Fumie&Sweet

毎日のように、自宅で焼いているパンやお菓子の紹介です。美味しいもの、大好きな、喰い意地の張ったブログです!

漉し餡と 粒餡を 作り  どら焼きも 作りました!

2012-05-22 20:36:18 | 教室

今日は 和菓子教室で、 本格的に 餡を作りをしました。

小さい頃 祖母のお手伝いで 泥んこ遊びみたいにして 餡を作り

おはぎを作った 事が 思い出されます。

左側から そのままの小豆  一晩お水に浸けたもの 煮上げた小豆です。

ふっくら 大きくなりますね~

これを 漉餡の場合は シブ切りをして、

小豆を 潰しながら 水を加えて こしていきます。

小豆は やはり 国内産の しっかりした お豆がいいですね~

皮が薄くって 餡が たくさん とれます。

 

潰しては お水を加えて 漉す。。。

水を加えては 漉す・・・

ふるいの目を 段々細かいものにしていって ひたすら 漉していきます。

 

 

左から 一回目の 漉しカス 二回目のカス 三日目は ほとんど餡子みたい!

でも 妥協しないで 丁寧に 手間暇かけて 漉していくのです~

 

餡が沈殿したら お布巾で作った 袋に入れて 

ギュギュット絞っていきます。

 

これが 生餡です!綺麗ですね~

これにお砂糖と お水を加え お鍋で煮て 練りあげていくと

やっと  漉餡ができあがります~

餡子って 薄い紫色なんですね~

一般に 販売されている 餡子が どれほど 着色されているか

よ~く わかりますよね!!

雑味が なくって これで お汁粉や 水羊羹を作ったら

たまらなく 美味しそう!!

 

お次は 粒餡を作ります。

小豆を煮るところまでは 一緒なのですが、

 

漉したりせず 煮上げた小豆と 煮含めた時の 水分をお砂糖と煮詰め

水飴を加え 小豆を つぶさないように 練り上げていきます。

もっこりした 豆まめしい 粒餡ができあがりました。

食物繊維が たぷりという感じで 身体に優しい 甘味です!!

さて この餡を使って どら焼きを作りました。

卵にみりんを加えた 甘い皮(和風ホットケーキ)を ホットプレートで 焼いて

こんがり 美味しそうな どら焼きを焼きました!

金属打楽器のドラ に 似ているから ドラ焼きなのだそうです!!

ドラえもんの好物だから ではないのです・・・

(文明堂の三笠山は 真ん中がこんもりしているので 三笠山なのですね・・・)

焼印を 押すと なんだか 宮内庁御用達 みたいな

グレードアップした どら焼きになりました!!

和菓子 作りは 奥が深く 楽しいで~す!