goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

近鉄大阪線俊徳道で赤ISLを撮る

2012年10月26日 | 近鉄

121020kin231032 リニューアル後大阪線では初撮影となった赤ISL23000系/俊徳道

121020kin211012  京阪撮影後、急いで近鉄沿線へと移動。リニューアルISLを撮りに大阪線へと急ぎます。タテの移動ができるのは門真市までで、東線も未開業のため、環状線で移動せざるを得ません。いまさらという感じはしますが、中央環状沿いの鉄道はもっと早期のうちに堺あたりまで造っておくべきだったのではないかと思いますね。ないものは仕方ないので、環状線を乗り継いで鶴橋へ。鶴橋から大阪線に乗り換えて俊徳道へ。ここで赤ISLの撮影を行います。俊徳道は幸いぴ~かんのバリ順でした。名古屋線で撮影した赤ISLを今度は大阪線でということで来ました。先行のアーバンなどで練習して、本番の赤ISL。被られなければ・・・という条件の下、なんとか撮影成功。次は黄色の方も撮りたいものです。

121020kin27202 長躯宇治山田まで足を延ばす大阪線の急行/俊徳道

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。