goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

政治と金・・・得がたい政治家鳩山さん。

2010年02月13日 12時00分00秒 | 思考試行
国会の議論を聞いていて、まことに鳩山さんは、忍耐力があるなあと感心する。あの手この手で、グジグジやられると平常心をなくしそうだが、繰り返し、手を抜かずに応える。

「文藝春秋」の3月号で、佐藤優氏が対談のなかで、鳩山さんは若い頃は、偏微分の方程式を扱う学者であったことをはなしている。人間を見るときは、若い頃のことを調べると、ある程度解るというのである。

佐藤氏や、対談の相手の手島氏は、若い頃、すでに、今につながる勉強をしていたそうで、その意味では、鳩山さんの場合は、現在の総理大臣の仕事とはつながらないようであるが、実は、つながっていて数学的な判断をしているのでは、というのである。

そのような気がする。あれだけ、ネチコチやられても、平然としてみえる。とにかく「知らない」で突き進む。その一点張りである。

ほとんど、事態は誰の目にも明らかであり、ようするに自前のお金を政治に注ぎ込んでいたという話である。知っていたか、知らなかったかは、法律上は大違いかもしれないが、そんなことは、常識的には、本質的には、違いはない。

お金持ちが、いわば私財を投げ込んで、得にもならないことをしているのである。それは、理念とか、生きがいとか、正義とか、信念とか、そのようなもののために、政治の世界に棲んでいる人のことである。まさに、稀有の存在である。

これは、得がたい人、政治家である。人の世を変えていくプロセスのなかで、登場すべくして、登場している人ではないか。頑張ってほしい。戦ってほしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。