そんなはずがない、と言っても、現実はそのように動いている。自分のことばかり。自分中心を徹底しているようにしかみえない。
こういう人ばかりであると思っている。と、そんな人の集まりのなかで、果たして自分はどうなのだろうか。少し思い返してみると、自分こそそうだった。
そんな寂しいことになるのは、辛いことだ。人には優しく、自分には厳しく、そうありたいが、なかなかそうはいかない。言うは易く、行うは難しである。
それでも、そのことに思いを致して、少しでもいい方向をと目指すならば、いつの日か改善されて、人生の姿は変わってくるのではないか。
愛想わるく、人を見下し、自分さえよければいい、と考える人ばかりの社会なんて、とても生きるに値しない。楽しくないし、喜ばしいことも起こらない。それこそ、金が全てだと言うような連中ばかりということだろう。
住みやすい、生きる喜びに満ちあふれた社会にするかどうか、これは、ひとりひとりの姿勢にかかっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます