goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

7月4日(金)のつぶやき その1

2014年07月05日 00時57分49秒 | 未分類・Twitterまとめ他

札幌国際芸術祭で展示できなくなった大竹伸朗さんの巨大ボーリングピン作品「時億/美唄」の 大竹伸朗展 ニューニュー 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(2013)での姿。 pic.twitter.com/xASnC6UENn

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

今日、7月4日は、佐藤忠良氏の誕生日です

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

木曜日恒例の、北海道の美術情報ツイートのうち、新着分はあす金曜の晩になります。間に合わなくて申し訳ありません。


年に100回以上、城崎温泉に公費で日帰りしているというだけでもすごいし、にもかかわらず、どの鉄道路線に乗ったか覚えていないというのも驚異的なのに、あの号泣で一切吹っ飛んでしまった。

2 件 リツイートされました

もう、あんまり触れたくないんだけど、一言だけ。コピペやデータの改竄などの不正行為は勿論それ自体が非難すべきものだけど、今回判ったのは、とばっちりでそこそこ真面目にやっている人間にも「点検せよ」とか、余計な仕事が回ってくるのが最大の問題。コピペや改竄は、他人の業績と時間を奪う悪行。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

おはぶうございます。こむら返りで右足に激痛が…


@teraoikuko126 ありがとうございます。マグネシウムって、燃やしたら派手に光るやつですよね。


おはようございま砂川。お知らせです。きょう午後4時40分~6時の、uhbの「スーパーニュースu」で、ハリウッド制作の「ゴジラ」と北海道との深~い関係を特集します。先日、夕刊芸能面で特撮の連載記事を担当した文化部の渡部記者が出演の予定です。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ポスター作ってみた。「没後60年中城ふみ子と中井英夫展」(8月1日~9月7日) #otabun pic.twitter.com/q8KbbwDJX7

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

『思い出のマーニー』前売り券を好きな人に渡して、告白。 pic.twitter.com/Fk9J4lg3um

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

さいたまトリエンナーレ(仮)→「ディレクターに 芹沢高志氏就任」朝日新聞デジタル t.asahi.com/f6st とかち国際現代アート展の総合ディレクターや横浜トリエンナーレの企画立案担当などを務めてきた。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

大間の奥戸(おこっぺ)の港の堤防に上ると、建設中の原発が見えます。下北半島は本当に美しい自然があり、漁業が盛んで美味しい海の幸もある。そこに暮らす人たちが大昔に見た風景を探しての旅だったけど、これから何回も行くことになる気がしている・・・つうか、また行きます!

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

おこっぺ(奥戸)は、アイヌ語で川がふたつ交わるところみたいな意味だったと思うのだけど、実際に海近くの橋の上から2つの川が合流しているのを目にして、なんだかうまく言えないけど、感動しました。なんでもない風景なんだけど。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

再びお知らせします。きょう夕方4時40分~6時の、uhbの「スーパーニュースu」で、「ゴジラ」と北海道との意外な関係を特集します。先日、夕刊芸能面で特撮の連載を担当した文化部の渡部記者が出演の予定です。今年で誕生60年、ハリウッド制作の映画で暴れるゴジラのエピソードをどうぞ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

同時代ライブラリー「誰だ、お前の判型が変だなんていうのは??」
NHKライブラリー「オレらもいるっつーの!」
小学館ライブラリー「起きろよ、ブックカバー作りにいこうぜ!」
平凡社ライブラリー「み、みんな!生きてたんだ!

はっ 夢か……」
#HLこれ好きフェア

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

道立近代美術館では、「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」があすからスタート。文化部でも力を入れて紹介します(これまでも日曜版で楽しい記事が載っていました)。みなさん、足を運んでくださいね。

それでは、テレビの前に移動します~♪

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

良かったですね~。今年も楽しみです! @rockinon ライジング出張と被ってましたがどうやらセーフ??


阿部典英展「ネェ ダンナサン あるいは月・影・漂(@札幌宮の森美術館)」展示作品の撮影OKです。人が入るとスケール感もわかり、面白い写真がいろいろ撮れそう◎チャレンジしてみてください~! pic.twitter.com/fRIHmH8mo1

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ずっと置きたかった平凡社ライブラリーついに入荷しました!

twitpic.com/e7hjdh

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

「 根 展 」ne exhibition 場所:necco 期間:2014年7月17日(木)~7月23日(水) 19:00~23:00 7月20日,7月21日13:00~19:00 7月23日19:00~21:00 。 p.twipple.jp/zPxcK

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

文化部の原稿ではありませんが、夕刊社会面には、道立函館美術館で始まった「日本画の巨匠たち展」などの記事も載っています。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ドイツとの比較をもう一話。今回の解釈改憲は、麻生副総理が言ったナチスの手口の実践である。内閣に全権を委任し、憲法の事実上の変更まで行う。ただし、ドイツは一応全権委任法を作ったが、日本では安倍が総選挙での勝利を唯一の根拠に、国民から授権されたと言い張る。いわばナチス以下だ。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。