世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

台風10号

2020年09月07日 | 100の力
駐車場や敷地内には

小枝が散乱しているものの

築120年の古民家を含め、

6軒の家本体には特に大きな被害もなく、

猛烈な?台風は朝鮮半島へ「愛?の不時着」を遂げていることだろう。




停電も短時間で復旧し、

半沢生放送もしっかり見ることができた。

(残すところ、あと3話)


今は、時折台風の名残り風が吹くくらいで

お天気も回復してきている。




家が飛ぶほどの風と繰り返し報道されていたが

幸いにも、どうやら「大山鳴動して鼠一匹」ということだったようだ。


万が一を想定したシェルターにも入ることもなかった。


皆様のところはいかがだったでしょうか。

被害にあわれた方には、お見舞い申し上げます。


ツリーハウスも、

最初で最大の試練によく耐えてくれた。



感謝、感謝。


ただ、これで終わったわけではなく、

これからもっと大きな台風がやってくるやもしれない。


年々、大きくなっている。


それに、

いつどこで起きるか分からない大地震の可能性は残されたまま。


氣を抜くことなく、

これも人類に課せられた試練(付け)と受け止め

謙虚さと感謝を忘れず生きていこう。