鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(12/3)

2014-12-03 08:30:00 | 日記
 魚食は日本の食文化の中でも最たるものです。魚は和食の主役です。和食がユネスコの無形文化遺産に登録されて2年になりますが、今日までこれと云った世の中の動きはありません。
 特定の和食料亭の店主や和食の料理研究家の活躍の場が増えただけです。将来の和食文化を支える底辺の拡大には、世間は無頓着な状況です。
 せめて、魚にかかわっている者から、魚食の将来を案じる声が上がっても良さそうに思うのですが、このままでは、若い世代の魚離れと共に、和食の文化も廃れ果てそうな気がしてなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする