaf broach” You can make a leaf brooch using beautiful Kimono fabrics. Let's have fun making it together. Please contact Zhakkafe! ■ required 1.5 hours ■ Fee NT 780 for one / 980 for Two ■Event site / Reservation Zhakkafe www.facebook.com/zhakkafe twitter.com/nyago96neko/st… pic.twitter.com/Hmh1oppxAYposted at 05:58:26
RT @babyish_guide: さっぽろ雪まつり大通2丁目アート広場の「みんなでつくる札幌の夜景!氷の楽器を弾いてさっぽろテレビ塔を光らせよう」、これは楽しそう✨ NoMapsとクリプトンとテレビ塔が共催だそうです。 2/4(土)~11(土祝) 18:00~22:00 ※予定 www.snowfes.com/news/564.html pic.twitter.com/L1p4fYvWdGposted at 06:00:58
RT @comyuco1218: 並べた!! ギャラリーエッセで展示ははじめてだ 明日からだよ ▼▼▼ 未完の大器 vol.6 期間/2023年2月7日(火)~2月12日(日) 時間/11:00~19:00(最終日は17時まで) 場所/ギャラリーエッセ 北海道札幌市北区北9条西3丁目 ル・ノール北9条 ▲▲▲ pic.twitter.com/X1Ecm79tmWposted at 06:01:14
RT @hayase_seiyu: 早瀨星優 個展 「 天機は境界に沈む 」 2023年3月8日(水)~13日(月) カフェギャラリー・オマージュ (〒060-0061 札幌市中央区南1西5・プレジデント松井ビル1001階) 絵画作品を中心とした「怪異」をテーマにした展覧です!学部4年間の締めに、3月札幌にて個展を開催します!是非にお運びの程を🙇 twitter.com/hayase_seiyu/s… pic.twitter.com/901QuEvsAIposted at 06:01:59
RT @babyish_guide: 札幌のTO OV cafe / galleryで2/12まで開催されている「シードストーリーズ 22_23」へ。全国14箇所を巡る版画作品巡回展で、今年は『景色』をテーマとして、23作家のコレクションしやすいA4サイズの版画作品などを展示販売。さまざまな技法の質感、版表現が並び、眼福です。 toovcafegallery.shopinfo.jp/posts/40625961… pic.twitter.com/uqeuf7f1qMposted at 06:03:40
RT @Kyoto_artcenter: 【次回展覧会のお知らせ】 國盛麻衣佳・Olectronica『記憶への手つき Handshake with Memory』 2023年2月23日(木・祝)-3月26日(日) 骨董、古材、炭鉱、生活など…様々な物に宿る記憶と、それを扱うアーティストの「手つき」をテーマとした展覧会。 詳細はこちら👉www.kac.or.jp/events/33051/ pic.twitter.com/OZIuLGSkG9posted at 06:03:49
RT @babyish_guide: 2/12まで札幌駅前通の仮壁や商業ビル、そしてWEBでハイブリッドに作品を展開中の「Sapporo Parallel Museum 2023」へ 山下拓也/大丸札幌店 山本雄基+巴山竜来/ヒューリック札幌仮囲い 大橋鉄郎/赤れんがテラス 藤倉麻子/sitatte 沼田侑香/チ・カ・ホ(連携企画も開催) www.facebook.com/sapporoparalle… pic.twitter.com/QaGLRNN1wBposted at 06:04:45
RT @y_fomalhaut: 参加者の工作能力が低すぎて、親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなりつつある。成立させるには10年前の2倍3倍の時間をかけるか、極端に作業を単純にしなくてはいけない。作業中の怪我も多い。「刃先に手を置かない」と言った瞬間、刃先に手を置き、怪我をする。(続posted at 06:05:06
RT @y_fomalhaut: 聞いてみると、親子ともに工作初体験だから、素材の性質やそれに合わせた道具や身体の使い方に勘が働かない。そのため親が作業の監督をできない。「近頃の子供は…」的な物言いは50年以上前からされていると思うが、今の40歳くらいを境にして、工作能力に決定的な差を生む何かがあった気がしている。posted at 06:05:29
RT @y_fomalhaut: 10年前は「こんなこともできないのかー!こんなもんは、こうしてこうじゃー!」と、作業を全部やっちゃう親も多かった。今はそういう親は少なくて、子ができなくてもひたすら待つ。寄り添う。優しい(そしてそのためワークショップが時間内に終わらない)。この変化も面白いなと思っている。posted at 06:05:38
RT @WSJ: The death toll from the earthquakes in Turkey and Syria has risen to almost 5,000 people. Rescuers are searching for survivors under collapsed buildings. on.wsj.com/40sN7SJposted at 06:14:32
RT @sfchronicle: Two major earthquakes hit Turkey Monday morning, killing over 2,600 people in Turkey and Syria so far and toppling thousands of buildings. It’s a stark reminder of the risk to those living along the Bay Area’s multiple fault zones. trib.al/EikDAm9posted at 06:15:11
トルコ・シリアの地震がたいへんなことになっている。サンフランシスコ・クロニクルで2600人、ウォールストリート・ジャーナルで5千人と、死者数の食い違うことからも、現地の混乱ぶりが伝わってくる。posted at 06:18:24
RT @OnlinePalEng: A massive #earthquake struck southern Turkey and Syria claiming the lives of at least 2328 people, including 22 Palestine refugees, and injuring thousands of others. Condolences and prayers for victims of the earthquake... pic.twitter.com/oAMwPRUboKposted at 06:46:51
そしてパレスチナ・オンラインによると、死者の中に22人のパレスチナ難民が含まれているという。posted at 06:49:23
RT @seishun_kan: 本日より、2階展示ホールにて第97回企画展「高校生が考える 賢治と北海道展 ‐心象スケッチ「札幌市」から‐」が開幕しました🎊 3度訪れた北海道で、賢治は何を想ったのか。 札幌新陽高校の宮沢賢治を研究する会のみなさんが賢治の足跡をたどります。 皆様のご来場をお待ちしております。 pic.twitter.com/OUsJM9unUIposted at 08:25:42
RT @Reki_Shock_: 今日は『北方領土の日』です。 1855年2月7日に江戸幕府とロシアとの間で最初に国境の取り決めが行われた日露和親条約が結ばれたことから、1981年に日本政府が制定しました。 ソ連が択捉島へ侵略を開始した8月28日など、他にもいくつか候補日があった中での決定となりました。 pic.twitter.com/tFGrOjb1NOposted at 08:26:19
RT @zenkokushikucho: 【蘂取村(しべとろ-むら)】 人口:--人/面積:760.5平方km 北海道・択捉島北東部を占める蘂取郡の村。活火山である茂路世岳、日本最北端のカモイワッカ岬を擁する。全域をロシアに占拠され、日本の施政権が及んでいない。 pic.twitter.com/7sZmnpKWcbposted at 08:26:40
RT @poohfoohfooh580: 555 pic.twitter.com/vgulV81AoLposted at 08:28:45
RT @tabisuru_umi: 58「#2023群青」2/6 資料館(大通西13)後期2/7-12(日) 10時~19時(日曜/17時迄) ↓#水月雪兎(球体関節人形&写真) 後期(2/7-12)第1室「美術・元気展」 今回の設営は早い早い 大量出品の群青経験で いろいろと要領を会得! 窓の外の木にも人形を吊るしたい! ⇒2/10 17時~18時 「水月雪兎との美術トーク」 twitter.com/tabisuru_umi/s… pic.twitter.com/Ct9W1r1FtFposted at 08:29:09
札幌のCAI03、サイトもツイッターも年が明けてから全く稼働してないみたいなんだけど…。18日まで澁谷俊彦展「沈黙の森」を開催中。snow pallet のインスタレーションも屋外で。posted at 09:32:13
RT @product1954: そもそもオフレコ会見は、岸田首相の発言「同性婚を認めたら社会が変わってしまう」の真意を、首相の演説原稿を書く荒井秘書官に尋ねるのが目的だった。すると「秘書官室はみんな同じだ」と 首相を含め官邸し「隣に住んでいるのも嫌」と同性婚を全否定するなら、憲法14条(平等権)に反する違憲発言だposted at 11:09:43
RT @doshinweb: 広域強盗 容疑者2人逮捕へ 比から強制送還:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/798174posted at 11:15:43
RT @yorupan2020: / 拡散希望📢 2/11(土)11:30-夜パンB&Bカフェ \ 今週土曜日は、#夜パンBBカフェ です。今回は「本」にまつわる様々なイベントをご用意してお待ちしております。本の交換会も実施しますので、シェアしたいものがあればお持ちのうえお立ち寄りください。 エダモンカフェや夜パンの出張販売もあります! pic.twitter.com/uxnhzPAJ83posted at 11:19:37
RT @masanorinaito: シリアの反体制派地域で救援活動をするホワイト・ヘルメッツ。147人死亡、340人超負傷と。彼らは内戦でのロシア軍とアサド政権軍の攻撃下で瓦礫の下から住民を助けて続けてきた。 twitter.com/syriacivildef/…posted at 11:21:32
RT @asahi_kokusai: 「ロシア軍が本当にキーウに来るなら、その時は戦うだけです」 2022年2月22日朝、キーウ中心部の独立広場で通勤途中のダニルさん(22)――。 朝日新聞取材班の集大成が1冊に。「検証 ウクライナ侵攻10の焦点」(朝日新聞出版)が7日、発売しました。 publications.asahi.com/ecs/detail/?it… pic.twitter.com/XA22JSwqtJposted at 11:38:06
RT @nhk_news: 【NHKニュース速報】 フィリピン 残る2容疑者も日本送還へ 裁判所が別の裁判打ち切り 担当弁護士 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/posted at 11:38:51
RT @RyusukeIto: 明日、明後日、シアターキノ(札幌)で伊藤高志さんの特集上映です。僕もトークで参加します(A、Dプロ)。 2/8(水) 19:25◉Bプロ「伝説の始まり―初期傑作短編集」 20:55◉Aプロ 最新作『零へ』 2/9(木) 19:25◉Cプロ「構造と気配の間で」 20:50◉Dプロ「映画の最先端へ―2000年代の伊藤高志」 pic.twitter.com/injubNsGvWposted at 12:00:41
RT @19560208ti: スマホのアプリ、ストップモーションで遊んでみた。 pic.twitter.com/gtPJ7UY9Kqposted at 12:17:34
RT @tomoerio: こんな感じになりました。本日スタートw 林田嶺一:ポップ×キッチュ×ニヒリズム(2/24まで) NAKAHARA DENKI Free Information Gallery 札幌市中央区北2条西2丁目29-1 札幌ウィングビル1階 入場無料 www.instagram.com/p/CoUT9zjyVx3/posted at 13:04:05
これ、いまでもインスタへのリンクはってる人多いんだけど、一律禁止なのかなあ。 twitter.com/itmedia_news/s…posted at 13:30:44
RT @ishizukayu: とにかくトランス女性を女装した男で危険で犯罪者だと決めつけ、決めつければ何を言っても差別にはならないと勧善懲悪のヒーローになりきってる人がいることは理解した。全くの見ず知らずの人をここまで決めつけられるのすごい。そう決めつけて攻撃するのが差別ですし、私は差別を許しません。posted at 13:40:43
RT @Yagitour: 秋田「県」で年間に生まれた子どもが4千人を割り込んだのも衝撃ながら、市町村別の月次数値にも言葉を失う。 昨年12月、にかほ市で生まれたのは男の子1人、鹿角市では女の子3人だけだった。 www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/…posted at 13:42:04
RT @No_Sapporo2030: 今の札幌市長・秋元のパンフレット。 すごく小さいけど「冬季オリパラを招致し、」の文が!当選させたら招致が決まってしまう……。 pic.twitter.com/kBtIZ82lbyposted at 13:42:48
RT @nobunagashinbo: インボイス制度は問題点が多すぎて人によって取り上げるところが違うので伝わりづらいんですよね。とりあえず私は「何も生み出さないムダな事務処理が膨大になること」を一番の問題だと思っています。それは法人個人関係なく商取引に関わるすべての人に降りかかってくるブルシットジョブです。posted at 13:42:57
RT @jikido_yoshii: 今週土曜日11日❣️ 正光寺でお祭りあります🤭✨ twitter.com/ochisaori6/sta…posted at 13:44:22
RT @horokooo: つららが本気出してきた。 pic.twitter.com/Ypq2q4Pfprposted at 13:45:42
RT @ToshihikoOgata: 鈴木財務大臣兼金融担当大臣はたったいま終わった記者会見で、ひろゆき氏を起用した金融庁の投資教育動画について、取り下げたことを明らかにしました。鈴木大臣は、Arc Timesの質問に対し、金融広報を「大きく作り直した」と説明、それに伴ってひろゆき氏の動画の公開をやめたことを明らかにしました pic.twitter.com/sRE2K6JTjrposted at 13:46:20
RT @gallery_odori_b: 🎨今週の展示情報🎨 ☆水彩画展 10時~18時(最終日 17時まで) ☆古裂の雛展 10時~17時 今週は水彩画展と古裂を使用したお雛様の展示となっております! 古裂の雛展では販売もしておりますので、ぜひ実際に足を運んでみてください✨ pic.twitter.com/e9EmMq8tcPposted at 13:48:50
RT @SapporoSCARTS: 明日2月8日(水)は札幌市民交流プラザの全館休館日です。 SCARTSで2月14日(火)まで開催中の「SCARTS×SIAFラボ 冬の展覧会 2023 雪にまつわるエトセトラ」もお休みとなりますのでご了承ください。 twitter.com/Sapporocomplaz…posted at 13:48:59
RT @CAFE_kinezumi: ちいさな美術館mimaでは、デコボコンポジション展、スポット展示〈立てる道化〉が絵本になった、を好評開催中ですよー♪🐿 pic.twitter.com/1RUJIWXEMzposted at 13:50:12
RT @o0000000080: ⚠おしらせ⚠ YAU STUDIO(有楽町ビル10F)にて作品展示しています。 「YAU⇄サッポロ・パラレル・ミュージアム」 サッポロ・パラレル・ミュージアムがセレクトした作品を有楽町アートアーバニズム「YAU」の活動拠点YAU STUDIOで展示しています。 arturbanism.jp/#news_listposted at 13:50:37
RT @o0000000080: 20日はトークもあります! 下記URLから予約の上お願いします。 forms.gle/YtzC8pX7v2hbpV…posted at 13:50:48
ありがとうございます。 twitter.com/_Japan_Hokkaid…posted at 13:52:28
よくわかんないけど、前半と後半がどうも結びつかない気がする。「力士ダイエット」とか、そんな感じ。 pic.twitter.com/xq52rrzzmBposted at 13:58:07

RT @nakajimamiyuki: 主文後回し(マジレス) twitter.com/oogiri_zamurai…posted at 18:37:42
RT @Tiiduka: @DancerOnFilm Internet Archive archive.org/details/you-ca…posted at 18:43:15