1月29日(月)晴れ【矛盾-退歩と進歩】
「退歩を学ぼう」というログを書いた後で、科学の進歩による月の探査機のことを書いたが、この二つのログの間には大変な矛盾がある。月の探査機を飛ばすにしても、大気汚染を引き起こす燃料の燃焼を伴っているのであろうから。
科学的知識に乏しいので、どのような燃料によって探査機が月に飛んでいけるのか分からない。月への探査機を飛ばすことによって、もしもかなり大気汚染を引き起こすのであれば、単純に「月への願い」を託せないことになってしまう。地球温暖化について心配していて、文明の退歩を提言している(ただブログ上で吼えているだけであるが)私としては、ちょっと理論上矛盾している、と、今日思った次第である。
しかし不必要な進歩については、注意していきたい、とつくづく思う。宇宙への人類の関心と研究は益々進歩することを止められないだろう。そうであるとしたら、優秀な頭脳の集まりなのだから、大気汚染を引き起こさない燃料を作り出してくれることを期待したい。いやもしかしたら、もうそのような燃料で飛んでいるのかもしれない。私が知らないだけだろうか。
いずれにしても現段階においては、全ての事柄について退歩することは難しいだろうが、退歩できることは退歩するように心掛けたい。退歩こそ進歩ともいえるだろう。
蛇足ながら、トイレの蓋が自動に開閉したり、自動で水が流れることは、必要だろうか。自動ドアに慣れてしまった恐ろしさ。このような便利な設備によって助かる人々もあるので、一慨にノーとは言えないが、一般の家庭には不要な設備ではないだろうか。
とにかく自分にできることは、極力退歩生活をしていくように心掛けたい。文化的生活に慣れ親しんでしまった現代人として、退歩と進歩の矛盾に自分でも分からなくなって振り回されるだろうが。
こうしてパソコンを使っていることも………
今夜は月がきれいです。今はもう中空よりも西よりの位置で輝いています。今夜は十二日月。
「退歩を学ぼう」というログを書いた後で、科学の進歩による月の探査機のことを書いたが、この二つのログの間には大変な矛盾がある。月の探査機を飛ばすにしても、大気汚染を引き起こす燃料の燃焼を伴っているのであろうから。
科学的知識に乏しいので、どのような燃料によって探査機が月に飛んでいけるのか分からない。月への探査機を飛ばすことによって、もしもかなり大気汚染を引き起こすのであれば、単純に「月への願い」を託せないことになってしまう。地球温暖化について心配していて、文明の退歩を提言している(ただブログ上で吼えているだけであるが)私としては、ちょっと理論上矛盾している、と、今日思った次第である。
しかし不必要な進歩については、注意していきたい、とつくづく思う。宇宙への人類の関心と研究は益々進歩することを止められないだろう。そうであるとしたら、優秀な頭脳の集まりなのだから、大気汚染を引き起こさない燃料を作り出してくれることを期待したい。いやもしかしたら、もうそのような燃料で飛んでいるのかもしれない。私が知らないだけだろうか。
いずれにしても現段階においては、全ての事柄について退歩することは難しいだろうが、退歩できることは退歩するように心掛けたい。退歩こそ進歩ともいえるだろう。
蛇足ながら、トイレの蓋が自動に開閉したり、自動で水が流れることは、必要だろうか。自動ドアに慣れてしまった恐ろしさ。このような便利な設備によって助かる人々もあるので、一慨にノーとは言えないが、一般の家庭には不要な設備ではないだろうか。
とにかく自分にできることは、極力退歩生活をしていくように心掛けたい。文化的生活に慣れ親しんでしまった現代人として、退歩と進歩の矛盾に自分でも分からなくなって振り回されるだろうが。
こうしてパソコンを使っていることも………
今夜は月がきれいです。今はもう中空よりも西よりの位置で輝いています。今夜は十二日月。