【写真特集】集団的自衛権:「憲法守れ」…官邸前に押し寄せる人の波 - 毎日新聞 mainichi.jp/graph/2014/07/…
そういえば、芸森近辺で5日始まる野外展、フライヤーとか見ないんだけど、どうなってるんかなあ。Facebookでちょっと見かけたほかは、先週金曜の北海道新聞文化面だけだよ、いまのところ。
札幌【開催中】Our Place=6月7日~9月28日(日)10am~5pm(入館~4:30)、月休み(祝日は開館し翌火曜休)、本郷新記念札幌彫刻美術館 @sapporochobi 上嶋秀俊、小助川裕康、坂巻正美、進藤冬華、藤田真理、本郷新、山本祐歳。一般500円など
札幌【きょう】開館記念日=7月1日(火)9:30am~5pm(入場~4:30)、三岸好太郎美術館 ow.ly/xT4YK 終日無料。2pmからアニヴァーサリー・コンサート「ヴァイオリンとチェンバロの魅力」。河邊俊和、明楽みゆきの演奏でヘンデル、バッハなど
札幌【開催中】武蔵未知 WORKS 2=6月25日~7月13日(日)正午~7pm(最終日~5pm)、月休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 ow.ly/ydLoj )。存在感ある彫刻
【サッポロ・シティ・ジャズ2014】
今日から7月!いよいよ夏本番がやってきました☆これからの季節はイベントが目白押し。7月2日(水)~8月31日(日)は「ジャズの街札幌」を楽しんで♪
welcome.city.sapporo.jp/event/summer/s… pic.twitter.com/KofCuLrbAk
6月30日夜、首相官邸前に5時間立ち尽くしていました。その時の様子を以下に投稿しました。時間がないので、中途半端でが。facebook.com/otamasakuni?re… きょうも、朝から駆けつけている人がいます。午後3時の結集も呼びかけられています。
【布地募集】8/10に開催する「フェスティバルFUKUSHIMA!北3条広場で盆踊り」で大風呂敷にする布地を募集。風呂敷、シーツ、手ぬぐいなど新品でも古布でも。8/1まで。詳細は公式サイトにて! bit.ly/1pLsadJ
【本日から】まちなかアート参加作家の阿部寛文が「そして、夜がくる。」に出展します。7月1日~7日。12:00~19:00。CONTEXT 21.8(南21西8)木と紙の作品展。
asani-okiru.com pic.twitter.com/9DtI2eiPY4
「安倍政権とは、それじしん、ひとつの災厄である。」
(辺見庸)yo-hemmi.net/article/400336…
7月のお勧め:柔らかな金属線が生み出す不思議な存在感。川上りえ個展『蜃気楼 MIRAGE』 jiyuudai.com/guide/140630.h… 7/12-21茶廊法邑です。
【明日から】「草間喆雄・武田浪 2人展」 7月2日~7日。11:00~18:00(最終日17:00まで)ギャラリー創(南9西6 Uステージ1階)岡山のファイバーアーティストと滋賀の陶芸家。
machinakaart.com/sapporo/ pic.twitter.com/OLT9GtcGa7
【開催中】Ericoro「小さな森展」 7月7日まで。11:00~20:00(日曜日17時まで)。ギャラリー・ニュースター(南3西7)一坪のギャラリーで、ドライフラワーを使った展示。
machinakaart.com/sapporo/
(1)今日は自宅作業日なので、例外的に日中に発信。 今夕、閣議を経て首相は記者会見を行ない、「論理」なき今回の決定に至った「心情」を語るだろう。他方、いま行なわれている北京での日朝協議を今夕にも終える外務官僚の報告を、明日にも聞く首相は、その内容次第では、自ら勇んで「合意」内容を
(2)発表するかもしれない。連日の記者会見である。仮にもしそれが実現するなら、なかなかの、政治日程の「操作」ではある。 日朝の「合意」内容次第ではあるが、そんなシナリオもあり得るかもしれない。それを頭に、私はこれから、「空虚の中心」たる首相官邸前へ行きます。虚しさに耐えながら。
いよいよ7月です。ウリュウ ユウキの個展『white, and』は今月16日からの二週間、ギャラリー犬養(札幌・豊平)で開催します。色に溢れた真夏の北の街を、白と黒とグレーの真冬の光景に重ねてみたいと思います。 bit.ly/yuwhite #whiteand
デジタル・フィルム・フェスティバル「DOTMOV 2014」作品募集開始!:今年も一般部門に加え、クリエイティブを発信するレーベル「SenSe」とのコラボで「SenSe V.A 03」MV部門の募集を行います。締切は8月20日!bit.ly/1m4vnoR
札幌【週末】折元立身トーク&パフォーマンス アートは愛とチャレンジだ!=7月5日(土)2~3:30pm、三岸好太郎美術館 ow.ly/xT4YK 母親の介護という行為を出発点に、ベネチアビエンナーレや横浜トリエンナーレなどで活躍。要観覧料(一般510円など)
札幌【週末】Our Place アーティストトーク=7月5日(土)2~2:40pm、本郷新記念札幌彫刻美術館( @sapporochobi 宮の森4の12)。出品作家のうち上嶋秀俊、小助川裕康、藤田真理の3氏。一般500円、65歳以上400円、高大生300円。残り3人は9月6日
けさの社説。北海道新聞が1面に社説を載せたのは平成に入り5度目。前回は秘密保護法が成立した昨年12月7日。 RT @doshinweb: 真の平和主義取り戻そう hokkaido-np.co.jp/news/editorial…