昨夜、ながらく放置していた数学Ⅰのチャート式の参考書を、頭から読み直しはじめた。丹念に読んでいく。頭のなかで、完全に読み取っていく。飛ばし読みをしないで、頭のなかで、意味をつかんでいくようにする。すると、単純であると思っていた中に、多くの工夫があり、コツがあり、なんと味わい深いのである。何度も壁にあたっているのであるが、それは、トバシて読んだりするからで、やはり、王道はないので、キッチリやっていくしかないのである。チョットした発見である。というか、かなりの発見かもしれない。
最新の画像[もっと見る]
-
旅の効用 13年前
-
那智勝浦の印象 15年前
-
日の出は素晴らしい。勇気をくれる。 17年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます