遅いことは猫でもやる

まずは昔メールした内容をひっぱってきて練習...
更新は猫以下の頻度です。

お知らせ

Twitter で更新情報が観られます。やってる方はこちらからフォローどうぞ。
http://twitter.com/gaiki_jp

御柱祭 建て御柱(写真集)

2010-05-05 09:24:50 | 雑感
御柱祭のフィナーレを飾る「建て御柱」が行われた。

上社本宮の境内で木遣りや喇叭(らっぱ)、「エイサー」『エイサー」の掛け声にあわせ、徐々に
柱が立ち上がってゆく。柱のてっぺんには選ばれて大役を務める「御幣持ち」が登り、後をおんべを持った若者が立つ。

本宮境内は観衆で満員となり、御柱街道には参加各地区の休憩所が立ち並び、諏訪太鼓の演奏も街角で行われる。祭りを満喫した。


参道には人人人


街道に並ぶ休憩所。左前は行列の頭


境内で披露される木遣りと太鼓


建て御柱を待つ人々


柱を建てる準備をする


準備を見守る境内の人々(基本的には氏子限定)


徐々に立ち上がってゆく御柱


博物館前で披露される諏訪太鼓の演奏


5月の空には鯉幟、御柱記念品


御柱祭 里曳き

2010-05-05 08:24:30 | 行ってきました



我ながら良く遊ぶと思う。

御柱祭・里曳きを見てきた。
先月山出しを終え御柱屋敷に納められた御柱を上社本宮、前宮へ曳行し建てるのだ。

何か今回は華やかである。沿道に各町内のお休み所が林立し、酒を酌み交わして
いる。祭り気分が横溢している。



各町内旗と喇叭隊

ゆっくり、休み休み曳いて行く。御柱音頭の合唱、木遣り、喇叭隊の演奏と、賑
やかだ。狭い街道一杯に各町内の旗が翻る。「エイサー、エイサー、の掛け声が勇ましい」

先月の山出しの時の緊張感とは違って、沿道の人たちとの交流も盛んで、好天と
もあいまって、和やかである。


一日の行事を終え、お礼の挨拶

各柱が上社に入ると、花火が打ち上げられる。神社に入ると、本日の無事とご苦
労に感謝して、お礼の言葉が曳き子に発せられ、一日の行事を終えた。

明日は建て御柱である。無事に成し遂げられることを祈りたい。
今週末は下社の建て御柱である。