goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

移行手続きへの迷い

2025年04月21日 20時44分43秒 | アートに関するインターネット・ブログなど
 遅ればせながら、このたびの goo blog 終了予告にあたって、当ブログにいろいろと心配や励ましの声をお寄せいただきました方々、ありがとうございました。
 今後の方針は固まっていませんが、どういう方策をとるにせよ、このブログを消滅させるつもりはありません。

 筆者の力は微々たるものですが、不十分ながら記録してきた、北海道のアートに価値があることを、あらためて再認識いたしました。
(「北海道のアート」という概念規定自体については稿を改め、いずれきちんと議論しなくてはならないと考えています。少なくとも『北海道美術史』が書かれた時代のようには自明ではないでしょう)


 goo 運営側で引っ越し先として推奨している「はてなブログ」ですが、データ移行に予想外の時間がかかるようです。
 ちなみに、この記事が1万1670本目(ツイッターのまとめを含めると1万9628本目)となります。
 アップされている画像は3万3517枚です。これがすべて公開になっているわけではないですし、アート以外の画像も相当たくさんありますが。
 悠長にかまえていると、間に合わないおそれがあるため、いずれは WordPress なり note なりに移行するとしても、とりあえずはてなブログへのデータ移行作業に取り掛かる必要がありそうです。


 それにしても、これまで楽しみに読んでいたいくつかのブログが早くも「はてなブログ」に引っ越し、goo blog での更新を停止しています。それらは、スマートフォンの goo blog アプリから読むことができなくなりました(ちなみに「はてなブログ」のスマートフォンアプリは非常に評価が低いようです)。

 追記。
 blog 引っ越しの説明のところに
「※只今大変混み合っていますので、引越しデータの作成は7日に1回とさせていただいております。」
とありますが、この文の意味が分からない。
 何回もかかるってこと?


goo blog 終了、さてどうしよう (一部、手直ししました) -  北海道美術ネット別館

goo blog 終了、さてどうしよう (一部、手直ししました) - 北海道美術ネット別館

(承前)あまりのショックで、何も手につかないのですが、ここでインターネットとブログの歴史をほんのちょっとだけ振り返っておきます。歴史というほど大それた話ではなく、...

goo blog

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SH)
2025-04-21 20:59:19
ヤナイさん、こんにちは。
はてなブログのアプリですが、確かにイマイチですね。
ブラウザから管理画面にアクセスすることで、事足りそうです。
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2025-04-22 13:17:52
最近gooブログアプリは好調なので、スマホから使いにくいとのだしたら、ちょっと残念です。

なんとなくみてると、やっぱりはてなブログへの移行が多いのかな。アメブロは「チャラい」ので、と書いてる人がいて笑いました。
返信する
Unknown (SH)
2025-04-22 19:39:23
ヤナイさん、こんにちは。
「※只今大変混み合っていますので、引越しデータの作成は7日に1回とさせていただいております。」

この意味ですが、引越しデータを一度作成すると、すぐに続けて作成はできず、次に作成ボタンを押せるのは7日後のようです。
私もまだ初回の作成から7日経っていないので、確信は持てないですが。
画像のない引越しデータの作成には、そんなにあ処理時間がかからないようので、制限しすぎのように思いますけどね。
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2025-04-22 21:30:45
SH さん、ありがとうございます。
やっぱり1度では終わらないんですかね~。
私もとりあえず引っ越し作業をはじめました...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。