北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

坂の町シリーズ その5

2015-04-25 16:53:16 | 函館
西部地区の坂シリーズ。続きと行きます。
今現在歩いている所はこれで最後ですが、明日、この続きを歩く予定です。








「青柳坂」から数えて四つ目の坂は「谷地坂(やちざか)」という坂です。





「谷地坂」の「谷地」とは、市電の終点で、函館八幡宮や立待岬に近い「谷地頭(やちがしら)」という地区のことで、かつてこの坂は、遊興地として親しまれた谷地頭へ通じていたことからこの名が付いたとされています。
しかし、昭和9年の大火の影響による区画整理によって、谷地頭まで通じなくなったばかりか、坂の長さも短くなってしまい、現在は、ご覧のとおり、普通の住宅街を通る坂で、特に観光名所となるスポットも、沿線にはありません。





続いては、先日も一度紹介した「函館市地域交流まちづくりセンター」
五つ目は、ここを起点に登って行きます。




名前は「南部坂」と言います。
では、出発進行。





ほほう、割と緩やかな坂ですね。
これならゆっくり散策を楽しめそう・・・。





うわっ、何じゃこりゃ?
すみません、前言撤回します。
ここから、急に傾斜がきつくなるのです。





途中、こんな碑がありました。








なるほど、そういうことでしたか。
最近は、「ニュースウォッチ9」(のお天気コーナー)や、「穴場ハンター」、「ブラタモリ」など、NHKの番組も好きで観ているのが結構あるので、こういう場所があるのだということは、しっかりと意識しておかねばと思います。





続いて、このような表示が。





そう、「南部坂」の南部とは、現在の岩手県北部地方から青森県南部地方にかけて存在した「南部藩」のこと。
「水戸黄門」では、南部藩と津軽藩のいさかいが題材になったストーリーがあるので、時代劇ファンの方にはおなじみの藩かと思いますが、その南部藩の陣屋が、かつてこの地に存在していたのです。

江戸幕府が蝦夷地を直轄とした1799年以降、時の南部藩が蝦夷地を警備するための陣屋がここに設置されていて、最盛期には、その面積は36,000㎡以上にもなったとされています。
この陣屋は、1821年に、時の松前藩の蝦夷地復領によって廃止されるも、1854年の箱舘開港に伴ない、蝦夷地が再び公議御料となり箱舘奉行が設置された際、沿岸警備の拠点として、元の陣屋の交付を受けました。
その建物は極めて粗末で使用に耐えなかったことから、工事による増強が行われ、東西120m南北180mの敷地が三段に分かれ、210人ほどの兵員が配置されていたとされていますが、1868年、戊辰戦争に絡む政情不安から、南部藩は蝦夷地警護兵を撤退させることとなり、同年8月31日夜半、陣屋に火を放って帰国し、南部陣屋は廃絶したとされています。

南部藩の陣屋は、道南地方では、他に、室蘭、長万部、砂原(現在は合併して森町)にもありました。





そんなこんなで、坂の上へ到達。
見下ろしてみると、確かに急なのがわかります。
冬は怖そうだなあ・・・。





坂の上には、函館山のロープウェー乗り場がありました。





しばらく頂上に行ってないけど、また今度、ゆっくり行ってみることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な違和感

2015-04-23 21:41:44 | 日々のもろもろ
異動してから三週間。毎日徒歩通勤で、通勤ルートは、これまでも何度も通っていて勝手も知っている(つもり)道なのだが、プライベートでそこを通る時には特に何とも思わないのに、何故だか、その道を通勤で使うなると、違和感が拭えずにいる。
理由は多分、それだけ、前回住んでいた時に四年間通ったルートというのが、自分の中で印象強く刻まれているということなのだと思う。
だって、昼休みとかに、前回の通勤ルートの途上にあるショッピングセンターへ買い物に行ったりすると、まるで当時に戻ったかのような錯覚になってしまうのだから不思議。
そのうち、帰りに間違えて、前回住んでいた方面へ向かってしまうのではないかと心配なのだが、まあ、さすがにそれはないか。
でも、前回住んでいたのは繁華街の近くなので、飲み会の帰りとかは本当に注意かも?

徒歩通勤と言えば、気になることがもう一つ。
それは、これまでも何度も書いてきたけど、自転車のマナー。
私の通勤ルートは、そんなに路側帯が広いわけでもないことから、歩道を走る自転車も多いのだけど、まあ若者だけでなく、大人でも、ただでさえ狭く、その以前に本来は走行できないはずの歩道を我が物顔で走り抜けていく人の何と多いことか。
私は幸いまだ接触はしていないけど、正直、後ろが怖くなっちゃいますよ本当に。

さ、もうすぐGWだ。
最近は、またウルトラクイズ熱が上がっていて、懐かしい映像を観たり、挑戦者の方々のブログを読んだりして楽しんでいるけれど、GWには、数少ない国内チェックポイントの一つへ行って来るので、そろそろイメージトレーニングも本格的に始めなくちゃ。
因みに、その場所では、おみくじを引いて来ます。普通は大吉でも狙うところだけど、私はあえて、凶を目標にします。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空

2015-04-22 21:57:00 | 日々のもろもろ
昨日は、「ニュースウォッチ9」のお天気コーナーを見た後、某所で呟きを更新して、さあ次はこっちだと思ったら、急に睡魔の力が強くなり、そのままバタンキュー。
でもって今日は飲み会だったので、二日続けて休みかとも思ったのだけど、そこはまあ、適当に話題を見つけてということで。





帰宅途中の風景。
背景は五稜郭タワーで、写っている樹に咲いているのは、実は桜だったりしています。

函館でサクラ開花 過去2番目の早さ(北海道新聞)

日中の様子は、今度の週末にでも写真を撮ろうと思います。





上のやつはボケちゃっているので、こっちの方がわかるかな?





五稜郭タワーのライトアップ。





公園内でも撮ってみました。
ここで咲いているのも、同じくサクラです。
今週末あたりが満開かなと。





月が見えたので、ボケちゃって申し訳ないけど、もう一枚。
今日は日中晴天だったので、ライトアップと月がとても綺麗で良かったです。

今日も、「ニュースウォッチ9」のお天気コーナーには、何とか間に合った。
昨夜は気付いたら眠ってたけど、今夜は、井田寛子さんに癒されて眠りにつきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の列車

2015-04-20 21:04:12 | 本&CD



こんな本が出ていたので、買って読んでみた。

表紙になっている「711系」という赤いボディの列車は、昭和43年、つまり旧国鉄の時代から、札幌、小樽、旭川、苫小牧、室蘭などを中心に運行されていたのだが、今年春のダイヤ改正に伴い廃止が決定され、惜しまれながらもその役割を終えるに至った。

私も、この列車には色々と思い入れがあるのだが、一番の思い出は、大学生の時。
大学生の時は、春~秋は自転車で、冬は地下鉄というのが基本の通学パターンだったのだが、大学三年生の時に大学に直結する形でできた新しい駅が、三駅で札幌駅前に乗り入れる路線だったので、それ以降は、たまにJRと地下鉄を併用するようにしていた。
そんな時、札幌から、実家最寄りの駅まで普通列車に乗るのに、不思議とよく当たっていたのが、この711系だったのだ。

「それだけ?」って思われるかもしれないけど、元々私は、特別インパクトの強いことよりも、ごく些細なことの方が印象に残ることが多い上、特に大学四年生の時、就職も決まって、後は卒業を待つだけとなった時期は、「学生最後の時期なんだから、小さなことでもよい思い出に出来るようにしたい」と意識していたこともあって、私にとっては、このこともまた、学生時代のよい思い出として残り続けているのです。

最後に乗ったのがいつだったかは覚えていないけど、多分、札幌に帰っていた時に、実家と札幌駅前を往復する時だったと思う。
廃止が報じられた時、乗りに行こうかなと思いつつ行かなかったことはちょっぴり後悔だけど、その分、こういう本が刊行されたことで、思い入れを持つ沢山の人にとって、永遠の存在になったものと思われる。
もしそのうち、復刻運行でもされることがあったら、その時は、ぜひ乗りに行ってみたい。
それまでは、この本に載っている沢山の写真と共に、思い出に浸るのも悪くはないと思います。
本当に、長い間お疲れ様でした。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危なく見逃すところ

2015-04-19 19:57:46 | 特撮作品鑑賞
今朝は、紛らわしいと言うか、とんでもないと言うかという夢で目が覚めた。
どういう夢かと言うと、今週はニンニンジャーがお休みだという夢。(笑)
6時30分頃目が開いたんだけど、まだ夢の世界を引きずっていて、「ああそうか、今日はニンニンジャーは休みか。日曜日だし、家族もゆっくり起きてくるだろうから自分もまだ休んでるか・・・」なんて呑気なことを考えてたら、この時点ではっきりと目が覚め、気を取り直してスマホで確認すると・・・、というわけで、慌てて飛び起き、朝食と髭剃り、洗顔を済ませて、何とか7時30分にはテレビの前に座っていることができたというわけでした。
にしても、何だって、日曜日の朝にそんな夢見るかね・・・。
間違っても、平日に、今日は仕事が臨時休業(官公庁なのでそれはあり得ないのだが)なんて夢を見るようなことだけはないようにと願いたい。

そんなこんなで、今日のニンニンジャーは、今作イチオシの、シロニンジャー=風花の活躍編。
そうか、読めたぞ。今朝の夢は、私に風花の活躍編を観させないようにという、何者かの陰謀だったんだな・・・。
ってな冗談はさておき、寸での所で見逃してしまいそうになったのは事実なんだから、それは自分が悪いんでしょということで。

風花が女子高生だという設定は聞かされていたけれど、女子高なのかなと思っていたら、凪と一緒に共学の学校に通っていたというのはちょっとビックリ。
しかも、凪と共に、転校生という扱いになっていたとは。
友人がブログで、凪が風花よりも学年が下だったことに驚いたと書いていたけれど、それは私も一緒。
同学年で、しかも何たることか同じクラスになって・・・って展開の方が面白いような気もするけれど、それはまあ、今後の展開に期待ということで。
今回は風花の同級生が二人登場し、期せずして風花の秘密を知ってしまったけれど、これからどうだろう、学園ドラマのようなストーリーもあるのかな・・・。
だとすると、担任の先生も出てきそうだな・・・。どんな先生だろ・・・、強面の体育教師とか、あるいは、「仮面ライダーフォーゼ」の園ちゃんみたいな若くて美人の先生(そっちに期待してるんでしょって?それはまあ・・・、何と申し上げてよいやら・・・)とか・・・。

来週は、早くも追加戦士、「スターニンジャ―」なる戦士が登場するとか。
例によって早過ぎの感もあるが、まずはストーリーに無理なく絡み、違和感なく登場してくれればそれでいいかなと思ってますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする