今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

1:1で絶妙な味

2022年06月27日 | Weblog

先日、あるスーパーで買ったものがすごく良かったので書いておきますね。

熊本の「山内本店 梅屋」さんの「煮魚しょうゆ」(税込346円)です。

うちの旦那はあまりすすんで煮魚を食べる人じゃないんですが、これで作ったものだと一人でペロッと二人分食べてしまうくらい美味しくできます。

しかも作り方はとおおおおおおっても簡単!

「煮魚しょうゆ」:「水」を1:1で合わせる。

合わせたものをお鍋に入れて火にかける。

沸騰してきたら魚をいれて落としぶたをする、だけ。

あとは魚に火が通って色がついてきたら出来上がり。

 

1:1よ。

簡単でしょ?

 

魚は冷凍の切り身でOK!

もしくはスーパーのお魚コーナーにあるパックの切り身でもほんとOK!

また、うちは落としぶたをもっていないので、アルミホイルを円盤状にして置いてやってみましたが、ちゃんと対流がおきて魚にも味がまわってましたよ。

 

これに入っている「東肥赤酒」というのが、料理酒に正月のお屠蘇にと熊本県民に長年愛されてきたお酒。

また、「東肥赤酒を使うと美味しくできる」と知り合いの料理人も言っていたので、それがすでに配合されている醤油が美味しくないわけがないのです。

ただ、熊本のあまり大きくないお店のものなので、私の知っている限りでもたまたま寄ったそのスーパーでしか見たことがありません。

ちょっと遠方のスーパーで気軽にしょっちゅう寄れるわけではないので、先日は4本まとめてネットで購入しました。(https://www.e-umeya.com/ )

サイトを見ると似たような商品で「あらだきしょうゆ」というのがありますが、「煮魚しょうゆ」には入っている赤酒や天草産鯛の魚醤とは違う調味料が入っているので味に違いはあります。

が、どちらも美味しく出来ますよ。

うちでは、煮魚しょうゆは煮魚用、あらだきしょうゆは肉じゃがやきんぴらなどの「醤油・砂糖・酒」セットで作るものに利用しています。

美味しかったですよ~。

一度お試しあれ~。

 


わたしの知らない世界

2022年06月24日 | Weblog

NHKの朝ドラ「ちむどんどん」みてます?

今日の話。

さすがにちょっとおかしいなあと思ったことがあったんですよ。

 

主人公の務めているレストランに納品される予定だったズッキーニが入ってこないという事態になり、困り果てたところに青果卸に勤める幼馴染がわざわざ岡山の農家をまわって箱入りのズッキーニを数箱分調達してくる、といういい話風だったんですけどね・・・。

 

ちょ~っと待った!!!

あの話、まだ70年代ですよね!?

私がズッキーニの存在を知ったの、80年代の半ばごろでしたよ!?

ちょうどバブルが始まったくらいの、「イタ飯」という言葉が流行りだしたころに。(「イタ飯」=「イタリア料理」)

私が住んでいた福岡のスーパーでは、バブル期ぐらいにようやく「輸入物」のズッキーニが出てきたくらいでしたけど!?

なのに国内の農家が70年代、「ズッキーニ」と印刷してある段ボール箱山盛りになるほど作ってたんですかね!?

東京ではそのころもう普通にズッキーニが出回ってたんですか?

福岡ってそんなに遅れてたんですかね・・・?

 

他にも、あのドラマではその頃にはなかったはずのものが出てきたり、あの当時誰も言ってなかったはずの言い回しが出てきたりとかね。

どうもなんか私の知っている70年代と違うんだよねえ・・・と思いながら観ていると、ノブコが言うところの「わじわじ~ わじわじ~・・・」としてきますとです。

まあ、朝の連続ドラマなんでね。

あまりリアリティを追求しすぎるのも大変なんでしょう。

ということで、これからあのドラマを観るときは「あれは異世界の70年代の話」だから、「怪奇特集!わたしの知らない世界」と思うことにしようと決めたのでした。


Case closed

2022年06月23日 | Weblog

以前、「冷蔵庫に入れたはずのニンニクの茎が消えた」という内容を書きました。

本日、その事件。

あっさりと解決しました。

ええ。

本人も驚くほど簡単に。

実は・・・

あったんです。

ずっと。

冷蔵庫の中に。

冷蔵庫の野菜などを入れるため引き出しの、その引き出しの下敷きになって眠っていました・・・。

その引き出しの中、さんざん探したのに!!!

引き出しから飛び出し、下にもぐりこんでいたなんて誰が考えつくでしょう・・・

 

しかし、昨日、どうしても牛肉とニンニクの茎炒めを食べたくなって買っちゃってたんですよ。茎。

そしたらまさに今日出てくるっていうね・・・。

 

『マーフィーの法則』そのままやないかっ!

 

「探し物の法則:失くしたものを見つけるには新しく買えばいい。」

 

結論: マーフィーの法則は正義

 

*追伸:「そんな前のニンニクの茎、腐ってニオイとかなかったの?」と思うでしょうが、最近のニンニクの茎は真空パックされ、それをさらに袋に入れて売っているので、何一つ悪くなってなかったんですよ。昨晩、美味しくいただきました。


ミノムシはどこへ?

2022年06月21日 | Weblog

うちの近所に結構立派な桜並木があります。

今は緑の葉桜ですが、春の桜の季節にはわざわざ車を停めてまっすぐに並んだピンクの桜を写真にとる人がたくさんいるくらい見ごたえがあるんですよ。

で、一番近いスーパーへ行くにはその桜並木を通っていかなければならないのですが、今日も通りながらふと思いました。

「そういえば最近『みのむし』って見ないなあ」

 

そうなんですよ。

私が小学生のころ、通っていた小学校には桜の木が何本もあって、冬にその下を通るとみのむしがぷら~んとぶら下がっていて、知らずに通った子供たちを恐怖とパニックにおとしいれたものです。

それが数十年海外で暮らしているうちにみのむしさんたちが激減したのか、とんと見なくなってしまいました。

こういうのって意外にたくさんあって、日本にずっといる方はなかなか気づきにくいと思いますが、何十年経って戻ってみると、ナメクジはいない、カタツムリも見ない、かべちょろ(ヤモリの九州地方の方言)はいない、カエルの鳴き声も聞こえないという寂しい感じになっていました。

もちろん、住んでいるところが完全な住宅地で山や田んぼなどがない環境だとはいえ、昔私が住んでいた実家もそこまで田舎ではありませんでしたし・・・。

こんな普通の小さきものたちはどこへ行ってしまったんでしょう???

 

この先、こどもたちには見たこともない、遭遇したこともない動物たちがどんどん増えていくんでしょうかねえ。

ちょっと怖いような・・・寂しいような。

なんだかねえ・・・。


姉さん、事件です!

2022年06月13日 | Weblog

さっき突然思い出した。

「そういえば・・・。先週、スーパーでにんにくの茎を買ったはず。」

そう思い出して冷蔵庫の野菜室を開けて見たんですけどね・・・。

 

ない!

ない!

ないっ!!!

 

確かに家に持って帰ってきた・・・と思っていたけど・・・???

今みたら野菜室に入ってませんでした。

ならば・・・

冷蔵庫の奥?冷凍室?すき間から落ちた???と探しまくりましたがみつかりません。

 

「はて・・・?もしかして私、カゴに入れたつもりだったけど、あの時の私、棚に戻した・・・?」

と色々思い返しましたが、やはり計算後のサッカー台でエコバッグに入れた記憶がかす~かにありました。

ということは。

帰り道で落としたか・・・?

もしくは冷蔵庫に入れたつもりがそのままゴミ箱に無意識に捨ててしまったとか・・・?

 

あああああああああああああああ!

思い出せない・・・。

 

「母さん、あのにんにくの茎、どうしたんでしょうね・・・」

 

ママー♪ どぅゆー りめんば~~~♪

 

まあ、98円(税抜き)程度の被害金額で良かった・・・

かも知れないが、自分の記憶力のあいまいさにほとほと嫌気がさしている今日この頃。 ショボーン


大発見!

2022年06月12日 | Weblog

だいぶ前にコストコでこれ(↓↓↓)を買いました。

ネスプレッソのエッセンサミニ。

家電量販店で買うと1万は軽く超えるのですが、コストコでは8000円ぐらいだったので。

これ、カプセル代はかかりますが、気軽に美味しくエスプレッソが楽しめるので良い買い物だったと思いながら毎日使っています。

ところが大きな問題が一つ。

抽出するときものすご~くうるさい。

エスプレッソにするため圧力をかけるので、「んごおおおおおおおおお!」と大きな音を立てます。

朝、離れたキッチンで旦那がこれを使っていて、ドアを閉めて寝ていた私がうるささで目が覚めるくらいに。

「はて、困った。」と眠りを邪魔された私は考えた。

ネットで調べてみると、「家具が倒れるのを予防する耐震マットのようなものを置けばいい」と書いている人がいました。

「ならばこれでも良いんじゃないの?」と家にあった100均の吸水マットを敷いてみました。

吸水マット(↑↑↑)

 

するとどうでしょう!

まあ~驚くほどの轟音がだいぶ改善されましたよ!

たった110円(税込)で静かになっただけでなく、コーヒーをこぼしても吸水マットなのでよく吸い取ってくれるし、汚れても洗濯機で洗えるので気兼ねなく使えます。

 

ネスプレッソがうるさいなあと思ったら、一度試してみてはいかがですか?

最近はおしゃれな柄の吸水マットもあるのでおすすめですよ。


不死身だと思ってました。

2022年06月10日 | Weblog

もう超びっくりなニュースが・・・

ソン・へさんが8日、お亡くなりになったとのこと。

95歳の大往生だったそうです。

韓国人なら知らない人はいない超!超!超有名なタレントさん。

というのも日本の『NHKのど自慢』の韓国版、『全国のど自慢』という番組を1988年からつい最近まで長年司会をされてきた方で、別名「国民MC」というあだ名もあるほど。

90歳を過ぎても元気そのもので、私は訃報を聞いた時、「まさか・・・」とにわかに信じられませんでした。

というか、韓国人でも「ソン・へは不死身」と冗談で言っていたくらい最近まで元気だった方。

実際、韓国のニュースなどでも「ソン・へさんは亡くなる前日まで電話で普通に話をしていた」と報道されていました。

 

それにしてもこのニュースを聞いて思ったのが、「今後『全国のど自慢』の司会はどうなるのか」ということ。

これだけ長年同じ人が司会を務めてきた長寿番組ですからねえ。

「司会を据え変えて続けるのか」、それとも「番組自体を終了させて新しい番組を始めるのか」と放送局であるKBS側も大いに悩んでいるところだとネットニュースでも話題になっていました。

日曜日の大人気番組ですし、視聴者層はおじいちゃん、おばあちゃんという高年齢層。

違う司会者や違う番組にいきなり変更というのも難しいでしょうね。

 

それにしても・・・。

ソン・へさんは不死身ではなかったんですねえ・・・。

私も韓国にいる間、番組よく観ていたのでちょっとショックです。

 

合掌。

 

 

오사카 노래자랑 (일본 오사카 아사히방송 ABC공개홀) [전국송해자랑] KBS 2000.02.04 방송

その昔、大阪へ出張して放送されたこともありました。


おすすめロイヤルの芋!

2022年06月02日 | Weblog

ゴールデンウィーク明けの翌週に福岡へ帰省したことは以前書きましたが、帰省から戻ってくる時に私が福岡でどうしても買いたかったもの。

それが「ロイヤルホストのスイートポテト」でした。

最近はネットで注文すれば冷蔵で全国に届けてくれるんですけどね。

まあ、少しでも新鮮なものを、と思いまして。

 

これは私が子供のころ初めて食べた時、美味しすぎて衝撃を受けたスイーツの一つ。

なのでどうしても思い入れが強くて・・・。

確か、小学生のころに親戚のだれかからお土産でもらったと思うんですよねえ。

生クリームとバターが入っていて、私がそれまでに食べていたスイートポテトの概念を壊すような美味しさだったんです。

それから大人になって、海外生活が長くなってしまいその味もすっかり忘れていたのですが、4月にひょっと思い立ってロイヤルホストへ行ったとき、洋食小皿だったか何かのセットにデザートでコーヒーゼリーかスイートポテトが選べるようになっていました。

もちろん私はおいもさんにしましたよ。

食べたのほんと30年ぶりぐらい?

食べてみたら、まあこれが美味しくて美味しくて。

やっぱり昔食べた時の記憶は間違ってなかったなあと思いました。

ということで5月の帰省で買っちゃったわけです。

 

しかし、これを福岡土産だと認識している福岡県人もたぶん少ないんだと思います。

福岡空港の2階奥でひっそりと売られていました。(残念ながら。)

とか言いながら6個入をゲット!

家に帰ってからさっそく1個食べ、翌日にもう1個。

あとはもったいないので一つずつ冷凍してその都度自然解凍したり、600Wのレンジで15秒だけかけて解凍して大切にもったいつけて食べました。

やはり商品は保存料を使っていないので、基本冷蔵保存です。

食べきれないときは個別にラップして冷凍すれば長持ちします。

 

まあダマされたと思って一度食べてみてください。

ロイヤル~な味がします。(ほんとか?笑)

うちの当時幼稚園生だった甥っ子と小学生だった姪っ子へお土産に持っていったら、子供二人でバックバク食べて翌日にはもう無くなってしまったくらい美味しかったようなので、子供さんにもウケがいいはずですよ~。