憲法を変えて、自衛隊を合法化したいという。自衛権が国家としてあるから、憲法でいくら戦力を保持しない、戦争を放棄している、といっても、自衛権は本来的にあるものであるから、自衛隊が存在できるのだ、というのが、現行の大まかな国民の解釈なのだろう。
この憲法9条を素直にみれば、どうしても自衛隊は戦力だし、軍隊であることは間違いない。自衛隊は、憲法違反であることは、明白だろう。だが、本当に他国が攻め込んできたときにはどうするのか、といえば、易々と国土を蹂躙されるわけにはいかない。となれば、本来ある自衛権を発動するほかない。
ただし、国は、自衛と称して、侵略してきたのだし、いつだってそうなるだろう。自らが侵略するとは言わない。要するに、今の日本の憲法では、戦争そのものがやりにくいというのが、自民党の本音だろう。国家間の不満があれば、最後は戦争しかないと政治家は考える。
平和的には、解決できないと思っている。人間の本性はまだまだだから、本質的にはそうだろうけれど、戦争などやれば、人類そのものも、存続できないのは明らかである。どうするかは自明のことである。政治家は、ほとんど目が見えていない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます