Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

Toshi Yoroizukaでデゼールいただいてきました!

2008-05-20 22:32:23 | 美味しいものをいただきました。
今日は午前中 すさまじい嵐でしたね!
そんな中 約束があったので
ミッドタウンへと 行ってまいりました。
開店 1年の ミッドタウン 嵐のせいか ガラ空きでした!
火曜日は 美術館が お休みのせいか 
リッツの上なぞ 人もまばらのガラガラ状態でした!

いつも 長蛇の列で 2~3時間待ちの
トシ ヨロイヅカもすぐ 入れました!(ラッキー!)
REVES DE PRINTEMPS (春の夢)という名の
デゼールをいただきました。
カシスのアイスクリームに ホワイトチョコレートのクリームがサンドされ
ふわふわのフランボワーズのムースが その上にのっていて
クレッセント形のチュイールが添えらていました。

お寿司屋さんの カウンターみたいな作りで
ヨロイズカさん本人は いらっしゃらなかったですが
若い パティシェさんが 目の前で 組み立てるというか
デゼールを 作り上げて くださいました。
つい スフレを焼く オーブンの 温度や時間とか
絞り袋の扱いを チェックしてしまいました!
作りたて 焼きたて 絞りたて ということが
あれだけの人が 何時間も 待ったり 並んだりしても
食べてみたい事 なのだなぁ~ って 
私にしては ちょっと 驚きでした!
(自分で作ると いつも 作りたてでいただくので・・)
カリスマパティシェは 目の付け所が 違うのですね・・

「最高の人生の見つけ方」を観ました!

2008-05-19 22:21:30 | 日記
笑って 泣いてしまいました!!
人生の中で 何が大切なのかを
思い起こさせて くれる映画でした。
 
末期ガンで 余命6ヶ月を 宣告された
大金持ちの豪腕実業家(ジャック・ニコルソン)
勤勉実直な自動車修理工(モーガン・フリーマン)
病院で 同室になったこの二人が 
これまでの人生で やらなかったこと
知らなかったこと 諦めていたこと わすれていたこと
忘れようとしていたこと・・・
全部 実現させる 6ヶ月間の 話なのですが・・・
二人の演技の素晴らしさに 脱帽でした!
悲しいエピソードでも 笑ってしまうのです!
そして 観終わったあとの 爽快感!
 
世界中を 自家用ジェットでまわり
「棺おけリスト」(棺おけに入る前に体験したいことの
すべてを書き出すリスト)に書き出した 事を
ひとつひとつ 実現させていくのです・・
詳しくは 是非 映画をご覧ください。

映画の中で とっても心に残った セリフがあります。
二人がピラミッドのてっぺんで話すエジプトに伝わる
「天国の扉」の入り方の 話です。
人は天国の扉の前で 門番に質問されるそうです。
「人生の喜びをみつけたか?」
「他者を幸せにすることができたか?」
この 質問に胸をはって 「はい!」って
答えられるように これからの人生も
悔いのないように しっかり生きていかなくては!!
と 思う映画でした。
私も 棺おけリストを 作って 一つずつ
実現させていきたいなぁ~
まずは 映画にも出てきた アフリカとエジプト!
足腰の達者なうちに 是非 行ってこの目で
観てきたいで~す!!

嬰木会(MIDORIGIKAI)

2008-05-17 20:05:47 | 日記
またまた 母の展覧会に 銀座の大黒屋さんの
ギャラリーまで 行ってきました。
母の学生時代の 美術部のOB・OGの会です。
母の学校には やんごとなきお方が 通って
いらした 学校で ・・・
先輩には ご学友も いらしたとか・・・
また イラストレーターとして 活躍されている
永沢まことさんも 先輩だったみたいです。
この方の イタリアの絵は とっても好きです!

今回は 出品されていなくって 残念でした・・・
母の絵は  まぁ  いつもどおりなので
何点か とっても お上手だわ!!と感心した
ものの ひとつが こちらの リトです!
可愛いでしょ!

後から 伺ったら やはりこの方も プロでした・・・
私の 審美眼もなかなかのものです・・・
・・と いうか プロとアマ 一目瞭然ですよね!

天然酵母の お届けパン

2008-05-16 21:31:35 | 販売
お届け パンは am11:00までに できあがらないと
ならないので・・・ 
発酵の上がりの 遅い 天然酵母のパンは
なかなか 作ることが できませんでした。。。

でも 暖かになってきて 生地のあがりも良いので
今日は 有機レーズンから 1週間かけて おこした酵母で
am5:00起きして 天然酵母パンを作ってみました。
じっくり 時間をかけて作ると 美味しいパンになります。
天然の原料から 微生物を培養して パンを作ると
独特のコクや酸味 凝縮した 奥の深い旨味のあるパンに
なるように 思います。
もちろん イーストのパンも ふわっと柔らかで 
美味しいですよね!
私は どちも 良い点が たくさんあって
甲乙つけがたく どちらも 好きです。 
もっと たくさん勉強して この材料なら イースト
この配合なら 酵母・・・このパンなら・・・
と 微妙に使い分けられたら いいなぁ~と 
思います。


少し遅れの・・・母の日の・・・

2008-05-15 20:50:46 | 日記
遠くに 離れて暮らしている 娘から
母の日の プレゼントが 送られてきました。
私が リクエストした エプロンなのですが・・・
お揃いの ミトンやキッチンクロスも
エプロンをしまう小さな手提げ袋も 
プラスしてプレゼントしてくれました。
なんと 気の利いた 女性に成長したのでしょうか・・

彼女と 離れて迎える 三回目の 母の日でした。
毎年 忙しいのに ちゃんと プレゼント選んで
送ってきてくれて・・・ありがたいです。 

初めての お給料から 奮発して買ってくれた
素敵な髪留め(ビーズのたくさん付いた豪華な物)
まとめ髪のときに 大切に使っています。
二度目は D&Gの インナー かなりセクシーです!
そして 今回・・・
貧乏性の私は 送られてきたカードはもちろん
包装紙まで 何だか 勿体無くって 
捨てられずに とってあるのですが・・・
もう 処分しなくてはね・・・



私が思っているより
娘は どんどん 自立した 一人前の女性に
成長しているのですものね・・・

新曲発売でした!

2008-05-14 23:25:44 | 日記
今日は 待ちに待ったひろみさんの
新曲発売の日です!
本当は 昨日の夜に すでに店頭に
並んでいたのですけれど・・・
最近 たくさんTVにラヂオに出演されているので
新曲を 耳にされた方も多いと思います。
いつも 新しいことに 挑戦し続ける ひろみさん!
流行を取り入れすぎるのも おかしくなるし
流行に 無頓着でも おいてきぼり感があるし・・
その加減を いつも素敵にバランス良く 取り入れられて
ひろみさんは ビッグスターの地位を
続けられているのだと思います。
明日は 「うたばん」
明後日は「僕らの音楽」
明々後日は「音楽戦士」
毎日 ひろみさんに 会える~幸せです!

シュークリーム&エクレア

2008-05-13 22:34:52 | 教室
5月のカルチャーは シュークリームとエクレアを実習しました。
フランス語でCHOUはキャベツの意味・・
膨らんだ形がキャベツに似ていることから
この呼び名になったそうです。


エクレアは 稲妻の意味です! 
皮の表面に入った亀裂の形から そう呼ばれています。

シュー生地は 結構失敗しやすい お菓子なので
今日は ちょっと心配だったのですが・・・
皆さん ちゃんと私の 言うことを守って
くださったので ふっくら膨らんだ
美味しい シューが できました。

中に絞る カスタードクリームや
カカオマスを使って作った チョコレートクリームも
プルンプルンに 美味しくできました。
生徒さん達も 驚きの 大喜びでした!

美味しいはずです・・・
バニラビーンズは タヒチ産 
酪農家特定の低温殺菌牛乳
小麦粉は 国内産
卵は くりこま高原の滋養卵
お塩は 大好きなゲランドの自然塩
バターは 今時 滅多にお目にかかれない発酵バター

せっかく 手間暇かけて作のなら
良い素材を使って 愛情たぷりの
お菓子を 作りたいですものね!!

さくらんぼ の お土産

2008-05-12 20:09:47 | 日記
今日は サクランボの お土産でした・・・
と 言っても 食べられる サクランボなら
大喜びなのですが~
3月に 持ってきてくれた 桜の木に
サクランボが なったので 
それを もって帰ってきたのです・・・
綺麗な桜の花が たった 一月半で 
小さなサクランボになりました。
植物って 凄いですよね!
花を咲かせ 実をつけ 葉を落とし
枯れ木のようになっても
また春になれば 芽吹き ・・・
黙って それを繰り返し
一年一年 年輪を重ね
大きくなっていくのですよね~
見習わなくちゃ・・・です。

クロワッサンを焼きました!

2008-05-11 15:09:27 | 教室
天然酵母で作ると クロワッサンは なぜか 簡単です!
イーストの生地みたいに べたつかないし・・
良く伸びて バターと生地が 綺麗な層になります。
私って パン作りの 天才かも!?って 思って
しまうほどです。
今回は真ん中に チョコレートを巻いた タイプのものに
挑戦してみました。
カロリー考えると 恐ろしいけれど
美味しいものは 太るのです!!
たくさん食べても その後 消費すれば 大丈夫!!
1+1=2 にならないように 
1-1=0にすれば良いのです・・
論理は いたって 簡単な事なのです。。よねぇ~

小唄のおさらい会

2008-05-10 20:47:03 | 日記
今日は 父の小唄の演奏会を 聴きに
日本橋の 三越劇場へ行って来ました。
父は 小唄の お稽古を始めて 35年?40年?・・・
なかなか 素人の お稽古は 上達しないものです。。。

本日の演目は「青いガス灯」と「うっかりと」でした。
 青いガス灯は 銀座の「金春通り」がでてきたり
 「白い襟足 夜会巻き」「ギヤマングラスで交わした酒」
 「素足に履いた 東下駄」とか 
 古き良き 大正ロマンの世界が 感じられる 小唄でした・・・

父が いつも お世話になっている 神楽坂の芸者さんも
雨の中 聴きにきてくださっていて 
楽しい 貴重なお話を伺うことができました。
父の お師匠さんも そうですが
花柳界の方は お年を召していらしても
皆さん 背筋がシャンとしていらして 粋ですよね。
厳しい 芸の世界で 生きてこられてきた 証ですね。。。
私も 彼女達の たたずまいや 人を気遣う 心配りを
見習って 小粋な女性を目指して生きたいなぁ~って 思いました。