goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

やってしまった時の対処

2013年10月30日 12時21分51秒 | 思考試行

やはり、誤りがあったとしたら、過ちを匡すに憚ることなかれ、である。ごまかしてはいけない。そう心がけているが、最近、やっちゃた事件があった。顧客にその旨告白した。あっさりと許してくれると思いきや、きっちりと怒られた。当然であるが、やっちゃたものは、仕方がない。誤りの原因、結果、対処を述べて、謝るほかない。

委細を文章にし、詫び状とした。さて、どのような結果になるか。こんなことを言っては、問題だが、怒られてスッキリしたものである。お金が絡む問題だが、別に、損をさせたわけではない。対処できる問題である。

だが、しかし、内容的には、基本的なことなので、引退の二文字がいよいよ現実味を増してきた。完全な任せきりにすると、今回みたいなことも起こりうるので、相手の方にとっても、油断してはいけない、という教訓を与えたことだろう。

人間というのは、やはり、間違いを起こす生き物であるということを痛感させられた。それにしても、久しぶりに、怒られた。だが、今日の天気と同じで、さわやかであり、すっきりしている。

迷惑をかけるようだと、もう潮時ということだから、自分で判断出来るうちに、結論は出すようにしなければならないという警告にもなっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。