とにかく、考え方をきりかえた。食事をタニタ式の献立にかえ、有酸素運動として、歩くことを意図的に実行している。そして、今朝の計量は、77kgとなった。昨日から、900gの減である。
少し急すぎるかもしれないと思ったが、たしかに、寝床のなかでも、朝方、体が熱い感じがある。燃えている実感がある。
放送大学で、「食と健康」という科目があるが、まさに、今の自分のことが語られている。気分としては、糖尿病対策については、すでに、ほぼ満点の対策がこうじられていると自負している。
要は継続である。あまり力まずに、着実に実行していきたいと思う。
なぜ努力するか。それは、せっかくの人生を、合併症の連続でつまらないものにしたくないし、もう少し、力量を高めて世のため人のために、少しでも役立つ仕事をしたいと思うからである。
体調管理だけではなく、人間としての成長をめざすための努力をつづけていくなかで、仕事の具体化ができたらと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます