goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

自然のふるまいの心地よさ

2009年08月06日 10時03分11秒 | 思考試行
久しぶりに、当ブログへの訪問者数が100を越えた。上地雄輔さんのことを、少し書いただけで、増えたのだろう。有名人の人気というのはすごいものだと思った。

文藝春秋8月号には、鳩山兄弟のこと、鳩山家のルーツの紹介が出ている。相当にすごい家系で、一族のことが詳しく記事になっている。特に、西川郵政社長の退陣をせまって、結局総務大臣を退任した鳩山邦夫氏のインタビュー記事は、彼の人柄をよく伝えている。

これは、半端ではない日本のエリート家族の話であるが、こうしてみると、それが普通のようにみえてくるから不思議である。アッケラカンと蝶の魅力を語る邦夫氏には、育ちのよさの特殊性をみるが、そのなかで健康に暮らしている普通さもあるのが、不思議である。

最近の有名人の特徴は、ことさらに自分を隠そうとはしない。自然にふるまう。また、そのようにできない人は、有名人たりえないように思う。まさに、ハダカにされてしまうから、隠しようもなく、それがどうした、といえるぐらいでなければいけない、という感じである。

この傾向は、すばらしいことだと思う。ことさら背伸びをしたり、卑屈になったり、威張ったり、無理することは、本人はもちろん、周囲の観客にとっても、気持ちのいいものではない。それは、有名人のみならず、普通の暮らしをしているものにとってもいえる。

世の中、少しずつ進歩しているのだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。