goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

河田卓「希望」 (オホーツク管内大空町東藻琴)

2013年07月26日 01時11分00秒 | 街角と道端のアート
承前

 東藻琴の野外彫刻、3基目。
 今回紹介する「希望」は、「風」「緑」とすこしはなれた旧村役場(いまは大空町東藻琴総合支所・町教育委員会)の前に建っている。
 やはり河田卓さんの作。 
 


 若い女性が、左腕をいっぱいに天の方へと伸ばしている。
 肢体はすこし背伸びしているようで、また、視線もやや上の方を向いており、全体的に、上への志向を強調したデザインになっていると思う。これまた「希望」という題にふさわしい、健康的で伸びやかな作品だ。




 3点の中では最も古く、昭和57年7月に東藻琴ライオンズクラブが寄贈した。


 実は、筆者が訪れたとき、周囲に繁茂した木が像の顔にかかって、鑑賞の妨げになっていた。
 ちょっと枝をよけると、植物を損ねることなく、像の顔が見えるようになった。
 野外彫刻は、見る人は見るけれど、大半の人の視界には入っていないのだと思った。残念な話ではあるが。


関連する記事へのリンク
河田卓「平和祈念像」
河田卓「仰げ大空」





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。