EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【2020年阪急杯ヘッドマーク付】

2020年03月07日 | 阪急

20-02-29_4177

 2月29日土曜日。近鉄鮮魚列車を撮影し、阪神今津経由で阪急西宮北口まで移動しました。途中武庫川線に寄ろうかと思いましたが、またの機会ということで阪急今津線で阪急杯カン付を撮影しました。この週末は無観客で競馬開催が行われたため、今津線は意外と閑散としてました。学生の姿もまばらということもあったのでしょうか。競馬開催がないため、競馬臨もないわけで、通常の土休日ダイヤということで電車本数は少なめのため阪急杯カン付が運用されているかどうか心配しながらやって来ましたが、ちょうど5001Fが停車していてラッキーでした。

20-02-29_4584

 昨年の優勝馬スマートオーディンが今年のヘッドマークを飾ってくれています。来年はベストアクターがカンを飾ることになりました。今年はコロナの影響で阪急杯は無観客での開催となりましたが、来年は無事に開催されていることを祈ります。大阪杯、桜花賞あたりは難しいかもしれませんね。

20-02-29_4609

 この後甲東園に移動して折り返しの5001F阪急杯カン付を撮影しました。この日はこの1編成のみ稼働でした。この後は宝塚方面へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急宝塚線大阪梅田行き幕を撮る】

2020年01月28日 | 阪急

20-01-12_0154

 1月12日日曜日。岸辺で3096レ・1055レ・3092レ撮影後は所用があったので一旦離れて、昼から阪急撮影でリスタートしました。宝塚線で大阪梅田の幕が見られるようになっているので、手軽に宝塚線電車を撮影するため、中津駅神戸線ホームから撮影しました。

20-01-12_0218

 早速7018F大阪梅田幕の急行がやって来ました。これまで見るだけで撮ってなかったのでLED表示以外の大阪梅田幕は初撮影です。

20-01-12_0169

 こちらはLED表示の9001F急行大阪梅田行き七福神マーク付です。

20-01-12_0196

 9007F七福神マーク付の普通大阪梅田行き。

20-01-12_0290

 9009F七福神マーク付普通大阪梅田行き。30分ほど撮影しましたが、七福神マーク付も含めて結構色々撮れました。ただ、神戸線、京都線では大阪梅田表示の幕の電車は見られませんでした。宝塚線でも2編成のみとまだまだこれから置き換わっていく印象です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【朝日杯FSカン付撮影~阪急今津線~】

2020年01月11日 | 阪急

19-12-14_6540

 12月14日土曜日。朝から体調が思わしくない中、朝日杯FSのヘッドマーク付きを撮影するため、今津線仁川へと足を運びました。2週連続で今津線詣です。阪神JFは西宮北口と甲東園で撮影したので、朝日杯はちょっと違う撮影地でということで仁川に来た次第です。

19-12-14_6501

 ちょうどまだ午前中の仁川行きが運転されている時間帯で、仁川の引上げ線には折り返し電車が入っていました。

19-12-14_6474

 6050F改造の7090Fの普通西宮北口行きがやって来ました。

19-12-14_6514

 5000系朝日杯FSヘッドマーク付きが西宮北口方向から入線してきました。

19-12-14_6526

 ちょうど反対側の宝塚方向からも朝日杯FSヘッドマーク付きの5000系が入線してきました。

19-12-14_6553

 仁川でまさかの並びが見られるとは・・・仁川に来た甲斐があるというものですね。

19-12-14_6573

 今年はアドマイヤマーズがカンを飾りましたが、来年はサリオスがカンを飾ることになりました。前週の阪神JFでは大本命が負けてレシステンシアが圧勝しました。来年の桜花賞や皐月賞に向けて阪神競馬場から大きく羽ばたいて欲しいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急今津線撮影~阪神JFカン付と臨時急行撮影~】

2020年01月10日 | 阪急

19-12-07_5948

 12月7日土曜日。阪神青木、深江で撮影後、梅田で所用があったので、夕方から再始動しました。75レ撮影でもよかったのですが、せっかく阪急阪神1DAYパスを使用しているので今津線に阪神JFヘッドマーク付きなどを撮影に行きました。

19-12-07_5981

 定番の甲東園で陣取りましたが、秋というかもはや冬なので日の入りが早く16時を過ぎると露出が厳しくなりました。

19-12-07_6015

 阪神JFヘッドマーク付きの5000系を撮影。翌日にレースを控えていましたが、最近はレース当日は家でゆっくりテレビ観戦ということが多いため前日に撮影を済ませるパターンになっています。G1レースで多客のため臨時急行も頻発しますが、露出もないので、撮影に出ても仕方ないなということで冬はあまり撮影に力が入りません。

19-12-07_6039

 ちょうど土曜のレースが終わってからの臨時急行がやってくるので、撮影しました。1本目は1000F阪神競馬場70thヘッドマーク付きが運用されました。

19-12-07_6103

 2本目の臨時急行は7008Fで、LED表示化されているため、臨時急行大阪梅田を撮影することができました。感度を上げ過ぎてヘッドライトにやられました。3本目はもはや露出がないため甲東園での撮影は断念して撤収しました。

19-12-07_6112

 西宮北口で3本目の臨時急行を撮影しました。昔ならここからルミナリエ臨に食指が動くところでしたが、最近のルミナリエ臨は面白味にかけるので、この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【大阪メトロ堺筋線50周年記念貸切列車】

2020年01月07日 | 阪急

19-12-07_5702

 12月7日土曜日。74レ撮影後、十三に戻り、阪急に転戦しました。朝飯を食ってからちょうど特急高速神戸行きがやってきたのでこれを撮影しました。

 

その後、ちょっと早めに阪急京都線沿線へ移動しました。堺筋線50周年記念の貸切列車撮影のため、高槻市以東の駅で撮影するつもりで移動しました。勝手知ったる西向日が希望でしたが、狭いところに先客が2名もいたので軽く断念。早い時間帯なのにもう撮影者がいるのには驚きました。仕方ないので東向日までやってきましたが、ホームでの撮影はイマイチでした。

19-12-07_5623

ホームで撮るつもりにしてましたが、数本撮って、一度沿線の踏切を見てみました。大阪梅田寄りの踏切が何とか撮れそうだったので、ここで陣取ることにしました。定員1名といったところで、反対側にも撮影者が来られました。

19-12-07_5634

小1時間ほど撮影しながら通過を待ちました。9300系京都河原町表示などを撮影して時間を潰しました。

19-12-07_5668

 漸く1時間ほど経って快速特急雅洛がやって来ました。貸切列車のこの後やってくるようです。

19-12-07_5692

特急を挟んで漸く大阪メトロ66607F8両編成の貸切列車がやってきました。前回の40周年記念列車は6両編成で嵐山行きでしたが、今回は8両編成で桂行きで運転されていました。これを撮影して撤収しました。この後、折り返しを狙うという手もありましたが、如何せん時間がわからないので、今津線へ移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2020年の近畿圏の鉄道を展望する】

2020年01月01日 | 阪急

19-06-28_2015_20191228183001

【JR西日本】
 JRおおさか東線が開業し、とりあえずはひと段落ついて、次のプロジェクトはうめきた新駅開業まで間が空く。なにわ筋線が具体化したが、まだ着工には至らず、2020年度の新線関連の動きは少ないとみられる。
 2019年に登場した関空特急はるか増結用の271系の営業運転が2019年度内に開始される模様。関空特急はるかの9両運転化が進められるが、関西空港利用者の浮沈にかかっているだけに、今後もインバウンドが増加し続けるかどうかにかかっている。また、281系自体の経年劣化も進んでおり、271系との車内設備格差も発生するためリニューアル改造もしくは271系への置き換えが今後進められていくものと思われる。

16-07-18_7588

 2020年3月14日ダイヤ改正では大きな変化はないが、JR大阪環状線、大和路線の大和路快速が8両編成に統一され、JR奈良線のみやこ路快速は6両編成に統一される。また、嵯峨野線では土休日に8両編成での運転が増加する。その一方で、JR宝塚線とJR大和路線でデータイムに減便が行われる。丹波路快速が宝塚以遠各駅に停車する区間快速に置き換わり、新三田行きの普通が宝塚止まりとなる。快速も区間快速となる見込みで、大阪~宝塚間を大阪~新三田間の運転とし、普通が全て宝塚止まりとなる公算が大である。
 車両置き換えもひと段落着いた感はあるが、アーバンネットワークエリアにもまだ国鉄形車両が残っており、これらの置き換えを進めていく必要がある。奈良区の201系については、4ドア車を維持するのか、阪和線のように3ドア車を投入するのか注目される。奈良線に残っている103系については、205系の転属が所定を満たしているので今しばらく活躍しそうだが、奈良線では221系普通の運用も多いため、225系増備などで置き換わる可能性は高い。大和路線でも221系普通は存在しており、本線に225系を増備し、221系または223系を大和路線に転用する可能性はある。うめきた新駅へのおおさか東線電車の乗り入れを考えるといずれにしても3ドア車を投入する可能性は大である。

19-12-19_7288

【阪急】
 2019年には京都線でダイヤ改正が行われ、2018年には宝塚線でダイヤ改正が行われた。順番的には神戸線ということも考えられるが、基本神戸線は動きが少ない路線のため、本年度はダイヤ改正は実施されないのではないかと思われる。ただ、5000Fを除いてワンハンドル車に統一されているので、5000Fの動向次第で、全車115㎞/h運転が可能になるため、将来的にはスピードアップが行われる可能性もある。車両面では1000系、1300系の増備が続いているが、1000系は3000系、5000系の置き換えがひと段落着いた感がある。京都線には3300系が多く残っており、1300系の増備を重点的に行われるのではないかと思われる。

19-12-07_6202

【阪神】
 快速急行停車駅のホーム延伸が行われており、近鉄と合わせて3月14日にダイヤ改正を行う。神戸三宮まで8両編成の乗り入れが行われる。快速急行の8両運転が増えると、逆に10両運転は減少する可能性がある。今後の詳細発表に注目した。車両面では5700系の増備、5500系のリノベーション改造が続くものと思われる。

19-04-30_2707_20191228183601

【京阪】
 3000系へのプレミアムカー連結が進められる見込み。現在3000系を使用した区間急行や普通の運用が多く残っているが、プレミアムカー連結に伴い、これらの運用見直しが行われる可能性が高い。

19-05-29_8126_20191228183701

【近鉄】
 3月14日に名阪特急ひのとりがデビューする。当初は名阪甲特急の半数程度が80000系ひのとりに置き換えられ、80000系の所定数が揃い次第、名阪甲特急の全てが80000系ひのとりとなる見通しである。80000系投入により、21000系、21020系の去就が注目されるところである。名阪乙特急への転用が濃厚だが、21000系はリニューアルされているとはいえ、時代にマッチングした造りではないので、再改造される可能性もある。いずれにしても、2020年度は80000系の増備とともに21000系、21020系の動向についても注目される。また、それに伴い12200系の置き換えも進められていくものと思われる。一気になくなるということは考えにくいが、80000系の所定数投入と21000系、21020系の動向次第では2020年には半数程度が姿を消し、2021年度以降に全て淘汰されていく可能性が高い。2020年は80000系ひのとりの新製がメインとなるだろうが、そろそろ通勤型の置き換えも抜き差しならぬところまで来ている。阪神なんば線絡みで2009年以前にシリーズ21が投入された奈良線系統はまだ新しい車両が多いが、大阪線、名古屋線、南大阪線系統は古い車両が多く残っている。減量ダイヤもひと段落着いた感もあるので、そろそろ新型車両の投入を期待したい。

19-11-29_3876

【南海】
 南海ではインバウンド増加により2019年に本線でダイヤ改正を実施した。2019年は前年度の反動もあってか空港特急ラピートの利用者は減少に転じており、空港線の利用はやはり水物であるという印象が受けられた。南海本線についてはこれまで空港急行の輸送力増強などを行ってきたが、今年度は現状のまま推移していくものと思われる。車両面では8300系増備により、7100系の淘汰が進んでいくと、特急サザンでペアを組む10000系の去就についても気になるところだ。12000系を今後も増備していくことになりそうだが、そろそろこちらも増備が必要な時期に来ている。
 高野線では8300系の新製が始まった。8300系の製造ペースは意外に早いので、6000系置き換えもここ数年で完了するのではないかと思われる。6300系まで置き換えを行うかがポイントと言える。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【2019年の近畿圏の鉄道を振り返る】

2019年12月31日 | 阪急

19-03-17_4567

【JR西日本】
 2019年3月16日ダイヤ改正で、JRおおさか東線新大阪~放出間の延伸区間が開業した。これにより当初計画されていたおおさか東線区間全線が開業したことになる。今後(仮称)梅田北駅への乗り入れも検討されており、おおさか東線がさらに飛躍していくものと思われる。延伸開業後もおおさか東線電車は奈良電車区の201系6両編成が使用されており、毎時4本の運転も変わっていない。直通快速が尼崎始発から新大阪始発になり、運転時間帯も変更された。東線延伸区間は予想以上に活況を呈しており、朝ラッシュ時には運転本数が少ないこともあり、かなり混雑している電車も見られる。今後はラッシュ時間帯の列車増発、車両の置き換えが課題となる。
19-04-17_9374

 今春のダイヤ改正では新快速に有料座席車Aシートが導入された。1日2往復の限定だが、223系1000番台改造の座席指定車がお目見えし、いよいよJRでも有料座席車の導入が始まった。利用は好調だが、今後設定を拡大していくにはシステムの完全な構築が必要で、拡大にはまだまだ時間がかかりそうだ。

19-04-06_7673

この他、JR神戸線に通勤特急らくラクはりまを新設した。新快速のAシートと同様に有料座席車導入へのステップとも言える列車で、289系くろしおの間合い運用で、大阪~姫路間に1往復が新設された。

19-02-05_9756

【阪急】
 2019年1月19日に京都線でダイヤ改正を実施した。平日データイムダイヤでは準急の運行パターンを変更して、上りは梅田発の時刻が繰り下げられ、後続の特急の4分前を走り、従来通り高槻市まで逃げ切るダイヤが組まれた。下りは茨木市で特急と緩急接続していたものを高槻市での緩急接続に改められ、上下とも高槻市まで先着するダイヤになった。

19-08-25_7639_20191216105701

【京阪】
 前年度にダイヤ変更を行っているため、本年度は大きな動きはなかった。13020系の増備もなく、ATS更新も遅れているため大きな変化は見られなかった。

19-05-26_6931_20191216110201

【阪神】
 阪神なんば線が10周年を迎え、記念行事や近鉄特急を使用した貸し切り列車が数多く運転された。ダイヤ面では大きな変化はなく、近鉄特急の乗り入れも貸切列車のみの状態が続いており、大きな変化はなかった。5700系ジェットシルバーの増備、5500系リノベーション改造などが行われており、武庫川線用の5500系登場が注目される。

19-10-19_5356

【近鉄】
 2019年度はダイヤ変更はなく、大きな変動はなかった。特急車のリニューアル工事、塗装変更が進んでおり、22000系のリニューアル工事は年度内に完了する見通し。2020年には80000系ひのとりが登場するため、3月14日にダイヤ変更が行われる。

19-11-22_2032

【南海】
 南海本線で2019年4月6日にダイヤ改正が実施された。旺盛なインバウンドの需要に対する空港特急ラピートや空港急行の増強を行った。今年度は日韓関係の冷え込みなどもあり、ラピートの利用は減少しており、今後の動向が注目される。長らく本線への新車投入が行われていたが、いよいよ高野線の6000系置き換えに入っていく。本線と同様に8300系が増備され、11月から営業運転を開始した。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急今津線阪神JFヘッドマーク付を撮る】

2019年12月30日 | 阪急

19-11-29_4179

 11月29日金曜日。阪神競馬場70thヘッドマーク付の神戸線1000Fと8020Fを撮影し、今津線に転戦しました。今津線では阪神ジュベナイルフィリーズのヘッドマーク付5000系が運行されていたので撮影しました。

19-11-29_4088

 まずは8020Fを撮影してた時に出庫してきた5010Fです。これにはカンは付いてませんが・・・

19-11-29_4108

 車端上部に形式が入れられた新仕様車です。京都線でも5300系でこのような編成が見られますが、これからこんな感じになるんでしょうかね。

19-11-29_4229

 この運用に入った5010Fを撮影。とは言え、正面から撮るとフツーにしか見えません。

19-11-29_4142

 レアものの7005F+7090F編成を撮影。元6050Fの7090Fは残念ながら撮影できませんでした。

19-11-29_4191

 待望の5008F阪神ジュベナイルフィリーズヘッドマーク付がやって来ました。昨年の優勝馬ダノンファンタジーがカンを飾っています。今年は予想を覆してレステンシアが勝ちました。来年のカンはレステンシアになりましたが、本番は来年の春の桜花賞です。リアアメリアの巻き返しがあるのか、はたまたレステンシアが阪神JFに続いてG1連覇となるのか、来春の桜花賞が楽しみになりました。

19-11-29_4200

 阪神ジュベナイルフィリーズはうら若き2歳の女の子のレースなので赤が基調ですね。朝日杯フューチュリティステークスは青が基調のヘッドマークになります。

19-11-29_4212

 頭端部でレンズが長いので縦位置で撮影しました。

19-11-29_4223

 最後はお見送りの一発を撮影して撤収しました。もう1編成ヘッドマークの取り付けがあるのですが、この日の運用はこの編成だけでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急神戸線阪神競馬場70thカン付などを撮る】

2019年12月29日 | 阪急

19-11-29_4408

 11月29日金曜日。岸辺で5087レを撮り、大阪へと戻りました。阪急に転戦して神戸線へ。ちょうど大阪梅田駅に1000Fの阪神競馬場70thヘッドマーク付の普通神戸三宮行きが停車してました。これを撮影し、二匹目のドジョウを撮るため西宮北口まで先発の特急で移動しました。

19-11-29_3988

 西宮北口まで先行して撮影した1000F阪神競馬場70thヘッドマーク付普通神戸三宮行き。影が落ちて何とか日が射しているところで撮影しましたが、少し遠かったですね。

19-11-29_4002

 阪急がよくやるリバーシブルではなく、裏表同じマークが付いています。

19-11-29_4029

 待避中にホームを移動してケツ討ちも撮影しました。

19-11-29_4097

 続いて特急運用の8020F特急新開地行きを上りホーム大阪梅田方で撮影しました。同じく阪神競馬場70thヘッドマーク付です。

19-11-29_4114

 こちらは反対側に移動する時間がなかったので、普通にお見送り撮影となりました。

19-11-29_4262

 この後、今津線で阪神JFヘッドマーク付を撮影して、帰りに乗ろうとした特急が8020F阪神競馬場70thヘッドマーク付でした。この日はこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ淡路撮影】

2019年12月09日 | 阪急

19-11-11_0656

 11月11日月曜日。この日は朝に時間ができたので淡路駅で阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影しました。

19-11-11_0450

 7時23分頃堺筋準急天下茶屋行きが1307FSDGSトレインラッピング車でやって来ました。

19-11-11_0477

 7時24分頃1301F堺筋線50thヘッドマーク付の北千里発の普通天下茶屋行きがやって来ました。

19-11-11_0495

 7時26分頃9300F8両編成の快速急行大阪梅田行きがやって来ました。

19-11-11_0518

 7時28分頃66617F普通天下茶屋行きがやって来ました。この電車は相川始発で運転されています。

19-11-11_0531

 7時30分頃3311F7両編成の普通梅田行きがやって来ました。

19-11-11_0548

 7時35分の準急天下茶屋行きは1304F8両編成で、淡路で5301F普通梅田行きと連絡。普通は7両編成のため混雑した状態で出発していきました。

19-11-11_0563

 7時38分の相川始発の普通天下茶屋行きは66603F8両編成でやって来ました。

19-11-11_0569

 7時39分の快速急行梅田行きは7324F8両編成でやって来ました。

19-11-11_0589

 7時41分の普通天下茶屋行きは3329F8両編成でやって来ました。

19-11-11_0595

 7時42分の普通梅田行きは5308F8両編でやって来ました。この電車は洛西口始発です。

19-11-11_0617

 7時44分の普通天下茶屋行きは8315F8両編成で茨木市始発で運転。この時間帯は大阪方面だけでなく、京都方面行きホームも混み合っています。

19-11-11_0639

 7時48分頃1300F三番街50thヘッドマーク付がやって来ました。淡路で北千里発梅田行き普通と連絡します。これにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤを淡路で見る2】

2019年12月04日 | 阪急

19-11-06_9500

 11月6日水曜日。阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。

19-11-06_9164

 19時02分頃1309F堺筋線50thヘッドマーク付の堺筋準急京都河原町行きがやって来ました。

19-11-06_9193

 梅田からの3329F8連の普通北千里行きがやって来て連絡します。相互接続することにより梅田方面からの優等列車の補完をしています。

19-11-06_9213

 19時06分の天下茶屋発普通北千里行きは8315Fでやって来ました。梅田発の普通高槻市行きと連絡します。

19-11-06_9237

 普通高槻市行きは普通北千里行き発車後、通勤特急京都河原町行きを待避してから出発します。

19-11-06_9255

 19時12分の天下茶屋発普通正雀行きが1302F8両編成でやって来ました。この電車は淡路での接続はありません。

19-11-06_9259

 19時14分の快速京都河原町行きが7323F8両編成でやって来ました。この快速は天下茶屋方面からの電車との連絡はありません。

19-11-06_9284

 快速発車後すぐに天下茶屋からの普通北千里行きが7303F8両編成でやって来ました。この電車も淡路での連絡はなく、梅田からの普通京都河原町行きが到着する直前に出発していきました。

19-11-06_9291

 19時17分の普通京都河原町行きは5301F7両編成でやって来ました。この電車も淡路での連絡はありません。

19-11-06_9308

 19時19分の快速急行京都河原町行きが9304Fもみじマーク付でやって来ました。淡路で66609F8両編成の普通茨木市行きと連絡します。快速急行と普通茨木市行きの連絡により、上新庄、南茨木方面へ快速や準急を補完しています。

19-11-06_9327

 19時24分の梅田発普通北千里行きは5321F8両編成でやって来ました。淡路で堺筋準急京都河原町と連絡します。

19-11-06_9345

 19時23分の堺筋準急京都河原町行きは3331F堺筋線50thヘッドマーク付でやって来ました。

19-11-06_9357

 19時26分の天下茶屋発普通北千里行きは7305F8両編成でやって来ました。梅田発普通高槻市行きと連絡します。

19-11-06_9371

 北千里行きを転落する普通高槻市行きは北千里行き出発後通勤特急を待避してから19時29分に出発します。

19-11-06_9398

 19時33分の快速京都河原町行きは3329F8両編成堺筋線50thヘッドマーク付でやって来ました。

19-11-06_9409

 快速出発後の19時34分に66615F8両編成の普通北千里行きが出発します。

19-11-06_9430

 19時36分の普通京都河原町行きは3324F7両編成でやって来ました。淡路での連絡はありません。

19-11-06_9453

 19時39分の快速急行京都河原町行きは9309Fもみじマーク付でやって来ました。京都河原町行き表示です。

19-11-06_9474

 19時40分の普通正雀行きは66617F堺筋線50thヘッドマーク付が運用されていました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤを淡路で見る】

2019年12月01日 | 阪急

19-11-06_8982

 11月6日水曜日。夕方時間ができたので淡路で阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤを軽く撮影しました。

19-11-06_8964

 淡路発18時40分の天下茶屋発の普通茨木市行き。淡路で快速急行京都河原町行きと連絡します。

19-11-06_8977

 大阪梅田からの快速急行京都河原町行きが到着して、普通茨木市行きと連絡して先に出発します。ホームは千里線ユーザーで溢れかえっています。ダイヤ改正で淡路では京都線同士の接続が多くなっていますが、狭いホームに千里線ユーザーが残るため時間帯によってはかなり危険な状態になっています。

19-11-06_8992

 18時42分に1306F三番街50thヘッドマーク付の堺筋準急京都河原町行きがやって来ました。この電車は淡路で普通北千里行きに連絡します。この電車と前の快速急行、普通茨木市行きから千里線に乗り換えるユーザーで淡路駅はまさにパンパンです。

19-11-06_9014

 普通北千里行きがやって来て相互に乗り換える客でホームは人で溢れかえります。一通り人を捌いて2列車は同時出発していきます。

19-11-06_9039

 18時49分の普通高槻市行きは梅田発で1308F8両編成でやって来ました。淡路での千里線電車との連絡はありません。4号線を通勤特急が通過していきます。

19-11-06_9053

 18時53分発の快速京都河原町行きと18時54分発の普通北千里行きが連絡。快速と千里線普通、堺筋準急と千里線普通の連絡はしっかりしてますね。

19-11-06_9107

 淡路発18時56分の普通京都河原町行きは7324F8両編成でやって来ました。この電車も千里線との連絡はありません。

19-11-06_9130

 淡路発18時59分の快速急行京都河原町行きは9302Fもみじマーク付でした。この電車も淡路で普通茨木市行きに連絡します。

19-11-06_9140

 普通茨木市行きには大阪メトロ66系が使用されています。ホームには千里線ユーザーが電車待ちのため歩くのは困難な状態です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【らくラクはりま回送と阪急神戸線急行を撮る】

2019年11月13日 | 阪急

19-10-26_6996

 10月26日土曜日。さくら夙川で74レを撮って、普通電車で摂津本山に移動しました。阪急に乗り換えて急行を撮影するつもりにしてましたが、まだ時間があったので、摂津本山でらくラクはりま回送を撮影することにしました。

19-10-26_6988

 6時45分の普通京都行きで練習しました。まだ露出が上がらないのでISO3200での撮影です。

19-10-26_6993

 6時48分頃289系らくラクはりま回送が通過しました。いつもより2分程度遅く通過と言った感じでした。

19-10-26_7002

 ラクはりま回送撮影後は急ぎ阪急岡本に移動。2号線の信号が長くて危うく急行に乗り遅れるところでしたが、何とか間に合い、ホーム端まで辿り着けませんでしたが、撮影もできました。8020Fで当然ながらまだ梅田表示でした。

19-10-26_7710

 岡本駅は相変わらずパタパタ表示ですね。これもいい思い出になるんでしょう。この急行に乗って大阪梅田まで移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急神戸線早朝快速急行を撮る】

2019年11月11日 | 阪急

19-10-26_6935

 10月26日土曜日。阪急甲陽線6023F送り込みを撮影し、続いて早朝に運転される快速急行の撮影を行いました。

19-10-26_6870

 こちらは甲陽線送り込みが来る前の1008F普通大阪梅田行き。LED表示車は大阪梅田表示が多くなりましたね。

19-10-26_6944

 夙川発6時14分の快速急行大阪梅田行きが1000Fでやって来ました。こちらも大阪梅田表示になっていました。まだ夜が明けきっていないためISO感度は12800まで上げています。もうちょっと早い時期に撮っておけばよかった・・・。

19-10-26_6952

 この日の日の出時刻は大体6時13分なんでちょうど日の出時刻に当たっていました。とは言え、曇っていたので、まだまだ薄暗い中での撮影になりました。大阪梅田表示の快速急行は初撮影だったので、何とか撮れてよかったです。11月に入ると走行中の撮影はほぼ無理ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急甲陽線6000系送り込み】

2019年11月10日 | 阪急

19-10-26_6922

 10月26日土曜日。この日は近鉄天理臨を撮影するため、前日に阪急発の奈良斑鳩1DAYパスを購入しました。まずは早朝からちょろっと阪急を撮影に神戸線に足を向けました。阪急撮影というよりも74レ撮影のついでに夙川へやって来た次第です。6時01分に夙川に着きましたが、さすがに10月も末に近づくと日の出が遅くまだ暗かったです。

 

19-10-26_6880

 西宮北口にいた6023F甲陽線送り込みの回送が早々にやって来ました。夙川駅に一旦停止して、神戸三宮方の下り本線上で折り返します。夙川6時05分頃の到着です。

19-10-26_6886

 6時07分頃夙川駅の上りホームに入線しました。ここでまた入替作業を行います。

19-10-26_6907

 6時08分頃甲陽線短絡線に繋がる引上げ線に入線しました。ここでも入替作業を行い、甲陽線に入っていきます。74レ撮影のため甲陽線への入線は見れませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム