ある政党の活動家から、無料だけれども、一枚ものの政策ビラをいれさせてほしい、と電話があった。ポストにビラいれをするのに、わざわざ承諾をもとめてくるのは、丁寧にみえるが、違和感がある。ことわることは、人間関係の終了を意味する場合もあり、旗幟を鮮明にすることでもある。背景には、強気のオシツケのニオイがある。
このオシツケがたまらなく嫌である。商売上の取引相手であったり、ことわりにくい相手を選んで言ってくる。乱暴で、単純な自己正当化を云い、とても正当な論理とはいい難い主張を展開する。イヤな面をはっきり指摘したところ、「ことわってもらってもよい。」という。ポストにビラをいれるのは、本来自由である。その承諾を得ることを口実に、脅迫をかけてきたと感じた。普通にハナシができる相手ではない。
このオシツケがたまらなく嫌である。商売上の取引相手であったり、ことわりにくい相手を選んで言ってくる。乱暴で、単純な自己正当化を云い、とても正当な論理とはいい難い主張を展開する。イヤな面をはっきり指摘したところ、「ことわってもらってもよい。」という。ポストにビラをいれるのは、本来自由である。その承諾を得ることを口実に、脅迫をかけてきたと感じた。普通にハナシができる相手ではない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます