Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

歴史勉強会 ヒストリー各務野会  太田宿(美濃加茂市)と各務原市との密接な関係

2017年05月12日 23時06分43秒 | ヒストリー各務野会

今日の午後。ヒストリー各務野会が有りました。
講師は太田宿。NPO法人「宿木」の代表を勤められる佐光重光さんです。



講義を始められた佐光さんです。




今日の資料。
各務原市と美濃加茂市。
日本ライン下りが運行していました。太田が出発点で鵜沼が終着点でした。
ライン下りが始まったのは太田橋が架橋されたとか高山線が開通したとかで、船頭対策だったのだそうです。日本ラインの名付け親。志賀重昂に触れた話もありました。



古書を持参しての説明です。



吉田初三郎の鳥瞰図。
日本ライン辺りが描かれています。
鵜沼と犬山が描かれています。



こちらも日本ライン辺りです。




講師は持参された古書を手にとって確かめるよう、みんなへ回して貰えました。
貴重な書籍の写真を撮らせて貰いました。
東海木曽両道中懐宝図鑑です。普通に読めば両道中懐宝図鑑ですが、漢文の読みで、懐中宝図鑑かも知れません。
旅の事を紹介しています。
今で言うなら、旅行のガイドブックみたいなものです。




紙がムシに食われて居ます。
このページは太田宿の紹介です。




こちらは鵜沼宿の紹介です。
太田宿と鵜沼宿。
隣の宿場同志です。
犬山城が載っています。


何冊もの貴重な書物に触らせて貰えました。
こんな古書が有ったのだと言う感じです。
持参された資料の中に日本八景名所図絵と言うのがありました。主婦之友八月号の付録です。温泉が別府とか瀑布が華厳の滝、となっています。河川は木曽川で日本ラインを取れ上げていました。それらを鳥瞰図で描いています。
この時代。カラーで印刷している事が凄いと思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩美会  今日は絵の日でし... | トップ | 岳友 タンネの会 5月例会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒストリー各務野会」カテゴリの最新記事