しばらく新規開拓のお店を紹介していませんでしたが、久しぶりに、美味しいスイーツのお店に行ってみました。
中央区北8条西23丁目、エリア的には「桑園」の一角にある「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」さんというお店。
昨年2月にオープンした人気のドーナツ専門店です。
自宅からも離れていて通勤経路でもないのだけど、フレックスタイムで16時に退庁した日に、晴れていたので歩いて帰ろうと思い、少し寄り道して寄ってみました。
平日の16時台ともなると、人も商品も少なく、店内は御覧の状況でしたが、土日だと、開店前から行列のできる人気店です。
美味しそうなドーナツが沢山揃っています。
生地自体がふわっとしていてとろけるような軽い食感のドーナツを指す「生ドーナツ」が、こちらのお店の売りです。
時間帯が時間帯なので残りも少なくなっていますが、人気No.2の「自家製カスタード」を購入しました。
仲良く勢揃いしている、道内民放各局のマスコットキャラクター。
何度も紹介していますが、左上がHBCの「もんすけ」、左下がUHBの「みちゅバチ」、右上がSTVの「どさんこくん」、そして右下が、我らが「onちゃん」(HTB)です。
オープンから1年の間に、テレビやラジオなど、多くの番組で紹介されているそうです。
ということで、購入した「自家製カスタード」。
こんな風に、まるで尻尾のようにちょろっとクリームが出ているのがいいですね。
さりげない自己PRのようで、これだけで食べてみたいと思えます。
生地のふわふわ感もさることながら、クリームの方も、甘さは適度な感じで、全体的にとても食べやすくて美味しかったです。
これを食べただけでも、お店の人気の理由が分かるような気がしました。
先程、道内各局のマスコットキャラクター勢揃いの写真を載せましたが、私はこちらのお店は、HBCの「今日ドキッ!」で知りました。
UHBは、恐らく平日夜の「みんテレ」かと思います。「発見!タカトシランド」でも、そのうち紹介されるんじゃないかなあと思っていますが、まだ紹介されていません。
そういえば、「タカトシランド」は、昨年、札幌圏を離れて旭川でロケをしていました。以前も、安平町や苫小牧市でロケをしたことがありましたが、この辺はギリ札幌圏とも言って差し支えなさそうなので、実質的には、旭川が初の札幌圏以外だったのではないかと個人的には思っています。
これからもどこか札幌圏以外でロケをすることがあるのかな。札幌を離れる予定なので、その辺が気になっています。例えば・・・(もう少ししたら、この先が書けると思います)。
こちらは、お店には行っていないのだけど、自宅近くのスーパーマーケットで臨時販売をしていた、豊平区平岸のドーナツ屋さんの商品。
プレーンとどっちにしようか迷ったけれど、シナモンを購入しました。
サクッとした食感で美味しかったです。
いつかお店の方にも行ってみたいと思いました。