goo blog サービス終了のお知らせ 

権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。
(Amebroから帰ってきた)

ダットサン・サニー(その2)

2016-04-24 20:09:29 | 日記・エッセイ・コラム

本日も日産グローバル本社のダットサン・サニーの展示を見に行く。
どうやら毎週ネタを変える様で、本日は初代サニーと二代目(隣の車が小さく見えます)。
  
やはり二代目はこのサファリブラウンが良く似合う、これのクーペは大ヒットした車で、フォードムスタングを真似た様な顔、今でも恰好良いと思う。

こうして観ると大きなヘッドライトが中々印象的で、どちらも恰好良いセダンだと思う。
この当時の車のグレードは”スタンダード”と”デラックス”の二種で、デラックスにはカーラジオとヒータが標準装備だと思った。未だカーステレオは無い。
今から50年前はラジオが付いた車と言うのが庶民の大変な贅沢だった様だ。
(そういえば、カー&クーラー&カラーテレビの3Cがこの当時に三種の神器で、少なくとも子供の頃は縁が無かった。) 

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「スポットライト(世紀... | トップ | 洋画は「字幕派」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事