goo blog サービス終了のお知らせ 

風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

初詣

2007-01-04 21:57:31 | Weblog
1月4日(木)晴れ・今夜は十六夜の月がきれいです【初詣】

昨日の午後、浅草の観音様に母と初詣に出かけてきました。10年ほどご祈祷寺に居たので、お正月はこちらがご祈祷をするお役でした。そのお役を止めてから、初詣に出かけるよりも静かに内に籠もっているいるほうを好んでいました。しかし母が一度浅草の観音様に行きたいというので、思いきって重い腰を上げて出かけてきたのです。やはり90歳の母のいうことを叶えてあげないと、後で悔やむことにならないかと、いつも思ってしまうのです。

しかし地下鉄の浅草駅にはエスカレーター無し。先ず第一のご苦労様です。ようやく地上に出てから、商店街を抜けて提灯を目当てに浅草寺に入ったと思った途端に、人、人、人の行列。ほんの少し進んでは止まり、またちょっと進んでは止まり、ご本堂の階段の下に着くまでに小一時間かかってしまいました。

ようやく階段を上がって、ちょっとお参りして、お寺の外に出てから、気が付いたこと-観音様の御仏像は拝んだかしら。全く記憶がありません。ただお疲れさまでした。母も「もう充分、これで満足」と堪能してくれました。よほど疲れてしまったのでしょう。でもエスカレーターも無い階段を上がれる間に、一度はお参りができたので気が済んだことでしょう。これをどうせ混んでるから止めましょう、と言って行かないでいたら、あの時行きたかったといつまでも思われていたでしょうが、これで満足してくれたのでよかったです。

   初詣 人混みの背に 手を合わせ
   初詣 世界の平和に 手を合わせ
   初詣 テロもいくさも 無い幸さち
   初詣 この賑わいが 正月か 
   初詣 母に牽かれて 浅草寺