00:41 from HootSuite
●Assemble -third-『北で育った手仕事展』札幌市立高等専門学校工芸コースを卒業した若き作家達・前半=10月20日(水)~26日(火)、丸井今井札幌本店一条館8階美術工芸ギャラリー。テキスタイルや陶芸、金工など13人
00:42 from HootSuite
●Assemble -third-『北で育った手仕事展』札幌市立高等専門学校工芸コースを卒業した若き作家達・後半=10月27日(水)~11月2日(火)、丸井今井札幌本店一条館8階美術工芸ギャラリー。装身具、木工、陶芸、金工などの12人
00:44 from HootSuite
●クリス ノゾミ シルバーアクセサリー展=10月20日(水)~24日(日)11~6時、cafe ICHIDA(札幌市中央区北1西18 市田ビル)。札幌のクリスさんは半年に1度個展。ブログ→
09年の個展→ http://ow.ly/2R4lb http://ow.ly/2R4lD
00:47 from HootSuite
●宮島達男「その人と思想」展=10月22日(金)~2001年2月6日(日)、一般500円、高大生400円、中学生以下無料、札幌宮の森美術館(中央区宮の森2の11)。発光ダイオードの数字カウンターを使った作品で国際的に活躍する作家の30年の歩み http://ow.ly/2R4qm
00:48 from HootSuite
●宮島達男スライドトーク=10月24日(日)6時~、札幌宮の森美術館(中央区宮の森2の11)。宮島達男展の関連行事。要予約 http://www.miyanomori-art.jp 参加費500円(観覧料は別途)
00:49 from HootSuite
●中村裕子個展=10月23日(土)~11月7日(日)10時~4時、火曜休み、GALLERY土土(札幌市中央区南15西15)。東京在住の絵織物作家。動物や鳥、サンタクロースなどの絵を織りで表現。額も手作り。会期中、実演や講習も予定
00:50 from HootSuite
●北海道アウトサイダー・アート・フォーラム パネル展示・作品展示=10月22日(金)~24日(日)9時~4時、ポルトギャラリー(札幌市中央区南1西22 北翔大学北方圏学術情報センター)。畑中亜未、藤井晋也、大梶公子ら道内の作品を出品。http://lapolapora.com
00:51 from HootSuite
●北海道アウトサイダー・アート・フォーラム=10月24日(日)午後1時~4時、ポルト8階大会議室(札幌市中央区南1西22 北翔大学北方圏学術情報センター)。NPOラポラポラ(旭川)の工藤和彦代表の講演と、道内福祉団体などの活動報告。1000円(学生無料)
00:52 from HootSuite
●SM(サムホール)36人展=10月25日(月)~31日(日)10am~10pm(最終日~8pm)、カフェ・ギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)。はがき2枚大の小品を特集。佐藤綾子、佐藤仁敬、波田浩司、中村哲泰、杉吉篤、福島靖代、藤井高志、藤野千鶴子、香取正人、亀井由利
00:54 from HootSuite
●2010winter fellowship of weaving●渋谷美智子油絵展=10月26日(火)~31日(日)10時半~6時半、さいとうギャラリー(札幌市中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。織の女性7人によるグループ展と、ベテラン新道展会員の画家
00:57 from HootSuite
・つぼいけいこ:コーヒーと朗読の夕べ「今日という日は贈りもの」=10月28日(木)午後7時半、CAFE ESQUISSE(札幌市中央区北1西23)。1000円(1ドリンクつき)。要予約 http://ow.ly/2R4zL 伊賀三江「ギルガメシュ王のものがたり」より、ほか
00:58 from HootSuite
●第5回平成白樺会展=10月30日(土)~11月26日(金)9時~7時(土、日、祝日~5時、最終日~3時)、北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリー(中央区北4西3)。梶原一義、坂元輝行、高橋欣也、田谷諏訪子、八鍬利郎の5氏による絵画展
00:59 from HootSuite
●きのこ&札幌風景 小林孝人個展=11月29日(月)~12月5日(日)10am~10pm(最終日~8pm)、カフェ・ギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)。キノコ研究の専門家でモノクロ写真も得意とする札幌の小林さん。珍しくカラー写真のようです
01:01 from HootSuite
以上で、北海道の美術情報ツイートは終了です。40本近くありました。TLを占領してしまった方、どうもすみません。今後もときどきやります。おつきあいください。
01:04 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura RTどうもありがとう。うれしいです。宮島達男さんは @tatsuomiyajima ツイッターをやってますよ。
01:11 from HootSuite (Re: @Natsu8MAN)
@Natsu8MAN 小林孝人さんは年に2、3度は、ギャラリーたぴおなどで個展やってます。モノクロ写真はプロの腕前です。 http://ow.ly/2R4Rq
01:11 from HootSuite (Re: @tm_dadadadada)
@tm_dadadadada TLを占拠してしまったかも。どうもすみません。リツイートどうもです。
01:17 from HootSuite (Re: @emimura)
.@emimura 宮島さんのトークはわたしもききました。こないだ「北海道は第二の故郷だから」とツイートなさっていて、なんだか自分のことのようにうれしかったです。水戸芸術館の個展のエントリにリンクはっときます→ http://ow.ly/2R4Yo
01:18 from HootSuite
まったく同感。どうしてなんでしょうか? RT @MasatoHatanaka: Pat Metheny GroupのStill Life (Talking) は何度聞いても飽きない。
01:19 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura ところで、指はもう大丈夫なの?
01:28 from HootSuite
呼んだ? RT @dorakue_y: やない!だっけ?
01:37 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura 自分としては、2001年のキンビで見た「メガデス」が圧巻でした! http://ow.ly/2R5jm こいつは大インスタレーションですが、埼玉県美のコインロッカーに、あのデジタルカウンターが入っていて、びっくりしたことがありますw 最小の宮島作品。
01:38 from HootSuite (Re: @shinochanyo)
@shinochanyo これです、あってますw (←ツイッターで(笑)を示す記号)。最近、ミヤシタは何をやってるのかあまりわかりません。まあ、わかっても行けないんだけど。こちらこそよろしくです。
01:52 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura 2001年に小学生? まあ、それはおいといて、佐藤友哉さん渾身の企画でした。道立美術館って、学芸員が主体的に企画した現代美術の展覧会って、あんまりないからなあ。あ、いまやってるのか。
02:04 from web
そういえば、河原温さんのツイートを最近見ないなあ。どなたか事情をご存知でしょうか?
by akira_yanai on Twitter
●Assemble -third-『北で育った手仕事展』札幌市立高等専門学校工芸コースを卒業した若き作家達・前半=10月20日(水)~26日(火)、丸井今井札幌本店一条館8階美術工芸ギャラリー。テキスタイルや陶芸、金工など13人
00:42 from HootSuite
●Assemble -third-『北で育った手仕事展』札幌市立高等専門学校工芸コースを卒業した若き作家達・後半=10月27日(水)~11月2日(火)、丸井今井札幌本店一条館8階美術工芸ギャラリー。装身具、木工、陶芸、金工などの12人
00:44 from HootSuite
●クリス ノゾミ シルバーアクセサリー展=10月20日(水)~24日(日)11~6時、cafe ICHIDA(札幌市中央区北1西18 市田ビル)。札幌のクリスさんは半年に1度個展。ブログ→
09年の個展→ http://ow.ly/2R4lb http://ow.ly/2R4lD
00:47 from HootSuite
●宮島達男「その人と思想」展=10月22日(金)~2001年2月6日(日)、一般500円、高大生400円、中学生以下無料、札幌宮の森美術館(中央区宮の森2の11)。発光ダイオードの数字カウンターを使った作品で国際的に活躍する作家の30年の歩み http://ow.ly/2R4qm
00:48 from HootSuite
●宮島達男スライドトーク=10月24日(日)6時~、札幌宮の森美術館(中央区宮の森2の11)。宮島達男展の関連行事。要予約 http://www.miyanomori-art.jp 参加費500円(観覧料は別途)
00:49 from HootSuite
●中村裕子個展=10月23日(土)~11月7日(日)10時~4時、火曜休み、GALLERY土土(札幌市中央区南15西15)。東京在住の絵織物作家。動物や鳥、サンタクロースなどの絵を織りで表現。額も手作り。会期中、実演や講習も予定
00:50 from HootSuite
●北海道アウトサイダー・アート・フォーラム パネル展示・作品展示=10月22日(金)~24日(日)9時~4時、ポルトギャラリー(札幌市中央区南1西22 北翔大学北方圏学術情報センター)。畑中亜未、藤井晋也、大梶公子ら道内の作品を出品。http://lapolapora.com
00:51 from HootSuite
●北海道アウトサイダー・アート・フォーラム=10月24日(日)午後1時~4時、ポルト8階大会議室(札幌市中央区南1西22 北翔大学北方圏学術情報センター)。NPOラポラポラ(旭川)の工藤和彦代表の講演と、道内福祉団体などの活動報告。1000円(学生無料)
00:52 from HootSuite
●SM(サムホール)36人展=10月25日(月)~31日(日)10am~10pm(最終日~8pm)、カフェ・ギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)。はがき2枚大の小品を特集。佐藤綾子、佐藤仁敬、波田浩司、中村哲泰、杉吉篤、福島靖代、藤井高志、藤野千鶴子、香取正人、亀井由利
00:54 from HootSuite
●2010winter fellowship of weaving●渋谷美智子油絵展=10月26日(火)~31日(日)10時半~6時半、さいとうギャラリー(札幌市中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。織の女性7人によるグループ展と、ベテラン新道展会員の画家
00:57 from HootSuite
・つぼいけいこ:コーヒーと朗読の夕べ「今日という日は贈りもの」=10月28日(木)午後7時半、CAFE ESQUISSE(札幌市中央区北1西23)。1000円(1ドリンクつき)。要予約 http://ow.ly/2R4zL 伊賀三江「ギルガメシュ王のものがたり」より、ほか
00:58 from HootSuite
●第5回平成白樺会展=10月30日(土)~11月26日(金)9時~7時(土、日、祝日~5時、最終日~3時)、北海道銀行札幌駅前支店ミニギャラリー(中央区北4西3)。梶原一義、坂元輝行、高橋欣也、田谷諏訪子、八鍬利郎の5氏による絵画展
00:59 from HootSuite
●きのこ&札幌風景 小林孝人個展=11月29日(月)~12月5日(日)10am~10pm(最終日~8pm)、カフェ・ギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)。キノコ研究の専門家でモノクロ写真も得意とする札幌の小林さん。珍しくカラー写真のようです
01:01 from HootSuite
以上で、北海道の美術情報ツイートは終了です。40本近くありました。TLを占領してしまった方、どうもすみません。今後もときどきやります。おつきあいください。
01:04 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura RTどうもありがとう。うれしいです。宮島達男さんは @tatsuomiyajima ツイッターをやってますよ。
01:11 from HootSuite (Re: @Natsu8MAN)
@Natsu8MAN 小林孝人さんは年に2、3度は、ギャラリーたぴおなどで個展やってます。モノクロ写真はプロの腕前です。 http://ow.ly/2R4Rq
01:11 from HootSuite (Re: @tm_dadadadada)
@tm_dadadadada TLを占拠してしまったかも。どうもすみません。リツイートどうもです。
01:17 from HootSuite (Re: @emimura)
.@emimura 宮島さんのトークはわたしもききました。こないだ「北海道は第二の故郷だから」とツイートなさっていて、なんだか自分のことのようにうれしかったです。水戸芸術館の個展のエントリにリンクはっときます→ http://ow.ly/2R4Yo
01:18 from HootSuite
まったく同感。どうしてなんでしょうか? RT @MasatoHatanaka: Pat Metheny GroupのStill Life (Talking) は何度聞いても飽きない。
01:19 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura ところで、指はもう大丈夫なの?
01:28 from HootSuite
呼んだ? RT @dorakue_y: やない!だっけ?
01:37 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura 自分としては、2001年のキンビで見た「メガデス」が圧巻でした! http://ow.ly/2R5jm こいつは大インスタレーションですが、埼玉県美のコインロッカーに、あのデジタルカウンターが入っていて、びっくりしたことがありますw 最小の宮島作品。
01:38 from HootSuite (Re: @shinochanyo)
@shinochanyo これです、あってますw (←ツイッターで(笑)を示す記号)。最近、ミヤシタは何をやってるのかあまりわかりません。まあ、わかっても行けないんだけど。こちらこそよろしくです。
01:52 from HootSuite (Re: @emimura)
@emimura 2001年に小学生? まあ、それはおいといて、佐藤友哉さん渾身の企画でした。道立美術館って、学芸員が主体的に企画した現代美術の展覧会って、あんまりないからなあ。あ、いまやってるのか。
02:04 from web
そういえば、河原温さんのツイートを最近見ないなあ。どなたか事情をご存知でしょうか?
by akira_yanai on Twitter