goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月17日(木)のつぶやき その1

2013年10月18日 00時56分53秒 | 未分類・Twitterまとめ他

今どき「ギリヤーク」っていわないですよね~。 RT @h0rkew: twitpic.com/dhlqp9 こういう状態の送りは、他に資料見た事ないんだよなぁ。何だろう…


@akira_yanai 今は自称をとって「ニヴフ」ですね。ただ名称・呼称に関しては、その資料がどの時期のものなのか判別するのに目安になるのでどれも重要なものではあるのですが。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

↓RTのように、公募団体展disはよく見かけるし、言うのは簡単だが、そもそも日本の「美術」の成立が文展、およびそれに対する在野団体との双方の絡みで成立してきた事情があるから、そこをまず指摘しないと、無条件で団体展はダメ、それ以外はオッケーという誰にでも言えるdisにしかならない。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 12 RT

(承前)じゃあ、日本において「現代美術」とか言われているものは、団体展とどう違うのか。単に狭い業界で「現代美術だからオッケー」ということになっているだけではないか。青山悟が数年前に、「日本の現代美術のペインティングなんて、ただネオ画壇だよ」と言っていたが、これは至言。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 15 RT

ヨハネス・クラダース「美術館は言葉によらないでものごとをつなぐのです」(ハンス・ウルリッヒ・オブリスト「キュレーター」フィルムアート社)


@h0rkew なるほど。カラーなのでむちゃくちゃ古くはなさそうですが、確かに、表記は、年代特定などの手がかりになりますね。


札幌【開催中】半谷(はんがい)学「秋の漂い 冬の群れ」=10月1日~11月30日(土)11am~5:30pm(ラストオーダー5pm)、六花亭福住店2階喫茶室(豊平区福住2の5)。帯広の現代美術家 hangais.com

1 件 リツイートされました

小樽【開催中】米澤邦子小品展 COLLAGE 日和=9月1日~10月31日(木)11:30am~8pm、カフェ&バー canal 運河(稲穂1)。札幌在住。コラージュを中心に展示。細部にまで意を尽くした抽象画。09年個展→ ow.ly/p19Nm


新潟県十日町市【開催中】企画展第4弾 今日のオブジェ展-その可能性と不可能性=9月7日~11月4日(月)の土日祝、10am~4pm、ギャラリー湯山(湯山446)。大人300円、高校生以下無料。道内から帯広の池田緑さん。植松奎二、柏原えつとむ、河口龍夫、田島征三、若江漢宇ら56人


札幌【開催中】●ハルカヤマ・サテライト=9月14日~11月17日(日)10am~5pm(入館~4:30)、本郷新札幌彫刻美術館 @sapporochobi 大規模野外展「ハルカヤマ藝術要塞」の出品作家による小品展。一般300円、65歳以上250円、高大生200円、中学生以下無料

3 件 リツイートされました

企画展とコレクション展との出会いは経験を豊かにすると思うからです。河原温の作品を見てからコレクション展を見たときの経験は、個々の作品から得られる経験の総計よりも豊かなはずです。頭の中に回路ができてくるといいますか。(ポントゥス・フルテン。「キュレーター」)より

1 件 リツイートされました

茂木氏は、団体公募展というクリシェを批判したつもりなんだろうが、その批判自体がクリシェに陥ってしまっているように見える。


釧路【開催中】重要文化財「正行寺」よみがえった襖絵展=10月3日~11月27日(水)9:30am~5pm(金土~6pm)、祝日と11月25日を除く月曜日休み、道立釧路芸術館 kushiro-artmu.jp 大規模な保存修理が行われた、江戸期建造の厚岸町の寺院を紹介


「ホットロード」は小学6年の時で、同級生に超絶心酔してるのが何人も、髪型から服装から不機嫌な顔からカズキだらけ。その後に出た「瞬きもせず」を、そのカズキ軍団に「貸してよ!」と奪われたあげくボロッボロになって返され、ただただ黙って泣いたのでホットロードが大嫌いです。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

ハルヤマが死ぬのがリアル。なんだかんだ生き残るのが漫画。 #ホットロード


札幌【開催中】生誕110年 三岸好太郎展=9月14日~11月17日(日)9:30am~5pm(入場~4:30)、三岸好太郎美術館 ow.ly/on6Z3 10月20日展示替え。福岡や東京にある代表作含む約100点。一般600円、高大生350円、小中生250円

1 件 リツイートされました

「北海道地域連動アート・フ?ロシ?ェクト」企画展@越山計画 - Übungsplatz〔練習場〕 (id:n-291 / @n291) d.hatena.ne.jp/n-291/20131025…
★福居さんのブログで「北海道」の文字を見るとは思わなかった。期待。

3 件 リツイートされました

道の駅停電でやってませんでした。私はそのまま降りて下道走ったけど、安定の交通量の少なさで雪もなくて走りやすかったです。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

異議なーし! RT @johanne_DOXA: まあ、北海道出身者にとって「家系」だの「家柄」だのって鼻で笑っちゃうようなモノを後生大事にする内地モンにはただ、苦笑するしか無い。

2 件 リツイートされました

札幌【週末まで】伏木田光夫油絵個展=10月14日~19日(土)10am~6pm(最終日~5pm)、札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 ow.ly/pGuDm )。道内を代表するベテラン画家。11年告知→ ow.ly/pGuDo

1 件 リツイートされました

札幌【開催中】下沢敏也×荒川尚也=10月17日~27日(日)11am~6pm、ギャラリー門馬&annex g-monma.com  京都のガラス作家 seikosha-glass.com と札幌で大型造形に取り組む陶芸家

1 件 リツイートされました

岩見沢【開催中】企画展 岩見沢の美術セレクト III=9月26日~11月7日(木)10am(木曜1:30pm)~6pm、水曜・祝日の翌日休み、岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(7西1)梅津薫、斉藤豊子、武石英孝、道川順也の油彩と堀江登美子の工芸。19日(土)2pm、ギター演奏会


三笠【今週末】ぷらぷら幾春別=10月19日(土)1~2:30pm、奔別アートプロジェクトセンターハウス前集合。同プロジェクト @ponbetsu_ap の関連。炭鉱を支えてきた幾春別のまちを歩く。NPO法人炭鉱の記憶推進事業団の主催 pon.soratan.com


札幌【週明けまで】遠のいていく風景を求めて「酒井忠康+その仲間たち」=9月26日~10月21日(月)正午~6pm、ギャラリーレタラ moma-place.jp 酒井氏の「書」と蒼野甘夏、阿部典英、泉修次、柿崎煕、川上りえ、佐藤潤子、下沢敏也、末永正子、西田陽二、前川アキ、吉田茂

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。