世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

男だって美しくなりたい!

2020年09月12日 | 健康
化粧する男性が増えています。


少なくとも

スキンケア、フェイシャルエステをする男性は

若者を中心に増えています。


男性と言えど、

お肌の手入れは大切です。




歳をとれば

しわやシミが増える。


それに無頓着な人もいれば

気にする人もいます。


シニアこそお肌の手入れが必要なのです。


普段、肌の手入れをすれば

確実に5~10歳は若くなりますよ。

(ときには20歳も若生くみられます)


逆に、しなければ

その分老けて見えます。


70代でも、80代でも

若々しい人が増えています。


若さや美しさを求めると

健康増進にも繋がります。


40,50になっても

結婚しない(できない)男性がたくさんいます。


あるいは、

歳をとって

独り身になる人もたくさんいます。


独り暮らしや

パラサイトシングルが多いのです。


孤独は

精神を蝕みます。


人生120年時代。

まだまだ先があります。


人生を諦めるにはあまりにももったいない。


死ぬまで楽しむことです。


それには、

心身を鍛え、

若く、美しく、健康で、元氣を保つことです。


死ぬまで。


高いお金を払って

メンズエステやライザップなどに通わなくても

自宅で、自分でそれらを実践できる方法があります。


歳に関係なく

自分磨きを実践しましょう。


何かを始めるのに、

遅いということはありません。


いくつだって、

いつだって、

何処でだって始められます。


思い立ったが吉日。

思いついたら、即行動。


さあ、

今日から、今から自分磨きを始めましょう。



若く、美しく、健康でありたければ

恋をすることです。


恋心を持ち続けることです。


それには

自分磨きは欠かせません。



具体的にどうすればいいか分からない方は

お気軽にお尋ねください。



【追記】

9月22日(火曜日)

BBQパーティをします。


どなたでも参加できますよ。

いらっしゃいね。