
DAIDO MORIYAMA Buenos Aires/São Paulo
(photograph solo exhibition)
2011 Febraury 11 Friday - May 15 Sunday
11:00am - 7:00pm
Miyanomori Art Museum(2-1,Miyanomori 2jo 11chome,Chuo-ku,Sapporo-shi)
札幌芸術の森美術館で始まった写真展「北海道 最終章」にあわせ、札幌宮の森美術館でも、日本を代表する写真家、森山大道氏の写真展が開かれます。
2004~08年に撮影されたラテンアメリカ有数の都市のスナップを紹介します。
筆者はこの写真群を見ていませんが、ハワイに行っても大道流の写真になっちゃう人(それでいて、ちゃんとハワイの写真でもあるというフシギ)ですから、たぶん新宿みたいに、わくわくした感じでサンパウロが撮れているのではないかと期待しています。
なお、下方に、関連イベントの情報を入れておきましたが、「スペシャルトーク」の中にある「月曜社」についてひとこと。
人文系の小さな出版社なのですが、なかなか注目すべきラインナップの書目を刊行しています。また、写真集にも積極的で、森山大道さんの「新宿」「何かへの旅」などを出しています(もちろん両方持ってます。「新宿」、今はなきなにわ書房で註文したんだよな)。
また、同社の「ウラゲツブログ」は、人文書や書籍流通に関する情報が充実しており、現代思想などの本が好きな人は必読です。
http://www.miyanomori-art.jp/
2011年2月11日(金)~5月15日(日)11:00~7:00
札幌宮の森美術館(札幌市中央区宮の森2の11)
一般500円、高校・大学生400円、中学生以下無料
森山大道スペシャルトーク
森山大道× 神林豊(月曜社)× 仲本剛(ブエノスアイレス/サンパウロ編集者)
インタビュアー : 長澤章生
バンドネオン演奏 : 小川紀美代
日時 : 2011年3月18日(金)19:00 -
会場 : 宮の森美術館特設会場 レストラン コント・ドゥ・フェ
参加費 : 1500 円(ワンドリンク)
定員70名(要予約。定員になり次第締め切り)
お申込み : フォームまたはTEL(011)612-3562
展覧会特別企画バンドネオンコンサート
日時 : 2011年3月6日(日)14:30 -
出演 : バンドネオン奏者 小川紀美代
参加費 : 1000円(観覧料含む)
※3/6グルメツアーにご参加の方は500円にて参加できます。
札幌芸術の森美術館と宮の森美術館 ふたつの森山大道展とグルメを楽しむ期間限定バスツアー
日時 : 2月11日(金)、2月20日(日)、3月6日(日)
集合場所 : 札幌芸術の森美術館10:30分集合
定員 : 最小8名~最大40名
旅行代金 : 3500円(おひとり)観覧チケット+バス送迎+お食事+森山大道ポストカード付き
内容 : 札幌芸術の森美術館 観覧(解説付き)→バスにて送迎→宮の森美術館観覧(解説付き)→施設内レストランコント・ドゥ・フェにてお食事→ 解散
お申込 : フォームまたはTEL(011)612-3562
・地下鉄東西線「円山公園」から、ジェイアール北海道バス「円14 荒井山線」「円15 動物園線」に乗りつぎ「宮の森1条10丁目」降車、350メートル、約4分
・地下鉄東西線「円山公園」から1.4キロ、約16分
※本郷新記念札幌彫刻美術館から700メートル、約9分
(photograph solo exhibition)
2011 Febraury 11 Friday - May 15 Sunday
11:00am - 7:00pm
Miyanomori Art Museum(2-1,Miyanomori 2jo 11chome,Chuo-ku,Sapporo-shi)
札幌芸術の森美術館で始まった写真展「北海道 最終章」にあわせ、札幌宮の森美術館でも、日本を代表する写真家、森山大道氏の写真展が開かれます。
2004~08年に撮影されたラテンアメリカ有数の都市のスナップを紹介します。
筆者はこの写真群を見ていませんが、ハワイに行っても大道流の写真になっちゃう人(それでいて、ちゃんとハワイの写真でもあるというフシギ)ですから、たぶん新宿みたいに、わくわくした感じでサンパウロが撮れているのではないかと期待しています。
なお、下方に、関連イベントの情報を入れておきましたが、「スペシャルトーク」の中にある「月曜社」についてひとこと。
人文系の小さな出版社なのですが、なかなか注目すべきラインナップの書目を刊行しています。また、写真集にも積極的で、森山大道さんの「新宿」「何かへの旅」などを出しています(もちろん両方持ってます。「新宿」、今はなきなにわ書房で註文したんだよな)。
また、同社の「ウラゲツブログ」は、人文書や書籍流通に関する情報が充実しており、現代思想などの本が好きな人は必読です。
http://www.miyanomori-art.jp/
2011年2月11日(金)~5月15日(日)11:00~7:00
札幌宮の森美術館(札幌市中央区宮の森2の11)
一般500円、高校・大学生400円、中学生以下無料
森山大道スペシャルトーク
森山大道× 神林豊(月曜社)× 仲本剛(ブエノスアイレス/サンパウロ編集者)
インタビュアー : 長澤章生
バンドネオン演奏 : 小川紀美代
日時 : 2011年3月18日(金)19:00 -
会場 : 宮の森美術館特設会場 レストラン コント・ドゥ・フェ
参加費 : 1500 円(ワンドリンク)
定員70名(要予約。定員になり次第締め切り)
お申込み : フォームまたはTEL(011)612-3562
展覧会特別企画バンドネオンコンサート
日時 : 2011年3月6日(日)14:30 -
出演 : バンドネオン奏者 小川紀美代
参加費 : 1000円(観覧料含む)
※3/6グルメツアーにご参加の方は500円にて参加できます。
札幌芸術の森美術館と宮の森美術館 ふたつの森山大道展とグルメを楽しむ期間限定バスツアー
日時 : 2月11日(金)、2月20日(日)、3月6日(日)
集合場所 : 札幌芸術の森美術館10:30分集合
定員 : 最小8名~最大40名
旅行代金 : 3500円(おひとり)観覧チケット+バス送迎+お食事+森山大道ポストカード付き
内容 : 札幌芸術の森美術館 観覧(解説付き)→バスにて送迎→宮の森美術館観覧(解説付き)→施設内レストランコント・ドゥ・フェにてお食事→ 解散
お申込 : フォームまたはTEL(011)612-3562
・地下鉄東西線「円山公園」から、ジェイアール北海道バス「円14 荒井山線」「円15 動物園線」に乗りつぎ「宮の森1条10丁目」降車、350メートル、約4分
・地下鉄東西線「円山公園」から1.4キロ、約16分
※本郷新記念札幌彫刻美術館から700メートル、約9分