今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

素材の味をもっと味わおうよ?

2012年09月26日 | Weblog

昨晩は、旦那と、旦那の知り合いと、その方の奥様、そして私の4人でロッテワールドにある「Mad for Garlic」というお店に行きました。

もちのろん。

旦那より年上のお知り合いさんのおごりで。(むふっ

お店はピザとワインがメインの、カジュアル・イタリアンレストラン。

しかし、店名からわかるように、料理のほとんどにニンニクがごっそり入っています。

お店は以前、韓国の情報サイトでチェックした時、「美味しい」と書いてあったので、期待していったのですが。。。

残念ながら私の口には全然合わなかったです・・・。

韓国人の間では「マジうまい!」と絶賛している人もいるようですが。

ただ、評判どおり店の外にはズラリと並んだお客さんがいました。

予約がないと、結構待たされるとのことで、若い人にはかなり人気のあるお店だったようです。


たしかに、店の雰囲気は良いし、サービスも素晴らしい。

ただ、味がねぇ・・・

韓国人お得意の「いらんもんを付け足す」という余計なサービス精神が邪魔してましてね。。。

私のオーダーしたポップコーンチキン入りクリームパスタは、醤油が足してある「醤油クリームパスタ」味。

しかもクリームパスタなのに、小さい唐辛子入ってて辛いし・・・。

みんなでシェアしましょう、と頼んだスライスガーリックがたくさん載ったピザには、なんとエビとパイナップルが載ってるし・・・

そしてその上にチーズがごっそり載せてあるという・・・。


あわない・・・

誰もが最初にそう思うと思うのですがね・・・。

だってガーリックの強いにおいとパイナップルの甘みがぐわーっと一緒に口の中に広がり・・・あとからやってくるチーズの味が広がるというこの驚きの3段攻撃。

「味のテロリストやー!」

って彦摩呂なら言うと思うの。


もうね。

台無し。

パイナップルは要らないと思うの。

クリスピーなピザ生地が美味しいだけにもったいない感がぬぐえない一品・・・。


クリームパスタも醤油はいらないと思うの。

だって、載ってるチキンは「焼き鳥(たれ)味」だったから。

それで塩気は十分だったの・・・

・・・と思いながらモクモクと食べていると、旦那の知り合いが「ここ、すんごい美味しいでしょ!」と自慢げに聞いてきました。

そこはもちろん、日本人お得意の「とっても美味しいですぅ~ニコッ」という満点の笑みで返しましたが。

帰りの電車の中で、旦那と「あれ、美味しかった?美味しくなかったよねえ・・・」とおごってもらっておきながら、文句言っていたことはいうまでもない。


なぜ韓国人って余計なお味を勝手にプラスするんでしょう?

トンカツやオムライスの上に甘いトンカツソースじゃんじゃんかけるとか

チャーハンの上にジャージャー麺ソースを当たり前のようにモリモリのっけるとか

サラダに「いちご」や「ブルーベリー」、「キウイ」味のマヨネーズドレッシングとか。

刺身に酢コチュジャンやらサムジャンつけるとか。(しかも刺身をサンチュで包んで食べるとか。)

その味のセンス・・・

どうもついていけない・・・。

素材が悪くないだけに・・・

もったいない・・・。

そらみみ。

2012年09月24日 | Weblog

何だか、楽しみにしていた沖縄行きが怪しくなってきました・・・。

台風来ているみたいで・・・。

とても心配です。。。


どうか!どうか!直撃しないで!!!!!!!!

あっち行け!シッシッ!

沖縄にいる妹も「今年は台風来すぎ!」とブチ切れてました。

ほんとに。

九州の人間でもそう思う。


ところで。

さっき、ちょっと懐かしい曲でも聞こうかと思って「Kula Shaker」の曲、聞いてたんですよ。某動画サイトで。

そしたら、コメントのところにみんなが「Clothes in the dryer dryer(洋服は乾燥機、乾燥機の中~)」と書いているので、「なんだろう?」と思いながら聞いてビックリ。

出だしの歌詞が本当にそう聞こえます。

思わず笑ってしまいました。プププ。

海外でも「空耳」ってあるんだねぇーって。

まあ、この曲の歌詞、英語じゃないので、思わずそう聞こえてしまうのでしょうけど。


ヒマだったらちょっと聞いてみてください。

Govinda - Kula Shaker

来週はチュソク

2012年09月23日 | Weblog

今日は秋らしいカラッと澄んだ空です。

日差しはやや強いですが、風があるので、窓を開けてベランダにいるととても快適。

ただ、乾燥具合がひどいので、朝起きたら鼻の中がカピカピ。

加湿器、そろそろ出動かな・・・。


来週はいよいよチュソク(秋夕)。

旧暦のお盆で、韓国でも連休になります。(会社も学校もお店もほぼ休み。)

昨日、ホームプラス(大型スーパー)へ行ったら、ギフトセット販売コーナーが出来ていて、各メーカーから派遣された販売員が呼び込みに必死。

日本のお中元、お歳暮商戦を思い出させます。

しかし、チュソクというのは田舎の墓掃除、チェサ(祭祀・先祖の供養)、家族親戚が集まっての団欒、が本来の目的なんじゃないの?と思うのですが、周りを見ると、チュソクの贈り物選びに必死。

「いかに高そうに見える贈り物を安く買うか」ということに一生懸命になっている人が多い気がします。

この時期、いかに自分を売り込むか、というアピール合戦のような。

また、もらう方もそれを知っていますから、下の人間に贈り物をねだってくる厚かましいヤツもいます。

びっくりです。


先日、旦那が先輩から「なにげな~く」こう言われたそうです。

「チュソクの贈り物はカルビセットがいいなあ」だと。

その人には大昔、ちょっとお世話になりました。

しかし、それ以上にこっちが仕事を手伝ってやったり、その人のせいでこっちがえらい目に遭ったこともあります。

そのくせ「カルビ送れ。」とか。

呆れてものが言えません。

カルビとか、そういうお肉のセットっていくらすると思います?

20万ウォン以上ですよ。だいたい。

結局、旦那がどうするのか知りませんが。


今週末はそういうわけで帰省ラッシュの移動が全国であるのですが、道路交通センターの予想では、チュソク期間に移動する人の数はおよそ2900万人だとか。

韓国の人口は5000万人なので、国民の3/5がこの時期に移動します。

もちろん、列車や長距離バスの切符は早々に売り切れ。

海外脱出組も多いとのこと。

車の移動に関しては、ソウルから釜山まで9時間、連休終盤に釜山からソウルへ戻るのも8時間50分かかると予想されています。

この時期だけは普段うるさいソウルの繁華街も一気に静かになることでしょう。(タクシーの運転手も休むので、タクシーを探すのも難しくなります。)

しかし、国慶節に日本旅行を計画していた中国人旅行者のキャンセルが相次ぎ、代わりに韓国行きに変更したという人がかなりいたという話なので、チュソク期間中のソウルの街には中国人観光客があふれかえっているのかも知れません。。。


というわけで。

私らさっさと沖縄へ逃げますけん。

中国人にケンカふっかけられる前に。(にげろー)


みんなありがとう!!!

2012年09月21日 | Weblog

今日、あるところへ受験の申請に行って来ました。

直前まで書類を揃えるために、出身校の職員さんや実家の母や友人、旦那とみなさんに迷惑をかけてしまいました。

しかし、その誰もがこんな私のために喜んで協力、尽力してくれました。

特に母などこれまでほとんど遠出をしたことなかったのに、私のために電車、バス、地下鉄を乗り継いで書類をとりに行ってくれ、それをちゃんとEMSで送り届けてくれました。(驚いたことに福岡から翌日到着しました!)

高齢の彼女にとって、それは大変な大冒険だったでしょう。

本当にありがたいことです。


みんなのおかげでやっと今日無事に申請までこぎつけました。

あとは、「合格!」の知らせが来るのを待つばかりです。


困ったときに協力してくれる素晴らしい人々が周りにいて、応援してくれているこの環境に心から感謝しています。

合格の知らせが届いた時には、みなさんに恩返しをさせて頂く所存です。


みんな。

ほんとに助けてくれてありがとう。

(今回の内容は関係ない人には全く何のことかわからないでしょうが。。。関係ある方々へこの場を借りてのお礼です。)

10ウォン

2012年09月17日 | Weblog

台風16号。

サンバ!!!

と、ご陽気な名前とウラハラに各地で暴れまくってますな。

ソウルでは、風は全然大したことないです。

が、雨がずっと降り続いているため、漢江(ハンガン)の水位はかなり上昇していると思います。

もちろん危険なので、見に行くつもりはありませんが。

どうも今年は台風の当たり年のようですね。

雨がひどいので、今日は家の中で掃除やら片付けをしてました。

掃除しながら「ふっ」と思い立って、貯金箱の中を調べてみたりもしてました。

貯金箱には世界各国で集めた硬貨を入れています。

それで、さっき韓国の10ウォン硬貨を見ていて気がついたんですけどね。

この数十年、10ウォン硬貨のデザインや大きさがかなり変わってるんですよ。

昔のものは「十ウォン硬貨」っていう文字からして何だかもう「渋~~~い」感じ。

一方、現在発行されている10ウォン硬貨なんかは、小さいし、軽いし、子供銀行みたいなコイン。

まあ、その時代、時代での10ウォンの価値の違いですかねぇ。

写真載せたので見てみてください。

どこがどう違うかわかりますか?(画像クリックで拡大されます。)





もうすぐ連休。いやっほ~!

2012年09月14日 | Weblog

昨日、NHKでやっていた天気予報みて驚きました。

日本では、まだ最高気温が30度近くあるんですねえ~!

こっちと10度くらい差があるんじゃないかな。

ソウルの街なかは出歩くにはちょうど良い気温で、汗もかかず、快適ですけどね。

日本ってどうなっているんでしょう?


ところで。

韓国ではもうすぐ旧暦のお盆。

連休になるので、うちは去年同様、沖縄へ遊びに行こうと準備しています。(妹一家が住んでいるので。)

本来、お盆には韓国人なら実家へ帰って墓掃除、墓参りをするのですが・・・。

うちは義理の両親はアメリカ在住、お墓は本家の人が守っていると思いますが、義理の父が本家と昔ケンカしたとかで、全くの疎遠なので、どこへも行くとこがないんですな。

ありがたいことにこれが。


去年は韓国の旅行社から申し込んだため、ソウルから沖縄への直行便(アシアナ)に乗ってしまったので、飛行機の中は同じ旅行社からの手配で乗り込んだ韓国人だらけ。

沖縄へ着いたら着いたで、今度はなぜか中国、台湾人ばかり。

あとで、「あ~、そっか中国は10月1日から国慶節で連休になるんだった。」と気づきました。

しかし、今年は領土問題だ何だかんだで、「もしかすると韓国人も中国人も少なくて良いのではないか!?」と淡い期待をしています。

しかも今回はソウル→福岡→沖縄にしたので、沖縄までは国内線で移動です。

周りはたぶん九州人ばかりでしょう。。。

中国、韓国から観光客が来ないとなると、沖縄の方では観光収入が減ってしまうのでしょうけれども。。。。

下手に中国語、韓国語がわかる者にとって、彼らが大声で話しているのを聞いていると何だかバカンスのウキウキ気分も半減しますから。。。


現段階では台風「サンバ♪(何だかな~。ネーミングがなあ~)」が来ていますが、再来週には何事も無く、日本へ遊びに行けるよう、今から一生懸命お天道さまにお祈りしておくことにします。







コメント (2)

すごい国から水着が来ます。

2012年09月12日 | Weblog

昨日、旦那がネットで男性用の水着を探していました。

近所に区民プールがあり、そこで水中ウォーキングでも始めようかと思ったみたいです。

しかし、韓国の街なかでは旦那のビッグサイズはなかなかみつかりません。(イテウォンくらいかな。)

始めはGマーケット(通販サイト)で「男性用 水着 大きいサイズ」などのキーワードで検索していましたが、ダッさいものや、ピチピチの競泳用などが出てくるだけで、あまり気に入ったものがない。

仕方ないので、普通に検索をかけてみると・・・

「男性用 大きいサイズのネットショップ」というのがいくつかでてきました。

それを開くと、結構良さげな写真が並んでいました。

そこで、旦那は「あ、これがいい」と大きなハイビスカス柄がプリントされたものを買おうとして気がついた。

このサイトの名前。

「巨人国」http://www.sngne.com/src/main/indexpage.php

旦那と二人で顔を見合わせて大笑い。

「ハハハハハハ!!!巨人国だってよ!!!」

旦那も「そうか~巨人の国か~」と複雑な表情。

しかも、このサイトでは不思議な事に、韓国のサイズより2サイズも小さなサイズが旦那のサイズ。

もしかすると、アメリカかどこか向けに作られた商品かもしれません。

旦那に「どうも、巨人の国ではあなたは普通サイズみたいよ。」と言うと、旦那はニヤッと笑いました。

その後しばらく旦那と二人で「巨人国」で盛り上がる盛り上がる。

「巨人の国から『いらっしゃいませ。ようこそ!巨人国へ』って歓迎メールがきたよ~」とか

「もしさ、宅配の人がうちに来て、玄関先で「○○○号室~!宅配ですよ~。『巨人国からお届けものですよ~』とか言われたらどうする?どっちがドア開ける?」とか。


結局、巨人国でお買い上げ。

旦那も余裕のサイズ展開です。

韓国でもネットで探せば大きいサイズのものはたくさんあるみたいです。(わざわざイテウォンまでいかずとも。)

宅配の配送が「こっそり」届けてくれることを祈らんばかりです。

命がけ。

2012年09月09日 | Weblog

朝晩、肌寒くなってきました。

急に夏が来たり、急に寒くなったりするところなんかは、中国そっくり。

やっぱりここも半島とは言え大陸の一部。

日本とは気候の変化がちょっと違う気がします。

とはいえ、昼間太陽が出ている時は暑いくらい。

しかし、それが夕方になったり、曇や雨の日なんかはもうひんやり。

韓国に来る予定の方は、薄手のジャンパーやカーディガンがあると良いかもしれないです。


ところで、昨日、用事があって外出したのですが、そこで気づいたことがありました。

「ソウルのドライバーはちゃんと交通規則を守る。」

日本では、横断歩道を歩行者が歩いている時は、左折や右折する車は歩行者が渡り終わるのを見て発車する、というのが常識ですが、ソウルではそれがちゃんと出来ているのです。


前に住んでいた所では、運転マナーが本当にひどく、歩行者が自分の前を過ぎるとすぐに車を動かし出します。

もっと酷いのになると、歩行者が老人や児童だったりで、ゆっくりと横断歩道を渡っていると、「ブッブー!!!」とクラクションを鳴らすのです。「早く渡れ!」と。

なので、前いた所では、

「信号が変わってもすぐに横断歩道を渡り始めるな」→「まだつっこんでくる車がいる。」

「右左右左右左・・・とキョロキョロしながら横断歩道は渡れ。」→「赤信号なのにつっこんでくる車がいる。」

「横断歩道は小走りで渡れ。」→「赤信号で止まっている車も、人が自分の前を通り過ぎるともう車を動かし出す。」

と、道を渡るだけでも命がけ。

それがですね~

ソウルでは、ちゃんと車は赤信号で待ってるし、横断歩道を人が渡り終えるまでちゃんと止まってまってるし。

右折や左折する車はちゃんと人が渡ってから曲がり始めるんですよ。

本当に安心して街を歩くことができます。


以前のところでは、「車優先、人は知るか!」の態度だったので、何度も車にひかれそうになりました。

それを個人やタクシーだけでなく、バスなんかもやってましたから。。。

ソウルの人があの地方へ行ったら恐ろしくて街も歩けないかも知れません。


分かったのは、韓国人でも、「マナー&ルール順守」と周りが意識的にやっていればちゃんと出来るのです。

「マナー?ルール?田舎じゃ誰も構わん!」的な発想が大多数の地方都市では、こういう簡単なことも出来ないということです。

結局、大人たちの意識でしょうね。


とりあえず、韓国の地方都市へ行ったら、道はキョロキョロしながらわたってください。

うざっ。

2012年09月07日 | Weblog

今日はイライラするんで書き込み2つ目に愚痴でも書こうかな。(すみません。付き合わせちゃって)

・・・というのも。

なんか最近、うちの旦那が「オッパン・カンナムスタイル!」と朝から晩まで言っているからで。

もう先月ぐらいからずーーーーーーーっと。

大概飽きるか、と思っていましたが、最近、KBSやMBCなど三大ネットワークのニュースなどでも取り上げられ、ますます調子にのって言っているのです。

って、これ、「サイ(PSY)」っていう歌手の「江南(カンナム)スタイル」っていう歌なんですけどね。

大して素敵な歌でもなく、ただノリとダンスが強烈ってなわけで、流行っているんじゃないかと。

それが欧米や東南アジアにも飛び火して、今日のKBSの朝のニュースでも、「カンナムスタイル・ダンスのパロディ版が世界各国で流行っているようです。」とどこぞの国のオバチャンたちがイタい感じで踊っている動画を放送していました。

なんというかね。

まあ、「韓国の文化が世界で認められているのだ!!!わはは!」みたいな勘違いの声が聞こえてくるんですけれども。

旦那はそれらのパロディ版をみては「ハハハ!これおかしぃ~!」と笑って観ています。

その横で私は「この曲の何がいいんだか・・・」と思いながら。

しかし、あのPsyって歌手は昔、大麻で捕まってるんじゃなかったっけ?

しかも、「兵役に行った」とか言いながら実はその間兵役から逃げていた、って話も聞いたし。

かなり怪しいヤツだと思っていたけれど。

なぜか韓国では大人気。

今、韓国の音楽チャートで上位独占しています。

何がいいんだろう?

私らおばちゃんには良さがいっちょん分からん。

っていうか、いい年こいたおっさんがいつまでも「オッパン・カンナムスタイル♪」と言うのはやめろ。な、旦那さん。

↓超ビックリ。再生回数1億回オーバー。
PSY - GANGNAM STYLE
コメント (2)

暑いだの寒いだのの話。

2012年09月07日 | Weblog

朝晩、本当に涼しくなりました。

朝のニュースをみていると、画面の隅の方に今日の各地の天気予報と現在気温が出るのですが、今朝などは18度でした。

先日まではクーラーつけて寝たりしていましたが、最近は夜、窓を閉めて寝ないと朝寒くて目が覚めたりします。

ただ、昼間はまだまだ28~29度近くまで上がるので、日傘や帽子は欠かせません。

しかし、夕方からは本当に涼しく、外に出て歩きまわるのに調度良いので、結構ソウルに来てからウォーキングしに漢江沿いの公園まで旦那と二人で歩きに行ったりします。

ソウルは大都会だと思っているかも知れませんが、結構、川沿いに公園やサイクリングロード、運動施設などが充実しており、以前住んでいた街よりもはるかに健康的な生活を送れます。

漢江の公園から、夕日が遠くに沈んでいくのをみながら休憩していると、なんだか嫌な事も忘れてスッキリします。

ま、これも初冬までの話でしょうが。

真冬になったらここがどれだけ寒くなるのか・・・

考えると本当に憂鬱。

マイナス0~10度の世界ですから・・・

ただね、すごいのは、この団地は家主が家に居ようと居まいと関係なく、冬になると棟全体でヒーター(オンドル)が一斉に入り、春になると一斉に消されるらしいのです。

古い団地なので、セントラルヒーティングというか、そういう一極集中管理だそうで。

なので、以前の家では暖房代を浮かせるために、結構電気カーペットなんかで我慢してたりしましたが、ここではそんな必要もなさそうです。

しかし、常に暖かいのはいいのですが、暖房代がものすごいらしいのです。。。

前の家では、1ヶ月ケチケチ暖房で、多い時にガス代18万ウォンくらいでしたが、ここではだいたい冬場は30万ウォンくらい請求がくるとか・・・。

ひえ~~~っ!

どうなるんでしょう。こわいわ~。

そんなのが人気なの?

2012年09月06日 | Weblog

昨日、ソウル駅の横にあるロッテマートに行きました。

ロッテメンバーズの会員証の住所と電話番号の変更をしに。

変更しとかないと、クーポンやお知らせが届かないのです。

ネット上でも変更出来るのでしょうが、旦那に頼んだ所、「これ、ものすごく複雑!嫌だーーー!!」と言いながら途中でブチ切れてやめてしまったので。

そこで、一番近いのがソウル駅店だったので行ってみたのですが・・・。


入ってビックリ!

日本人と中国人の観光客がうじゃうじゃ。

普通、平日の昼間のスーパーは、どこもガラガラなのですが、ここだけは別。

人人人!

たまに地元の韓国人の姿もありましたが、ほとんどが外国人観光客。

店員も忙しそうに客に「この海苔は美味しいですよ~」などとススメていましたが・・・

ジモティっぽい私なんかは店員に見向きもされず、声もかけられず。。。

確かに、カゴの中にキャベツやらドアの隙間テープなんかが入れてるから観光客じゃない、ってわかるんでしょうけど。

すいませんねえ。観光客じゃなくて。でも一応、外国人なんっすけど。


しかし、面白いもんですね。

みなさんが買っているものが、とても似通っていて。

だいたいカートの中に入っているのは、リアルブラウニー、プンオパン、チェジュみかんチョコレート、韓国のり、インスタントのラーメン、ごま油・・・といった感じ。

リアルブラウニーなんかは、最近、日本でも手軽に買えると聞いていたのですが、おみやげとして相変わらずの人気なんですね。

ソウルのおみやげなのにチェジュのみかんチョコレートを何箱も買っている人がいましたが、あれってそんなに美味しかったかなぁ・・・?

まあ、おみやげで渡すには手軽でいいのかな。

のりやチョコレートなんかは、空港の免税店でも買えますが、やはりマートで買ったほうが種類も多いし、安いですからねえ。


あと、気になったのが、「チンチャ・チンチャ」という激辛のインスタントラーメンや、「ナガサキ・ちゃんぽん」というこれまた辛いインスタントちゃんぽんを買っている人が何人もいたこと。

みなさん、あんな辛いのよく食べられますねぇ~。

ナガサキちゃんぽんなんか、スープは白ですが(普通、韓国のちゃんぽんスープは唐辛子色。辛い。)、味は激辛だし、麺はまずいし。

九州の人間にしてみれば、あんなのを「長崎ちゃんぽん」とは呼んでほしくないわ!と言いたくなるほどオリジナルの味とはかけ離れてるんですけど・・・。

私は辛いインスタント麺はちょっと苦手なんで、食べるとしたら「ノグリ」のオレンジ色の方と、「ジャパゲティ」くらいですかねえ。

辛ラーメンは卵やもやしを入れると食べれますが。


しかし、「韓国旅行は危ない」とか言われてますが、ソウルの市内に出てみると、観光に来ている日本人は結構いますねえ。

なんだか、久しぶりにたくさんの日本人に出会って「ほっ。」とした自分がいて、自分でもビックリした一日でした。

そうばかんか

2012年09月02日 | Weblog

うちの団地は、超古い割にちゃんとエレベーターがついています。(まあ、14階まであるんで。)

そのエレベーターの中に小さいテレビ画面があり、そこにスーパーや食堂、家具屋さんなどの情報がいつも流れているのですが、その合間合間にミニ外国語講座や四字熟語が入ります。

日本語だったり、中国語だったり、英語だったり。

中国語のとき、例文に「この処方箋に書いてある薬をください。」と言ったものがあるのですが、こんな文、私、中国で使ったことないです。

薬局に行って、処方箋を「ほれ」っと出すだけで、受付の人がかったるそうに受け取って薬を出してくれますから。

まあ、ヒマな人は文章まるごと覚えればいいのでしょうが。

めんどくさい人にはまるで必要のない文です・・・。


さっきパン屋さんに行って戻ってきた時には、エレベーターでは次の四字熟語が流されていました。

「走馬看山」(ジュマカンサン)

「走る馬の上から山々を見てまわる」→転じて、「何事も忙しくざっと見て回ること、大雑把にみること」という意味だそうですが。。。

私が中国にいた時に習ったのは「走馬看花」でした。

「山」ではなく「花

これは、孟郊(もうこう)「登科後(とうかののち)」という詩から出来た言葉だと習いました。


同じような意味なのに、なぜ韓国では「山」になり、中国では「花」なのでしょう?

そして、日本では走馬看花(そうばかんか)をよく使いますよね。

中国から韓国を飛び越えて日本に輸入されたのでしょうか。

近い国々なのに、少しずつ言葉が変化してしまうあたり、面白い感じがします。