短い貨物を牽引して大阪貨物ターミナルへと向かうEF65-1081/東淀川
3月17日土曜日。東淀川踏切で5087レ撮影後、ホームに入り、まだ撮影者が残っているので、私もちょい撮りしてから岸辺へ向かうことにしました。なんでも81ムドが来るとか来ないとか・・・やってきたのは桃太郎。吹田で機関車交換のスジだったようです。残念。しかし、上り方面へは先の1081号機が短い貨物を引いて通過。これが大阪タまで行って、75レとなって出てくるようです。続いて先ほどの1119号機がこれまた短い貨物を引いて通過して行きました。PF祭り状態です。配給のスジだとかなんとか言ってましたが、毎日こんなスジがあるんでしょうか。1119号機牽引の短い貨物はこの後岸辺でも発見しました。さらに東へ向かって走り去りましたが、大阪タへ行ったのか、あるいは梅小路あたりまで行ったのか・・・機会があればそのあたり探ってみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます