Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

岐阜県政モニター

2022年06月23日 23時58分48秒 | 日記

5月、岐阜県政モニターを募集しているのを見かけました。
5月10日頃に応募したら、今日。書類が到着しました。


モニター募集のチラシです。
このチラシを見て、モニターに応募してみようと思いました。
応募のメールを送ったのが5月10日頃でした。
岐阜県の通信環境はどうなっているのだろう。
応募を受け付けたら、受信しましたと、相手方に返信すべきではなかろうか。




今日、モニターの書類が着きました。
モニター委嘱と第1回アンケート調査についてとなっています。
6月20日の日付となっていますが、我家に着いたのは23日でした。

6月22日に岐阜県 広報課 管理広聴係から「第1回岐阜県県政モニターアンケート調査」を実施します、と言うメールが来ていました。
郵便事情で・・・・・・・・。と表現していましたが、委嘱の書類が届いていないのにモニターの依頼が来るのはしっくりしないものを感じました。
そもそも、モニタ―に応募しても受け付けましたと言う返信が無かったのです。
一方通行でも、noreplyで返信する方法が有ります。
このようなことに取組まない。岐阜県の上からの姿勢を感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回 私の風景展

2022年06月23日 23時57分34秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

岐阜県美術館で二つの美術展を観た後、一宮市の一宮市三岸節子記念美術館へ行ってきました。
「第18回 私の風景展」が行われていました。


案内ハガキです。



一宮市三岸節子記念美術館。
入口。
三岸節子のブロンズ像が迎えてくれます。



会場に入りました。



会場の左手です。



会場の右手です。




入口方面です。




素敵な街中の作品。
電柱が凄い位置を占めています。
電柱が無かったらつまらない絵になってしまうでしょう。



絵画展を拝見してきましたが「私の風景展」と言う作品展。
何と言う団体が主催しているのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔本シスコ展 シスコ・パラダイス 

2022年06月23日 23時53分14秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

游展へ来たついでに、塔本シスコ展 シスコ・パラダイス に行ってきました。副題に「かかずにはいられない!人生絵日記」と付いています。
カラフルな絵。
独特の世界が有りました。


シスコ・パラダイスのポスターです。



メインの作品。
ひまわりの中で インコ。



会場の入口。
ここから入ります。
会場内の作品、撮影OKでした。



会場に1歩足を踏み入れました。



シスコの家系図です。



シスコの略年表。
熊本から大阪へ来ました。



会場内。







古里の家。



花しょうぶの精。



ネコ岳ミヤマキリシマ。



夏の庭。



ひまわりの中で インコ。



自分で植わったカボチャ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回 グループ絵画展 游

2022年06月23日 23時38分50秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

岐阜県美術館の県民ギャラリーで游展が開かれていまして行ってきました。
この游展。
サークルの仲間が出品しているのです。
それに彩友会で指導いただいている稲積先生の作品も有りました。



游展の案内ハガキです。




会場内、展示室です。



展示室です。
大きな作品が並んでいます。



こちらは小さい作品。



稲積先生の作品。
水牛と言うタイトルです。
竹富島へ行った時、水牛車に乗りました。
アノ時を思い出します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市役所へ行ってきました。

2022年06月23日 23時25分46秒 | 日記

東海自然歩道について岐阜市役所に用が有ったので行ってきました。
新しい岐阜市役所へは初めて行きました。


18階建ての岐阜市役所です。



岐阜市役所の正面玄関です。



1階。市民課です。



市民課です。
広さ的に余裕が有ります。



2階の食堂です。
テイクアウトが出来ると表示しています。



食堂内です。
これから込み合いだすのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢型紙作品展 「それぞれの表情」

2022年06月23日 23時19分02秒 | 伊勢型紙

カミさんが伊勢型紙をやっています。
その伊勢型紙の展示会を各務原市中央図書館の展示室で展示していたので、行ってきました。
今井さんが指導する5つのサークルが一緒に展示会を開催しています。今年のテーマは「それぞれの表情」となっています。


会場の入口。
伊勢型紙作品展の案内です。


伊勢型紙とは・・・・・・・・。



伊勢型紙の会を主宰する今井さんです。



愛好会の展示です。



結の会の展示です。



友の会は「悠久へのいざない」と銘打って、伊勢型紙の図柄に取組んでいました。



游の会は「たわむれの図」がテーマで鳥獣戯画を扱っていました。



結の会は「浮世の絵」がテーマです。
浮世に取組んでいました。



愛好会は「日本の風物詩」がテーマ。
1月から12月。
季節季節、1年間の行事とか季節感を表現していました。



はなびら会は「羽ばたきのとき」がテーマ。
鳥を題材に捉えていました。



最後に
5つのサークル。
友の会、游の会、結の会、愛好会、はなびら会の合同展でした。
それぞれのサークルが、それぞれのテーマに沿って取り組んでいました。
独創性が有るもの、芸術制の物。
色々の取組を感じることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする