古い下駄箱に家庭農園の肥料や道具を入れて使っていました。
物置が来まして、物を入れましたので不要となった下駄箱。カミさんが持ってきた三面鏡。
窓で吊るしていた簾。その他諸々を北清掃センターへ持参しました。
北清掃センターです。
大きな煙突が特徴です。
持って来た粗大ゴミ。
ゴミの搬入の受付です。
受付している場所で、車が停車するところが計量台となっています。
持ち込んだゴミを軽量するので、車検証と、市民である事を表すため免許証を提示します。
家庭のゴミを自分で持ち込む場合、100キロまでは無料です。
粗大ゴミを投入した所です。
持ち込んで、投入しました。
これで終了です。
投入を終えて外に出ました。
私の時は順番を待つ車列が少なかったのですが、ずら~と並んでいます。
やりたいと思っていた事が、1つ片付きました。
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドウの初収穫 1週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドウの初収穫 1週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドウの初収穫 1週間前
-
第11回 岐阜版遊会 木版画展 1週間前
-
第11回 岐阜版遊会 木版画展 1週間前
-
第11回 岐阜版遊会 木版画展 1週間前
-
第11回 岐阜版遊会 木版画展 1週間前
-
午後の散歩 各務原市民公園へ 1週間前
-
午後の散歩 各務原市民公園へ 1週間前
-
午後の散歩 各務原市民公園へ 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます