さくらがライトアップされると車内灯が消される/宇多野~鳴滝間
4月14日土曜日。この日の締めに京福の有名な桜のトンネルへやってきました。以前来た時は鳴滝で降りていましたが、桜のトンネルをいっぺん抜けてみようということで宇多野まで行きました。夕方まだライトアップ前の時間だったので、電車は混んでいるものの前でかぶりつき出来る状態だったので、桜のトンネル通過を動画に収めました。宇多野から坂を上り下りして件の桜のトンネルへと向かいます。まだ日没まで時間があるので普通に桜のトンネルを抜ける電車を撮影できます。現地にはたくさん撮影者が来ていましたが、ライトアップまで時間があるためか、場所は確保できる状態でした。18時過ぎからライトアップまで何本か撮影できました。日没寸前の空が青くて綺麗だったので、ライトアップ前の
方がいい感じだったように思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます