goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

阪急1300F休車と1002F発見

2014年06月16日 | 阪急

14_06_15_4542

6月15日日曜日。正雀車庫にて休車の看板が付けられた1300Fと1002Fが並んでいる姿を見かけました。1301Fが復活して今のところ順調に走り続けているようですが、1300Fは不調のまま休車状態です。同じ新車なのに1000系列ではこれといった不具合は聞かれないのは不思議なところです。1300Fの不調で2300系の寿命も多少は延びるかもしれません。

14_06_15_4543 研修庫でヘッドライトを付けたまま止まっている1301F。今のところ順調に走っているが・・・こんな姿を見るとまたか!と思ってしまう。


14_06_15_4545 何やら車両の入替を行っているモーターカー。まさか1301Fではあるまいな・・・自走できないとか

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お初の広島更新色と75レを撮る | トップ | SRCをセンキシで・・・何もな... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOTO)
2014-06-16 19:58:38
Expressさん、
いつもブログを拝見しております。
さて阪急1300系不調の件ですが、京都線と神戸線では主回路機器のメーカーが異なっております。その辺りに原因があるものと想像できます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。