Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

歴史街道を歩く会 5月例会の下見

2019年04月11日 23時31分13秒 | 歴史街道を歩く会

歴史街道を歩く会の5月例会の下見をしてきました。
コースとしては、名鉄の上飯田線。小牧原駅から田県神社前駅までを歩きます。歩く街道は稲置街道なのですが、街道を歩くと言うより、沿線の旧蹟を歩きました。
この辺り、小牧長久手の合戦が有ったところで、何箇所か砦跡が有りました。


小牧原駅で下車し、ここまで歩いてきました。
大きなコンクリート柱。
その上が高架となっています。
ピーチライナーという愛称を持つ、「新交通システム桃花台線」でした。
運行を開始したのが1991(H3)年の3月25日でした。累積赤字が膨らみ2006(H18)年3月28日、ついに愛知県と小牧市は9月末での廃止を決定するに至りました。
トラックが走る道路は国道155号線です。道路の中心に巨大な柱が並んでいます。
今後はどうなるのだろうか。




国道155号線沿い。
道の南側に田中砦跡が有りました。




田中砦跡の説明です。





八所神社へ来ました。




サクラが満開に近い状態です。





奉献と刻まれた石の台座が有ります。
ここには馬の像が有ったのだろうと、・・・・先輩の弁。
戦時中の金属の供出で出したのではないかとの事でした。
戦後生まれには、普通に見ていても、ピンと来ない事柄です。
年長者から教えて貰える。
有り難い事です。




路傍のスミレ。





岩崎山へ来ました。




岩崎山からの眺めです。
小牧山が良く見えます。
今は家々が立ち並んでいますが、合戦が有った時代は一面の畑か原野だったのでしよう。
そんな眺望が利く処へ雑兵が来ても、弓や鉄砲でやられます。






岩崎山の五枚岩です。





小松寺へ来ました。





小松寺の東側に小松寺山砦跡の説明が立っていました。




こちらは久保山砦跡です。




田県神社へ来ました。





田県神社の本殿です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする