今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

かばんの話。

2010年08月25日 | Weblog
昨日、24日の夜は大きくてきれいな満月が出ていましたね。

その満月を見て旦那が言いました。

「もうすぐチュソク(秋夕。日本で言う旧盆みたいなもんで旧暦の8月15日)だねぇ~。」

「そうか~。韓国人は8月の満月を見てチュソクを連想するんやねえ~。」と変なところで感心した私。

今年のチュソクは9月21~23日の3連休だそうな。


ところで、出発まであと2日。

荷物はおおかた片付き、あとは契約していたバージンメディア(ネットと電話とケーブルテレビ)にデコーダーを返却する(取りに来てくれる)のと、車を返却する(トヨタが取りに来てくれる)のと、今まで使っている電子レンジやアイロン台などの荷物を旦那の同僚にあげておしまい。

しかし今回の出国に際し、スーツケースが3つ増え、先送りした船便が届く来週には大量のダンボール&スーツケースがさらに4つも到着し、新居はまさに「カオス~~~!」ではなかろうか、と今から不安・・・。

向こうの家って押入れ無いのに・・・。

あの国のマンションには作りつけのクローゼットとか、押入れってない所が多いそうです。変なの。


思うのですが、折りたたみの出来るスーツケースってないですかねぇ・・・。

折りたためなくても、つぶせるスーツケースとか。

もしあればうちは本当に重宝するのですが。

今どきはベッドも折りたためるし、自転車もパソコンのキーボードも折りたためるというのにねぇ。

スーツケースって荷物運ぶ時だけ使うものなのに、軽さと強度の研究ばかり進んで、ほとんど使っていないときが多い収納のことって考えられてませんよね。

残念です。誰か開発して~


ところで余談ですが、たまに空港でお金払ってスーツケースをサランラップのようなもので荷物をぐるぐる巻きにしている人っていますよね?

あれってもし荷物を預ける所で「重量オーバー。中身出すか、超過料金払うかどっちか選んでください。」と言われたらどっちも泣くんじゃないかと思うのだけれど。

雨が降ってる時、布のカバンなんかは濡れなくて済むか。。。そうか。。。

ま、荷物の保護とかスーツケースの保護っていうのが目的なんでしょうけどね。


とりあえず、今日明日はバタバタしそうです。

そして26日にはネットを解約し、それからは新居に到着するまでネットが使えません。

ということで、こちら時間の26日午後以降、しばらく更新できないかもです。。。

一応お知らせまで~。
コメント (2)

ヘーイ!

2010年08月23日 | Weblog
うちの近所にはかなりの確率で「ヒッチハイカー」が出没します。

高速道路の入り口に近いので。

ヒッチハイカーたちはだいたい高速の入り口や、その近くの路上で紙を持ってたり、親指立てて車が止まってくれるのを待っていたりします。

たまに、「だれがこんな人乗せるの!?」と震えが出るほど怖い人相の人が立っていたりしますが。


今日も街の中心地にちょっと用事があって出かけ、その帰りに、M4(ロンドンと南ウェールズを結ぶ高速道路)の入り口に可愛い女性が「ロンドンまで!お願い!」と書いた紙を持ち、親指立ててヒッチハイクしているのを見かけました。


でもさー。

うちの近所あたりからロンドンまで乗せて~!!!って。

これ。

イギリスの地理に詳しくない人にはわからないと思いますが、か~な~り厚かましいお願いだと思うの。

だって。

車で2時間半だよ。ロンドンまで。直線距離で180km。

えーっと。

日本でいうと・・・

東京上野駅から、高速使って南アルプスICまでぐらいか?

かなりのもんざんしょ?

私は、「そんな長距離、乗せてもらえるのかわからない賭けに出るより、そのすぐ近くでメガバス(英国の超格安長距離バス)が出てるんだから、それに乗って行けば良いのに。」と思いましたよ。

ま、でもヒッチハイクしてた女性はブロンドの若くて可愛い人だったから、下心みえみえのおっさんだか、兄ちゃんが乗せてあげるのかもな。

イギリスの男はむっつりスケベが多いしな~

むはは。


しかし、日本で同じことしたら事件に巻き込まれる可能性大だよなあ~。

最近物騒だし。

イギリス人は気にしないのかな?それともヒッチハイクする人ってみんな武術とか護身術に長けてるのかな?
コメント (2)

特技。

2010年08月22日 | Weblog
昨日、旦那のお友達にスーツケースをもらいました。

ただし、真ん中の閉める部分にある番号式のロックが壊れていました。

以前、ロックした時番号を忘れて、ドライバーで無理やりこじ開けたとか。

旦那はもらって帰ってきたあと、自分でロック解除してやろうと4時間も格闘し、結局明け方までかかって戦いに負け、疲れてソファーで寝てしまいました。

翌日、旦那が私に「あなた。開けてみて!」と挑戦的な態度で来ました。

その態度が気に入らなかったので、ちょちょいのちょ~いと15分で開けてやりました。


はい。

私、南京錠とかこういう番号式のロック、開けられます。

複雑なのは無理ですが、一般的なスーツケースにつける小さい南京錠は開けれます。

でも、誓って犯罪者ではありません。

前科もありませんから。

あくまでも、

あくまでも指の感覚が繊細なのです。はっはっは~。


自分が4時間かけても開けられなかったのに、私がほんの15分で開けたのを見た旦那はこう言いました。

「あなた。これ、商売にしなさい。」


あの~

これ、商売にするのっていうのは~

泥棒ですか?

or 鍵の110番に就職、ってことですか?



いずれも・・・


イヤです。


特技を仕事として活かせないのは残念ですが。
コメント (2)

納豆嫌い。

2010年08月19日 | Weblog
突然ですが。

私は納豆が嫌いです。

いや、「嫌い」というレベルではなく、「あんたなんか大っ嫌い!もう顔も見たくない。プン!」ほどのレベルです。

何がいやって。

もちろん、あのにおい。

そしてネバり。

視覚・嗅覚・味覚・触覚の4つを刺激する「イヤイヤーン♪」な食べ物。。。(私にとって、ですが。)


そういえば、小学校の給食で「納豆もなか」というものが出された事があったのですが、あまりに衝撃的なその姿、そして教室中に広がる40人分の納豆のにおいに卒倒しそうになったことがあります。

もちろん納豆嫌いの私には手もつけることが出来ず・・・。

給食後の昼休み、その後の掃除時間が終わっても食べる事が出来ず、とうとう見かねた隣の班の男子が「おれ、食ってやるぜー」と言って食べてくれました。


だって。あれは何ですか!?

小さい手のひらに乗るくらいのアイスもなかの「がわ」に、ミニ納豆1パック分をいれ、それにもう1枚の「がわ」をかぶせ、サンドして食べる。

こんなもん誰が考えたのか。。。

モナカのがわでサンドしなくても、白いごはんと納豆を普通に出せば良いじゃないですか?(まあ、でも白ご飯でも食べれませんけど。)

もちろんその日は白ごはんではなく、食パンとおかず、そして牛乳とマーガリンの給食で。。。

合うわけないし。。。


なぜモナカのがわで納豆をサンド???

今考えても「謎」な食べ物です。。。

しかしあれはあまりにも不評だったのか、その日以来、給食には出てきませんでした。

小学校の給食で出された「不思議メニュー」の一つです。


さて。

本日、なにゆえに納豆の話になったのか?

自分でも良くわからずここまで書いてしまいましたが。。。

今、理由がわかりました。


ソファーに座り、ネットをみている私の横で、すやすや寝ている旦那の足が「納豆っぽいにおい」を発していたから。

OMG!!!

そろそろ旦那のあのスリッパ捨てなければ!
コメント (4)

残念!

2010年08月19日 | Weblog
昨日は天気が良かったので、久々に外へ出たのですが、あまりに風が強く、そしてその風が冷たくて鳥肌がたつほど。

お年寄りはすでにジャンバーやフリースを着ており、私もあまりに寒くて上からカーディガンはおってました。

こちらはもう感覚的には10月くらいの感じ。

ただ、太陽の出ている昼間は23度近くまであがるので、車に乗るときは少しクーラーをかけたりします。

日本のみなさんには申し訳ないほど涼しいです。いや、寒いです。


ところで。

次に移住するお国には、私も旦那も「聖地」と思っている「IKEA(英語の発音は『アイキーア』。スウェーデン語では『イキア』とか言っていた。)」がないらしい・・・。

いや、正確には1軒あるとか。

けれども、その規模は日本や欧米に比べると「へぇ!!??」と気が抜けるほど小~~~さいらしい。。。


IKEAのあの洗練された家具、食器類、美味しい食べ物、開放感のある広い売り場。

あんな素敵な場所がないなんて。

「外国かぶれもいいとこ」と思っていたあの(見栄っ張り)国の人々が海外の有名ブランドを取り入れないなんて。

彼らにとって、あの手のシンプルなデザインの家具たちは「安っぽい」感じでもするのでしょうか???

それとも家具は国の主要産業だから、国内へ入ってくるのを国で阻止しているのでしょうか???

非常に残念。。。

ちなみに、わが家のお気に入りはIKEAフードのサーモンとホットドッグ・ソーセージ、そしてブルーベリー果汁の濃縮液です。(家具とは関係ないが。)


コストコ(英語では『コスコ』と発音する。)やテスコみたいな大型店はたくさんあるらしいけどね。

おかしいなあ。
コメント (2)

やりきれませんな。

2010年08月17日 | Weblog
今日、荷物があとどれくらいあるのか整理しました。

結果、もう一つスーツケースが必要とわかり、近所のショッピングモールへ行きました。

最初に入ったお店は安売りで有名な所。

安いだけに平日の昼にもかかわらずたくさんの人。


でもね。

見てすぐわかりました。

ここに来てる人たちは、ほぼみなさん政府からお金もらって生活している人たち。

つまり・・・

年金生活者。

失業者。

仕事してない子育て中のシングルマザー。


たぶん、こうです。

昨日か今日あたりに役場から失業保険や児童手当て、年金が出た。

それでたくさんの洋服や食料・日用品を買いにきた。

たぶん、そう。


なんかね。

やりきれない気持ちになりました。


旦那なんか一生懸命働いて、給料の40%近くを税金やらNHSやらに持っていかれ。

挙句、仕事する気のない人々や、子供つくりっぱなしでろくに面倒もみない親とか、外国人を差別する老人のためにお金が使われているのかと思うと。


外国人の私たちには、「納税の義務」はあっても、その福利を受ける「権利」がない。

たとえ合法的に滞在していても。

旦那があれだけ税金おさめていても、妻である専業主婦の私には手当ても何も払われず、アメリカでは一般的な無料の英語教育や家族扶養のための税金の控除などは一切なし。

GP(かかりつけの病院)へ行きたくても、診察を受けるためには予約から1ヶ月も待たねばならず、結局治療を断念。。。


やりきれません。


しかし、最近は不景気から、不公平な手厚い福祉への反発も多く、その支給基準を強化しようという動きがあるようです。(実に「今ごろか!?」って話ですが。)

この国では真面目に働いて税金納めている労働者よりも、3人の男と次々に12人も子供作っている無職の母親の方が断然私らより高給取りで、5つも部屋がある家賃1200ポンド/月(約16万円)もする高級住宅に政府のおかげで無料で住んでいたりしますので。。。
(↓The Sunの記事より。)
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3097118/12th-kid-for-jobless-scroungers.html



将来、この2年間旦那が払い続けた年金を英政府から取り戻すべく、年金支給開始年齢まで旦那にしっかり長生きしてもらわねば!!!

そう願わんばかりです。
コメント (2)

8月15日

2010年08月15日 | Weblog
8月15日。

日本では「終戦記念日」ですが、ここイギリスでは「VJ Day」と言います。

Victory over Japan Day.略してVJデー

朝から「日本に勝った戦勝記念の日」のセレモニーがテレビで放送されています。


そんな天気もいい日曜日。

昼間から、旦那(韓国人)、旦那の同僚(中国人)、私(日本人)の3人で楽しく飲茶。

日・中・韓という見事な三国会談になりました。

民間レベルでは仲良く出来るんですけどね。


今後も平和な世の中が続きますように。

これが実情

2010年08月13日 | Weblog
先日、イギリス人のA先生と話をしていてびっくり。

その人(推定30代後半・男)が私に聞いてきたこと。

それは。

「日本は北朝鮮のすぐ横でしょう?」


私「はいぃ~!?」(ドラマ・相棒の右京さんの口癖)

ま、確かに、近からず遠からずだが・・・。

すぐ横ではないはず。


立て続けにその人が言ったのは、「日本って韓国より北朝鮮の方が近いんだよね?」


こいつ、完璧に東アジアの地理がわかっていない。。。

私が、「日本は南北になが~い国で、北海道はロシアの近く、沖縄は台湾の近くにある。西には中国も韓国もあるし。」と言ったら、その人ますます大混乱・・・。

「え?台湾ってどこだったっけ?タイの近く?」


・・・え~。

・・・あの~。

・・・もしもし?

ちなみにA先生は「大学生&院生」に経済を教えている本物の講師(先生)。


まあ、イギリス人に「アジアといえば?」と質問してまず返ってくる答えは「インド」、「パキスタン」、「中近東」、そしてたまに「中国」。

「日本や韓国ってどこか知ってる?」と聞いても、まずまともな答えは返ってこない。

日本が南半球にあると思い込んでいた大学生もいたくらいなのだから。


旦那が授業中に「なぜ世界中で日本車が売れているのか?」と質問したら、大学院生がこう答える。

「日本車は安いから。」


パナソニックやソニーはアメリカの企業と答え、LG、サムソンはどこの国かわからないけれど、恐らく日本かどこかだろうと大学院生が答える。

そんなもんです。イギリスの教育レベルって。


そしてそのA先生が、その日ずっと文句をたれていたのは、新しく自分の上司に任命されたガーナ人の先生のこと。

彼が言うには。

「あいつ、この前自分で書いて皆に配ったお知らせ、英語が80%も間違っていた。」

「ガーナの公用語って英語じゃないのか?偉そうに言ってるけど文章すら書けないじゃないか。」

・・・。


まあ、これがイギリスの大学の実情です。


憧れだけでイギリスに留学するのは考え物だと思います。

英語の勉強だけしにくるとか、イギリスでしか学べない何かを習得したい、と思うのならこちらへくるのも良いとおもいますが、イギリスの大学や大学院に特に理由もなく憧れだけでくるのはどうかと。

授業料も高いし、生活費もかかるし。

かといって授業の質は非常に・・・

それでもイギリスの学校に留学したいと言う人は、学校を吟味し、よく調べた上で来る方が良いと思うのです。

そして、こちらの学校卒業しても、イギリスで就職というのは「ひじょおおおおおお」に難しいというのもわかった上で。


以上。

最近、ある人が単純に憧れだけで「イギリスに留学したい!」と言ってきたので。

私から警告も込めて。
コメント (4)

疲れた。

2010年08月10日 | Weblog
たぶん。

今月は運気が最悪だと思う。


当てにしていたお金はこない。

お金が足りないからカードで生活。

支払日よりだいぶ前に入金していたカードの支払い分の消しこみが10日もかかり、挙句引き落としできなかったとオーバードラフトだとお金を取られ。

頭にきてカード会社にクレームつけても、結局、旦那は向こうの言い分に丸め込まれ、そのまま引き下がり。

それを見ていて呆れた私は旦那に愛想尽かし。

旦那と話すのもイヤになり。

出て行きたくても外は雨。

お金もない。


しかもお金ないくせに旦那は友達を家に呼んで、あさって食事会をすると急に言い出し。

お金もない上に、食器だ何だかんだをすでに送ってしまって、家には小皿3枚しかないのに。

旦那はそうやって人を簡単に呼ぶといいながら、自分では何一つ料理を作らないし。

そしてそんなことを呼ぶ2日前に言い出すし。

何を考えているのかわからない旦那にほとほと呆れ、疲れ、私の方がウツっぽくなってきました。


外に出るのもおっくう。

ご飯作るのもおっくう。

食欲さえ出ない。


早くこんな国出て日本に帰りたいです。
コメント (2)

素晴らしい!

2010年08月09日 | Weblog
さっき見たフジテレビの「とくダネ!」でやっていたのですが、最近、故人が好きだったものをかたどった仏壇用ロウソクがよく売れているそうです。

すごいんですよ。これが。

カメヤマローソクが出しているそうですが、焼酎におはぎ、カレーにラーメン、冷やし中華まで。
(↓)
http://rosoku.kameyama.co.jp/senmonten_rousoku/koubutsu.html

長い時間飾ってても腐らないということで、お墓にお供えしたりするのにこの時期売れるらしいです。


うちの父はおはぎとビール、そして焼酎が好きだったなあ。

これ、ネットで注文しようかなあ。。。

「ふざけとる!」って母に怒られるかもしれませんが。ははは。


そろそろお盆だしね。

父も祖母も好きだった和菓子かなんかを、ネットで注文して実家の方に送っておこうと思います。

な~む~


いわし

2010年08月07日 | Weblog
スーパーで冷凍のイワシを買いました。(ポルトガル産)

旦那が「美味しいと思うよ。」と主張するので。

安いし。

1袋に5,6匹入って1.99ポンド。


早速、家に帰って韓国風イワシの煮付けにしました。

生姜入れて、ニンニクとネギとコチュジャン入れて、その他もろもろ調味料入れて。

出来た味は最高だったのですが、どうしても魚の臭みが取れませんでした。

しっかり味をつけたのに。


イワシってどうやったら美味しく食べれますかねえ?

魚のやってきたポルトガルでは塩焼きにして食べるそうですが。。。

あと数匹残っているのですが、どうやったら美味しく、臭みもなく食べれますか?

実家では、イワシは刺身やらフライで食べていたような気がします。。。

玄界灘が近く、青魚も刺身で食べるので、他に調理法をあまり知りません。

どなたかよい知恵をお貸しください。

電器屋さんで見てきました。

2010年08月04日 | Weblog
寒い。

ふところも寒いが、外は10月並みの寒さ。

イギリスの短い夏は6月いっぱいで終了。

7月も扇風機ほぼ開店休業状態。

8月に入ってからは、昼間でも家の窓を閉めておかないと、冷たい風が入ってきてひえびえとします。

日本や韓国では、連日の猛暑で入院したりする人もいるそうですが。。。


先日テレビで見ましたが、夏に冷房の効いている部屋で過ごし、運動もせず、あまり汗をかかない生活をしていると、汗腺の働きが弱ってしまうそうです。

そうなると、暑い日に「汗をかいて体内温度を下げる」という汗腺の働きが出来ずに熱中症になるとか。

ヨーロッパで熱波による死者が数十人も出たりするのは、そういう事が関係しているからではないかと思います。

夏でもさほど気温が上がらないから、家にクーラーはもちろん扇風機さえない。

だからたまの熱波でやられちゃう。

しかも涼しさになれた肌は汗腺眠ったままでしょうし。


怖いです。

このままアジアへ戻ったら、急激な気温差で倒れてしまうんではないかと。。。


ところで、昨日とあるショッピングモールへ行って来たのですが、「カリーズ」という大型電気店に、あの話題の「羽根のない扇風機」、ダイソンの「エアマルチプライアー」がありました。

(↓ダイソンのHPに載ってます。)
http://www.dyson.co.jp/fans/

ネットで話題になっていたので、実物を見てみたかったのですが、最近ようやく本国イギリスでも売り出したようです。

とは言っても、こちらではもうすでに扇風機シーズンは終わってますが。


「羽根のない扇風機」とはどんなものかと言いますと。

周りの空気を吸い込んで、前に吐き出す、という掃除機の原理を応用した新しい形の扇風機。

そんで。

お店にあったのは、一番ポピュラーな虫めがね型のやつ。

でも。

1台なんと199.99ポンド!

高い~~~!高すぎぃ~。高すぎぃ~。高すぎぃぃぃぃい~。高すぎぃぃぃぃい~。(タカスギのCM※注。知らん?)

普通の扇風機が20ポンド位とすると、それが10台も買えてしまうこの価格。

どんだけすごいのかと思ったが。。。


確かに羽根がなくてオシャレ。斬新。

掃除もしやすそうだし、場所もとらない。

しかも小さい割りに風量はでかい。

でもねー。

これ、結構うるさいですよ。

ブーーーーーーーーーーーーンって常に「イヤな波長の振動音」が鳴って。

しかも、吹きだし口の面積がせまいから、風か来るポイントがせまい。

ピンポイントで風がやってくる、って感じ。

机の上に置いて、一人で楽しむ扇風機って具合かな。

これを200ポンド近くも出して買う必要はあるかと・・・

しかも色がシルバーならまだ高級感はあるのですが、白になると非常にチープに見えます。

買うのは改良を待ってからのほうが後悔ないかと・・・。


しかし、ダイソンってすごいですよね。

商品はオシャレだし、サイクロン方式掃除機っていう画期的なものを考えだすし。


でもね。

あれだけオシャレで機能的な掃除機があるにもかかわらず・・・

実はイギリス人に根強い人気なのは・・・

角ばってて使いにくそうな・・・

NumaticのHenryだったりする・・・。

(↓Henryの掃除機)
http://www.numatic.co.uk/products3.aspx?r=4&sr=1


卓上掃除機Henry Desktop Hooverもあるよ。(↓)
http://www.find-me-a-gift.co.uk/henry-desk-vacuum.html



「使いにくい!」をあえて使う。


非常に保守的なお国柄。





※注 タカスギグループのCMはまだやってるのか?あれはもしかするとローカルCMかも知れんが。


私は子供の頃このCMがお気に入りで、口もまめらない頃から「カカスギー カカスギー」と歌っていたらしい。
ということは、このCMどんだけ古いんだ?
コメント (2)