goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

ハンゲキすること

2007年01月07日 09時13分15秒 | 思考試行
 今日は朝から嵐だ。風強し、ただ、すずめの囀りは聞こえていて、平常のクラシブリである。これぐらいの風の強さには、負けてられるか、というところか。そんなにリキンデもいないか。
 嵐といえば、イジメ問題が、起こるたびに思うが、小生も小学校高学年時代に、経験した。中学校に進んだときに、ハンゲキを決意し、いじめられていた当時を知る同級生に、「いじめられていた事」を揶揄されたとき、間髪をいれず、今までにない、強気の姿勢をとった。一瞬のことであったが、以後は、本人も忘れてしまうほどで、つい、最近までは、いじめにあっていたことを意識することもなかった。
 その後を考えてみるとき、へんに謙虚にふるまうと、高飛車にくるモノが意外に多いことに気付く。そうした時、やはりハンゲキが必須で、相手との関係は、力関係の要素があることを意識しなければならない。
 不当な扱いにたいしては、キチンとハンゲキすることを、恐れてはならない。不当な扱いを、させないための必須の予防策である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。