
▲ 中国自動車道を下関ICで降りて国道2号線の関門トンネルへ
五島列島への旅は、博多港まで車で向かい、そこからは船で福江島に
入ります。10時に自宅を出発して17時過ぎに下関でした。
関門トンネルを通るために下関で高速を降りて、立ち寄り地の門司に
到着しました。

▲ 関門トンネル下関(本州側)入口


▲ 門司港駅
門司港には明治から昭和初期に建設された建物が多く残っており
「門司港レトロ」の愛称で呼ばれ、九州有数の人気観光地です。

▲ 駅舎の中に入店しているスターバックスコーヒー門司港駅店
2019年3月にオープンした門司港店は、レトロで洒落た雰囲気が
特徴で、全国でも指折りの人気店です。


▲ 九州からの帰路は関門橋を通過

▲ 長浜屋台一心亭本店(那の津通り沿い)
五島(福江島)までは野母商船のフェリー太古に乗船しますが、出航が
23時45分なのでそれまでに晩ご飯と入浴を済ませます。
晩ご飯は博多港の近くで見つけた長浜ラーメンの一心亭に。

▲ ラーメン 490円
本場の屋台のとんこつスープはあっさり目で、細い硬めの麺が特徴です。
テーブルに置かれたピリ辛の高菜漬けは好きなだけ食べることができ
サイドメニューにはおでんがありました。
食後に、みなと温泉波葉の湯でさっぱり汗を流していよいよ乗船です。