
人に仕事させてあそびまわっているようで、なんだか気が引けるのだけど、15日にモエレ沼公園に行ってきました。
東豊線の環状通東駅で下りると、東69番のバスがあったので乗りました。
ラッキー。
モエレ沼公園入り口まで行くバスは1時間に2本程度です。
そこから商店街とも住宅地ともつかないところを延々30分。遠い…
「モエレ沼公園入り口」バス停で下りて、公園に入ろうとしたら、歩行者用の通路は除雪しておらず、とおれませんでした(上の写真)。
バス停からガラスのピラミッドまで徒歩10分。
駐車場にある休憩所なども、雪のため閉鎖されていました。
モエレ山ではスキーを楽しんでいる人がいるのが見えました。
ガラスのピラミッドでは「エスエアアジア」の成果発表展が開かれています(18日まで)。
帰路は、「モエレ沼公園入り口」のもうひとつ手前(札幌市街地寄り)のバス停「豊畑」まで歩きました。
というのは「豊畑」が始発・終点のバスはけっこう本数があるんですよ。徒歩7分。ここまで来ると、あまり待たずに乗れます。
ただし、歩道が除雪されていないので、あまり安全とはいえません。トラックとかたくさんとおるし。
つーか、「豊畑」行きを「モエレ沼公園行き」にすればいいのにさ。
豊畑からは「東79番 サッポロビール資料館前行き」に乗りました。
環状通東駅まで乗車25分。ちょっと、飽きた・・・。
東豊線の環状通東駅で下りると、東69番のバスがあったので乗りました。
ラッキー。
モエレ沼公園入り口まで行くバスは1時間に2本程度です。
そこから商店街とも住宅地ともつかないところを延々30分。遠い…
「モエレ沼公園入り口」バス停で下りて、公園に入ろうとしたら、歩行者用の通路は除雪しておらず、とおれませんでした(上の写真)。
バス停からガラスのピラミッドまで徒歩10分。
駐車場にある休憩所なども、雪のため閉鎖されていました。
モエレ山ではスキーを楽しんでいる人がいるのが見えました。
ガラスのピラミッドでは「エスエアアジア」の成果発表展が開かれています(18日まで)。
帰路は、「モエレ沼公園入り口」のもうひとつ手前(札幌市街地寄り)のバス停「豊畑」まで歩きました。
というのは「豊畑」が始発・終点のバスはけっこう本数があるんですよ。徒歩7分。ここまで来ると、あまり待たずに乗れます。
ただし、歩道が除雪されていないので、あまり安全とはいえません。トラックとかたくさんとおるし。
つーか、「豊畑」行きを「モエレ沼公園行き」にすればいいのにさ。
豊畑からは「東79番 サッポロビール資料館前行き」に乗りました。
環状通東駅まで乗車25分。ちょっと、飽きた・・・。
モエレの公共交通機関の気のきかなさったらありません!公園の方々はなんども行政に対し申請を行っているにもかかわらずです。。いい公園ですし、今回アーティストの展示をして空間としてもいままでになかった丁寧さで展示室がつくられているので、展示しても気持ちいい。だけど!!やっぱり来て頂く方にほんともうしわけないほどの不便さです。またガラピのギャラリーで展覧会をやりたいのですが、なんとかバス停近くまでこないかなあああ~!!
路線バスが橋を渡ってガラスのピラミッド前で終点、というのもいいかもしれませんね。
この件については最新号の「LRリターンズ」でもちょこっと書かせてもらいました。
なんとか改善されればいいですね!