今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

お注射ちゅ~っ

2013年10月31日 | Weblog
寒っつ!

先週くらいからいっきに気温が下がってきました。

本当はこのくらいの気温が平年通りなのでしょうが、なんせ今までがあったか過ぎた。

地下鉄なんか、クーラーが入ってましたから。

それがここに来ての朝晩の冷え込みと言ったら。

朝起きるのがどんどんつらくなってきました。

ところで。

最近、まわりでよく聞かれる会話

「毒感の注射した?」

感気(カムギ)というのが韓国語で風邪。

毒の感気でインフルエンザの意味なんですね。略して毒感(ドクカム)。

で、そのインフルエンザの予防接種をするのが、こっちでは最近流行りのようになっています。

学校でも、団地でも「子供に予防接種させた」「病院で予防接種してきた」という会話がよく聞こえてきます。

韓国はここ数週間、雨という雨が降っていないので、大気がカラッカラ。

なので、風邪も引きやすい乾燥した状態なので、みな余計に気をつけているのだと思います。

予防接種は病院に行けば、だいたい2万ウォン位で受けることが出来るらしいです。

しかし、予防接種を受ける人がかなり多いことから、ワクチンが不足しているらしく、ニュースでは「子供や年寄りなどを優先」と言っていました。

はて。

注射は怖くはないけれど。

不足しているという予防接種を、こんなにガッシリ、どっしりの私が受けるべきか・・・。

とりあえず様子をみて受けてみようかと思っています。


見学の日

2013年10月28日 | Weblog
なんだか今日はうちの学校に大勢の高校生がやってきていました。

どうも学内見学の日だったようで、わらわらわらわら・・・とどこもかしこもテンション上がった高校生だらけ。

「大学見学に行く」という当初の目的を忘れ、みな、遠足気分だったようです。

そうなんですよね。

もうすぐ大学入試。

うちの学内にあるパン屋さんでは、入試前になると箱詰めの「合格餅」を売り出す(大学が売る、というのがミソ。)のですが、今日来ていた学生の中にも何人かその餅を買っている子がいました。(名門校であればあるほど、みんな「あやかろう」と有難がって買っていくのです。)

なぜ餅なのか!?とお思いでしょうが、韓国語では、「ひっつく」という動詞が、「受かる、合格する」という動詞と同じなのですな。これが。

なので、「希望の学校に『ひっつく(受かる)』ように」とみな縁起担ぎで買っていくのです。

餅だけでなく、飴などベタベタしたものはみんな縁起物として自分で買ったり、親戚や知り合いなどからもらったりするので、「この時期、受験生の家はベタベタものばかりになる」と元受験生だった友人達は口を揃えて言っていました。

また、受験生の親は教会に祈祷に行ったり、仏教徒ならお寺へ行って提灯にお願いごとを書いて寄進したりするのです。

まあね。

そうでもしないと落ち着かないんでしょうね、親も本人も。

韓国は2月卒業、3月入学なので日本より早く行事が進みます。

なので、本当に寒い時期に入試が行われるので可哀想になってきますが、なんとか頑張って希望する学校に入学出来るといいね~、と今日の学生たちを眺めながらちょっとばかり先輩ヅラしてみました。



写真館

2013年10月23日 | Weblog
先日、ソウルのEマート(大型スーパー)の某店に行きました。

ここはEマートの中でも結構大きな方で、雰囲気はアメリカのウォルマートのよう。

食料品から衣料雑貨まで全てが揃う品揃え、そしてテナントもかなり入っていました。

その中で目をひいたのが「スタジオアリス」という写真館。

これ、知っている人は知っていると思いますが、日本でチェーン展開している子供の記念写真を主にしている写真館です。

お店の看板は日本と同じ色使い。

もちろん、雰囲気も日本のそれと全く同じ。

不思議ですねぇ~。

なんかこういう店舗が一軒あるだけで、思わず「イオンに来てしまったか!?」と言った気分になりました。

韓国でもこういうのは商売になるんだなあ~、と思ってスタジオアリスのサイトを見てみたら、なんと台湾にも店舗がありました。

何が地元民を惹きつけるのでしょうね。

日本では昔ながらの写真館はどんどん減ってきているので、こういった場所もウケるのかな、とおもいますが、韓国も台湾もまだまだ写真館ってあるのになあ。

不思議です・・・。




おのれ~!!!(怒)

2013年10月21日 | Weblog
最近、ず~っと秋晴れの気持ちの良い日々が続いています。

本当に私らが引っ越しした先週の火曜日だけ雨が降り、それ前後は全くもって一滴も降らないという・・・。

ただ、「雨の日の引っ越しは、後にお金がザクザク入ってくる」という言い伝えが韓国にはあるので、それを信じてお金を待っていようと思います。

あまりに天気が良くカラッとしているので、「こりゃあ夏の洋服洗ってしまえ~!」と意気込んでいたのですが、先週は何かと忙しく、土曜日まで洗濯機を回すヒマもありませんでした。

そこでようやく日曜になって洗濯したんですがね。

ん。。。

なんかニオウ。。。

つーんと。。。

というか、ぷ~んと・・・。

なんかクサい

なんでだろう!?水?洗剤入れなかった?などなど考えましたが、洗い終わってぐちゃぐちゃに絡まった洗濯物を洗濯槽から出した時。

ようやくその謎がとけました。

洗濯槽の下のほうにいたんです・・・。

あれが。

・・・






カメムシ。




ヴヨェェェェェェェェェェェエエエエエエ!!!!


見つけた時、思わずそんな声を出してしまいました。

恐らく引っ越しの時にヒョロっと入り込んだのでしょう。

でも。でも。。。

なんで洗濯槽なんかに・・・。

一緒に夏物の洋服洗っちゃったよぉぉぉぉおおおおおぃ


ということで。

洗濯槽を洗い、キレイにすすいで再度洗濯しなおしました・・・。

よく晴れたぽかぽか陽気で気持ちの良い日曜日が、一転。

憂鬱な一日に変わってしまったのは言うまでもない・・・。


P.S.

韓国のカメムシって何色が多いか知ってます?

実は茶色がほとんど。

日本でも関東以北にいるカメムシは茶色で、九州など南の方にいるカメムシは緑だと聞きました。

私は九州の人間なんで、カメムシは緑しかいないと思いこんでましたが、韓国のカメムシは茶色で少し大きめなので最初はビックリしました。

ということで。

何でもない知識を一つ、あなたに。

チプトリ

2013年10月20日 | Weblog
来週、お友達が数人うちへ遊びに来ることになりました。

いわゆる「チプトリ」です。

韓国では、引っ越しをすると友人や親戚をよんで、飲み食いしてもらう習慣があります。

大勢の人の楽しい笑い声で、福を呼び込む、という意味があるとか。

およばれされた人は、だいたい手土産としてトイレットペーパーや洗剤などを持っていきます。

これは「繁盛するように」とか「幸運がくるように」という意味があるらしいです。

しかし、最近では二人ぐらしの家も多いので、「そんなに沢山洗剤やらトイレットペーパーもらっても・・・」と嫌がられる事もあるとかで、事前に何がほしいか聞いて、それをプレゼントする場合もあるそうですが。

ということで。

来週はどんな手料理作って待っていようか。。。

楽しみです。

永住権

2013年10月18日 | Weblog
今日、ようやく待ちに待った永住権(IDカード)をもらいました!

申請から待つこと約2ヶ月。

もらったカードは立派なものでした。(ホログラムで外国人登録番号とちっちゃい顔写真が出る。笑)

ふっふっふ。

これで毎年のビザ更新ももう必要ないわ~。


・・・とか言ってるけれど。

実は永住権を取るメリットって結局これだけなのよね。

めんどくさい書類集めして、手数料7万ウォンも払って「毎年の更新がいらない。」こんだけ。

じゃあなんで取るの?って思うかもしれないけれど、毎年ビザの申請に行って更新するのは結構大変なんっすよ。

入管では必ず1時間は待たされるし。

ということで。

事実上、「半分」韓国人になりました。







いや、国籍は日本のままですからー!

お間違えなくーーー!

引越し完了のお知らせ。

2013年10月17日 | Weblog
引っ越しました。

ソウルの東のほうに。

今まで旦那の仕事場まで地下鉄使っても1時間だったのが、今は15分で到着!

私も学校に近くなり、あわてて駅まで走っていくこともなく、余裕を持って通学出来るようになりました。

しかも、前の団地よりも広く新しくなり、また目の前には川があるのでベランダからの視線を遮るものもなくずいぶんグレードアップしました。

ただ、近くを大きな道路が走っているため、車の通る音が四六時中(夜中も結構車が通る。)するのが難点ですが。

ま、寒くなってきたので窓を閉めていればそんなに気になりません。

むしろ、大きい道路のおかげでバス亭が近所にあり、本数もかなりあるのでとても便利です。

しかし、韓国の引っ越しは疲れる・・・。

とはいっても「ポジャン・イサ」と言って引っ越しのパッキングから輸送、アンパッキングまで全て込み込みでやってくれるもの(引っ越し楽々パックみたいな)にしていたので、私らは何をどこに置くかを指示すればいいだけでしたけど。

でも。韓国って、引っ越しすると出て行く人は掃除する必要はないんですよ。

なので入ってくる人が掃除をしなければならないという。

引っ越しの搬入、荷解きが済んだ途端、私ら自分で掃除、掃除、掃除。

風呂場のカビとりから壁にのこったテープのはがし残しまで、もう何でもかんでも自分たちで掃除しなければ汚くて汚くて。

それが済んだら洗濯だの使いやすいように配置換えだのもう。。。

家の中が終わったら、今度は住所変更。

銀行、ID、在留届、カード、会員証、学校・・・

忙しい忙しい・・・。

明日は入管に行って、新しいIDをもらい、その足で領事館に行って住所変更と在外選挙人証の住所変更までやらねば。。。



あぁ引っ越し人生・・・。

うちらはドサ回りのシロウト劇団か!

発音が悪いのか、耳が悪いのか

2013年10月14日 | Weblog
今日、知り合いと会う用事があり、学校からタクシーに乗ってその人が働いている場所に行くことにしました。

その場所の最寄りの駅が「ホンデ(弘益大)入口」駅なので、私は運転手さんにそう伝えました。

そして運転手も「ホンデ入口駅か?」と言った(ように聞こえた)ので、私も「そうです。」と言いました。

すると運転手はそれを聞いて「それならこっちとは反対車線の方だ」と言ってUターンしました。

私は、「あれ?こっちの方じゃなかった?」と思ったのですが、Uターンして内環状線の高架道路に乗るのか、または私の知らない道を通って行くのだと思い何も言いませんでした。

ところが。

車はどんどんどんどんカンナムの方へと進むのです。

ますますオカシイ・・・???

と思いつつも、私も学校からホンデの方に行ったことがなく、地理的にも詳しくないので黙っていました。

それから10分ほど走って・・・

ついた所は・・・

「コンデ入口駅」。。。

「ホンデ」と言ったつもりだったのに、運転手には「コンデ」と聞こえてました・・・。

弘益大学(ホンデ)と、建国大学(コンデ)

ソウルの地図で見ればわかりますが、ものすご~~~~~く離れてます。

仕方なく、知り合いには「30分遅れる」とメールをし、コンデ入り口駅から地下鉄2号線に乗ってホンデ入口駅に行きました。

もう!!もう!!!もう!!!!

ソウルの地下鉄の駅名、紛らわしいのが多いんだよ!!!

ホンデ入口駅とコンデ入口駅、そしてもう一つトンデ(東大)入口駅もあるし!

いや。

運転手のおじさんの耳がおかしかったんだ・・・

そういうことにしておこう・・・。

タクも値上げ。

2013年10月12日 | Weblog
朝晩の冷え込みが徐々にきびしくなってきました。

昨晩は冷たい風がビュービュー吹きつけ、朝も起き抜け寒さでブルっとなったくらい。

冬の寒さがすぐそこまで来ている感じ・・・。

イヤダイヤダ。寒いのキライ!

ただね、寒くなった途端、キンモクセイのいい香りがどこからともなく漂ってくるようになったんですよ。

あの甘~い香りをかぐと、「あ~、寒くなったなあ~」って思いながら、なんだか心が優しくなります。不思議なことに。

ビルだらけであまり季節感のない街ですが、こういう所にふっと季節を感じることがあります。


ところで、話は変わって。

今日からソウル市内の中型タクシーの基本料金が値上げされました。

http://www.visitseoul.net/jp/article/article.do?_method=view&art_id=66926&lang=jp&m=&p=

2400ウォンからいっきに3000ウォンへ。

基本料金から加算される分も、144mあたり100ウォンから、142mへと距離も短くなり、大型タクシーの基本料金は4500ウォンから5000ウォンになりました。

今までは気軽に利用していたタクシーも、これからはちょっとためらうかも知れません。。。

本当にここ十年くらいの間に、韓国の物価は異常な程あがっていると思います。

大昔、私が学生時代に韓国へ来た時は、「あ~、日本の半額くらいかな」と言った感覚だったのに、最近は「あ~、これって日本で買うほうが断然安いや。」と思うほどですから。

これから先、どうなるんでしょうね。

こんなに物価が上がっているのに、給料はほとんど上がってませんし・・・。

この国の人々は、社会に出るまで勉強ジゴク・・・。

社会に出ても生活苦・・・。

何の因果か・・・

ハンバーグください。

2013年10月11日 | Weblog
なんだか最近、みょ~~~~にハンバーグが食べたいだよなあ。

ハンバーガーでなくて、ハンバーグ。

煮込み、とか和風おろしとか、チーズ入りとか、そういうやつ。

鉄板の上でジュージューいわせながら出てくる美味しいやつ、食べたいの。。。

でも、韓国にはいわゆる「日本式のファミレス」ってやつがない。

和食、洋食、定食、デザートまで何でもあり、でも安いっていうチェーン店。

イタリアンみたいなものとか、ステーキハウスみたいなチェーン店(T.G.I.FRIDAY的な)はあるんだけども、めちゃめちゃ高い。。。

そしてハンバーグがない!!!

こういうのでなければ、あとは食べ放題のバイキング。

ここだと洋食メインでデザート、飲み物まであることはある。

しかし、これも高いーーーーー!

一人2万ウォンとか3万ウォンとかするんだよなあ・・・

じゃあ、自分で作りゃあいいじゃん、って思うかもしれないけど、私は鉄板の上でジュージュー焼くやつがいいんだよ。もう。

ロイヤルとかガストとかジョイフルとか、何で韓国に進出しないの!?

絶対ウケると思うんだけどなあ・・・

っていうか、誰かソウルで美味しいハンバーグ食べれるとこ、知りません?(もち、鉄板に乗って出てくるやつね。)



今日は祝日。ハングルの日

2013年10月09日 | Weblog
韓国語というのは、とっつきやすいが非常にやっかいな言語。

文法はほぼ日本語と同じですし、同じく中国から沢山の漢字語を輸入しているため漢字を知っている日本人には理解しやすい。

しかも最近では沢山の外来語を使っているので、単語が分からない時は英語で単語を言うとスンナリ理解してもらえることが多いです。

また、ハングル文字はアルファベットのように数が少なく、たった40通りの文字を覚えればすみます。

漢字、ひらがな、カタカナと数千種類の文字を覚えなくてはならない日本語に比べると非常に楽。

ただ、この言語にも欠点があります。

一番問題なのは、伸ばす音の「長音」がないことや、FのサウンドがPに変わること。

そして、単語が子音のまま終わることが出来ないので、余計な「yi」というサウンドがひっついてくるのがとても厄介。


豚肉の「ポーク」、ナイフと一緒に使う「フォーク」、「フォーク」ミュージック。

これらはみんなハングルで書くと「ポク」という表記になり、前後に文章がない場合、非常に分かりづらい。

4のfourは「ポー」、国名のフランスは「プランス」、ドイツのフランクフルトは「プランクプルトゥ」と言った具合。

耳だけで聞いていると可笑しくてしょうがありません。


この前もこんなことがありました。

ニュースでやっていたメジャーリーグの話題。

そこにでていた投手の名前が「コショ」とハングルで表記されていました。

コショ・・・コショ・・・???コショウ!?

どう考えても白人の苗字ではないし・・・何だ何だ何だ!?

・・・と気になってネットで調べてようやく判明しました。

LAドジャースの「クレイトン・カーショウ(Clayton Kershaw)」選手でした。

カーショウとコショ。

コングリッシュは本当に難しい・・・


コングリッシュといえば、一番オカシイのが何でもかんでも単語の最後に「yi(い)」の音をつけること。

例えばインターネット。

日本語はintaanettoというように、常に最後にも母音が来る発音ですが(これも英語圏の人間が聞くと大笑いするが)、韓国語はintteo'nesのような表記になり、最後がsという子音で終わります。

ですが、韓国人というのは、単語の最後がsだのtだのと子音で終わるのが気持ち悪い!のかなんだか知りませんが。

その子音に母音のyi(い)だのa(あ)だのつけてしまいます。

イントネッsはイントネシ、チケッt(チケット)はチケシ、チョコリッs(チョコレート)はチョコレシになるという英語が母国語の人が聞くと、どうも理解できない発音へと変化してしまいます。

ま、でもこれで「韓国語は世界に認められた『科学的』にも素晴らしい言語なのだ~!!!」とおっしゃってますので・・・自国だけでそう叫んでいればいいと思います。


・・・

と、「ハングルの日」にチラッと思ってみたりなんちゃったりして~~~~~