今、どこ?

日々思いついたことをちょこちょこ書き込む備忘録的な何か。

それ、どういう意味?

2024年04月08日 | Weblog

さっき「ヤフー知恵袋」をちょっと見てたんですが、質問の中に「私は『みけぽ』なので・・・」という文章がありました。

みけぽ?

はて、「みけぽ」って何じゃ?

質問内容をざっと読んでも意味が分からないのでGoogle検索をかけました。

出てきた答えにビックリ。

「体重が三桁あるぽっちゃりさん」のことだって。

いや~、最近はそんな可愛い呼び方あるんだねえ。

 

この前もネットの記事である方が「『ガクチカ』の意味が分からなかった」ととあるエッセイを書いておられ、「ガクチカ」とはなんぞ!?と思ったのですが、その意味が「学生時代に力をいれたこと」という就活生用語だと知り私も同じく愕然としました。

ガクチカって。

今どきの子は「わたし~、みけぽなんですけど~、ガクチカは~意外に~アウトドアスポーツなんですぅ~」とか言うの?

 

これからは日本人同士の会話でも「翻訳アプリ」必要になるかもね。(笑)


ごぼ天と兵六餅とわたし

2024年04月04日 | Weblog

先日の里帰り。

まあコロナ後はちょいちょい帰省しているので分かってはいましたが、福岡の街中にそれはそれはすごい数のインバウンドさんがいて、それが思った以上にすごくてさすがの私も驚きました。

天神に行った日なんか雨がひどかったので、みんな天神地下街に降りてきていて、すれ違う人の半分は外国人なんじゃないかと思うくらいあっちから英語、こっちから広東語、後ろからは韓国語という感じでまるで日本にいる感じがしなかったくらいです。

ただね、福岡には大した大企業があまりないので、こういったインバウンドさんが落としてくれる観光客マネーがありがたいんですよ。

このおかげで天神ビッグバンもちゃくちゃくと進んでいるわけで。

 

しかしまあ天神ビッグバン。

そして地下鉄七隈線延伸。

今回の帰省でかつてのイムズが無くなっていたことにショックを受け、初めて乗った七隈線の列車がちっさくてビックリ。

そして天神南から博多駅まで延伸したことで、あの辺、それはそれは便利になってましたよ。

今後は福岡市も西の方の地価がぐんぐん上がってくるんじゃないですかね。

 

ところで、今回の帰省で特に買ったものが2つあるんです。

1つが「マルちゃん」の「バリうまごぼ天うどん」

九州限定の商品なので、九州でしかCMもやってません。

なので関西在住の私はその存在すら知らなかったわけで。

カップうどんに薄いかまぼことごぼうの天ぷらがのっている至ってシンプルなものです。

結構美味しかったですよ。

ま、一つ注文があるとすれば、ごぼ天は最初から入っているんじゃなくて後のせ希望です!

あれじゃあ食べる時にはもう天ぷらの衣がブヨブヨじゃないか!!!

 

でも、関西で売ってくれるなら私は買います。

 

そしてカップのごぼ天と合わせてスーパーで思わずカゴに入れたのはこれ。

「セイカ食品」の「兵六餅」

実はですねえ。

これ、関西ではあまり手に入らないのですよ。

うちの近所で置いてあるのは某ローカルスーパー1軒だけ。(それと、ちょっと離れた業務スーパーでこの前発見しました!)

この会社の「ボンタンアメ」はどこにでもあるのに、ですよ!

たまに「九州物産展」とか「かごしま物産展」のような所でみかけることはあるんです。

でもそこにあるのは「ボンタンアメと兵六餅とパイナップルアメ」の3個セットとかだけ。

しかもそれぞれが大きいサイズ。

元はお土産用なんでしょうね。

でもね。

わたしは兵六餅が欲しいんです!!!

兵六餅だけが!

あの、甘い海苔の味のぬちゃぬちゃしたヤツが良いんです。

ということで、実家にいる間に近所のスーパーで3つ買いこみました。

子供の頃は「あげな甘い海苔味、誰が食べると!?まずー!」などと思ってましたが、大人になると、味覚が劇的に変わる、もしくは許容範囲が広がるのでしょう。

だからあんな味なのに驚くほどのロングセラーなのだと。

カップごぼてんうどんも兵六餅もどちらも関西では手に入りにくい、というかごぼ天うどんは九州限定なので、お土産にはいいかも。

 

しかし、人生の半分以上は海外と県外にいた私も中身はつくづく九州の人だと感じるよ。

DNAに「A-T-G-C-K-Y-U-S-H-U-A-T-G-C」って刻み込まれてるのかもしれんね。(笑)