goo blog サービス終了のお知らせ 

練習太郎の「自転車の輪」

雨ニモマケズ風ニモマケズ
ただひたすらゴールをめざす

自叙伝 中年ロードレーサー
  夢に向かって「日々努力」

Sweet SpotからのSleep Spot

2025-05-18 06:06:00 | Weblog
Zwift のトレーニングメニューに「Sweet Spot 」という部類があります。 

持久力向上を目的としたもので、
しんどいけど頑張れる強度で設計されています。

これを4月から取り組み、予定の回数をやり遂げました。
持久力の向上は不明ですが、自己満足度は十分です。

次の段階は、「Threshold」というトレーニングです。

これは乳酸耐性を高め、持続的な高強度パフォーマンスを向上させるものです。
レース向けの練習メニューです。

これを6月末まで実施して、7月、8月はVO2maxやスプリントなどのメニューを取り入れて、シマノ鈴鹿のレースに挑戦するというのが、ここ数年のバターンなのです。

しかし、今年は問題が発生しています。
「疲れ」です。
身体の経年劣化なのでしょうか。

練習をしない日を週に2、3日いれても回復しません。


からだの疲れが脳の疲れに繋がり、気力の低下や体調の乱れを引き起こす人もおられます。


でも幸い、そこまで深刻ではないし、長い人生でそれなりの対処法も心得ています。

旅行、買い物、観劇、趣味、美食、おしゃべり…、

瞑想、呼吸法、指圧、ストレッチ、睡眠…、

いづれにしても、趣味で過度なストレスが溜まるようでは本末転倒。

じじいに無理は禁物
今夜は早く寝よう。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハブは回るがネックがまわらん。 | トップ | あれこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。