世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

彼女との関係を長続きさせる方法

2016年09月30日 | 100の力
それは衝撃的でさえあった。


ちょうど1年前、

知り合いのレストランのオープンパーティに出向いたことで

ボクの人生は急展開を見せることになった。


その日そこで彼女と初めて出会った。

ボクはサングラスをかけ、ワイングラスを片手に突っ張っていた。


      1年前のチャラいキャラ

そしてたまたまカウンターの横にいた彼女に声をかけたのだ。

彼女はぽつんと一人寂しげに座っていた。

だが、早々とパーティを切り上げ店を出たボクの脳裏は、

さほど彼女の印象を留めていなかった。


次に彼女に会うまでにそれから1っか月以上が経っていた。

別のパーティで再会したボク達は、

急速にその距離を縮めていった。


けっこう女性との付き合いは長く続くほうだ。

だが、正直彼女とはそんなに長く続くとは思えなかった。

会えば喧嘩をする。

この一年の間、別れようと思ったことは1度や2度ではない。

それでも、こうして続いてこれたのはなぜだろうか。


出会ったとき、

彼女の身辺では不幸なことが続き

かなり落ち込んでいたという。

暗かった。

愚痴っぽかった。

その割に自己主張が強かった。

天然キャラで不思議ちゃんと言われていたそうで

確かに掴みどころがなかった。


だが、何度も何度もぶつかり合ううちに、

彼女は変わっていった。

抑圧されていたものが取り払われたように

明るく、前向きになっていった。

仕事に打ち込む姿も溌溂としている。


会うたびに、彼女の良さが見えてきた。

それは、封印されていた彼女の才能が少しずつ開花していくようだった。


お互いダメ出しをしながらも、

お互いを認め、良いも悪いも受け入れた。



話は変わるが、

結婚式のスピーチの定番に、

「3つの袋」というネタがある。


一般的には、

「お袋」・「巾着袋(給料袋)」・「堪忍袋」を指すようだ。


給料袋は、新郎はしっかり仕事をして家にお金を入れること。

つまり、経済的に安定すること。


堪忍袋は、気に入らないことや許せないことがあっても、それをぐっとこらえること。

つまり、夫婦でも喧嘩したり、意見の食い違いがあることもあっても、

ただ単に怒るのではなく、相手の意見も尊重したり、一歩引いたりして夫婦仲を円満にすること。


「お袋」は育てていただいた恩を忘れず、常に敬意を持って接しなさいということ。

あるいは、子供が出来たら新婦はそれをしっかりと守って育てること、を意味し、

この3つが家庭円満の元だとされる。


だがこれには、もう2つの袋がある。

それは、

胃袋と〇玉袋だ。


料理とセックスがうまければ、

男はその女性から離れることはない。


       手際よく料理に腕を振るう


結婚生活や付き合いが長くなると、

料理はソコソコでも、

どうしてもセックスがおろそかになる。

これはお互いに言えることだが。


日本人は、夫婦の約半数がセックスレスと聞く。

あるいは、恋人同士でもセックスの回数が極端に少ないカップルが増えているともいわれる。


離婚や恋人同士の破局の原因は

性格の不一致が大変を占めるが、

そもそも、一致することが稀である。

そこは包容力と抱擁力でカバーすればいいのでは。

どこかで魅かれあったのだから、

違いを認めて、補完し合えばいい。


ボクが経験上思うのは、
(独断と偏見ではあるが)

長続きの秘訣は、

やっぱり、胃袋と〇玉袋に尽きるのではないだろうか。


話を元に戻そう。

お互い感慨深気に小さなお祝いをした。

よく続いたね、って。


で、じゃあ、もう一年続かせようか。

そうして、もう一年、もう一年・・・・・・。

気が付けば死ぬまで一緒にいたんだね、って言えるようになろうね。


【追記】

別れは幾度となく経験してきたが、

こればかりは、嫌だし、慣れることはない。

末永く、幸多かれと自分に言い聞かせる今日この頃。

映画鑑賞

2016年09月29日 | 100の力
映画が大好き。


地震でほとんどの映画館が閉鎖されてたが、

今月半ばやっと再開。

久々の映画館へ足を運んだ。


     たまには映画館で映画を観ようよ


観たのは、「ハドソン川の奇跡」(原題「Sally」)。


        これはお勧め

クリントイーストウッド監督、トムハンクス主演。

こちらも大好きな監督と俳優さん。

実話をもとにしたヒューマンドラマだ。


ヒーローから一転して容疑者に。

その苦悩と真実をクリントイーストウッドならではのタッチで描き、

トムハンクスの演技力が光る。


感じたことは、

コンピューターは当てにならない、ということ。

人間としての要素、感情といったものを無視しては何事も成り立たない、ということ。


そして、冷静、沈着な行動と対処力。

できる男はこうでなくちゃ!


ボクの日常は、

夜、一人の時はひたすらドラマを観ている。

Dlife (BS258)

こちらは無料のドラマ番組だ。

夜8時からは、一時間ずつ4本のドラマを観る。
(時には深夜まで及ぶことも)

飲みながら、ストレッチしながらだが。
 (常にながらが多い)


英語の勉強にはうってつけだ。

本や英語の教材より、

実際使われる生きた英語、言い回しはもちろん、

アメリカのライフスタイル、ユーモアのセンス、

使うタイミングなどが学べる。


ノートを横に置き、面白い表現を書き留める。

こうして、英会話力は日に日に上達する。


英会話は

単語よりイディオム、

表現力、そして使うタイミング。


「映画 de 英語」 

英会話勉強会、

〝Free Talk Aso”でやってます。

瞑想とセックス

2016年09月28日 | 100の力
瞑想とセックスには共通点があります。

その共通点をいくつかあげてみましょう。


1. 免疫力を高める。

セックスしないと病気になりやすくなるそうですよ。

長い間、禁欲生活を続けていると体の免疫力が低下することが研究によって報告されています。

免疫が下がれば風邪をひいたり、インフルエンザなどに感染しやすくなります。

特にこれからの季節、風邪ひかないためにも、

セックスに励みましょう。


2. ストレス解消。

充実したセックス・性行為を定期的にしていれば、

ストレスホルモンの分泌が抑制され、リラックスした気分がより持続するようになるとされています。

つまりセックスが脳をストレスから守ってくれるということです。

性欲を我慢するのはNG!

カチカチ動く時限爆弾のような精神状態は、自分にも周りにも悪影響を及ぼします。


一方、セックス行為でオーガズムを迎えて快感や幸福感を感じると、

脳からドーパミンやセロトニンといった神経伝達物質が分泌されます。

これらは、自律神経やホルモンのバランスを整えるためにとても重要な物質です。

セックスに興味を持つことは、

ホルモンバランス、すなわち美と健康のためにも良いということになります。


3. パートナーとの距離

セックスは最高のスキンシップです。

セックスでより一層信頼関係が深まります。


逆に、パートナーとのセックスの回数が減ると、

その分相手に対して不安な気持ちを抱いてしまったり、

関係が不安定になってしまうことがあります。

パートナーではない他の人に魅力を感じてしまったりすることも。

セックスの回数が急に減ってきたなと感じたときは、2人で話し合う機会を持つようにしましょう。


4. 自尊心

セックスをしていないと、

男性なら男としての自信、女性なら女としての自信が薄れてしまうことがあります。

自尊心は自分自身の感覚の問題ですが、

(特に好きな人との)セックスには自尊心を高めてくれる効果があるようです。

自分は求められている存在だと実感できることが重要なのですね。


5. 抗鬱

セックスには抗うつ効果や頭痛緩和効果があることも脳科学の研究から明らかになっています。

セックスを楽しんで、体も心も満たされて、幸せな気分に癒されてみましょう。


6. 癌のリスクが低減

男性の場合、

禁欲期間が長く続いていると前立腺がんのリスクが高くなることいわれています。

また、女性の場合も、

定期的なセックスの維持は乳がんリスクの軽減に効果があるという研究結果も発表されています。

(一部記事より抜粋)



瞑想も、ストレス解消で免疫力アップにつながり、

自信がつき、パートナーはじめ人間関係がスムーズにいき、

癌細胞を消滅させることもできます。


身体も心も満たされ、幸せな気分に浸り、

ホルモンバランスを整え、美容と健康のため、

できれば瞑想とセックスを適度に行いましょう。



瞑想とセックスは非常に綿密な関係にあります。

セックスとは気の交流であるとも言われています。


瞑想を取り入れることで、

男性は男としての魅力をセックスと心の面で強化でき、

女性はオーガズム体質に変貌することができます。


ボクが強いのもモテるのも、

瞑想によるところが大きいと言えますね。
(ちょっと言い過ぎかな)



【追記】

本日(28日)午後7時30分より

NHKガッテンにて〝ボケない!脳が若返る「めい想パワー」SP”

が放映されます。


       ガッテンの予告より

よろしければご覧ください。


一人ぼっちの復興活動

2016年09月27日 | 熊本地震
みーんないなくなってしまった。


家もなくし、仕事もなくし、収入も途絶え、

それでも生き続けなければならない。

生かされている限り、死ぬまでは。

いつ終わるとも知れない片付け。

それでも、少しはましになってきただろうか。


完璧でないにしても、

瞑想カフェとして、

ゲストハウスとして、

そして、多目的オープンスタジオとして

少しずつお客様にもご利用いただいている。

心から感謝いたします。


もちろん、ボランティアの方々を始め、

お手伝いや心の支えになってくださる方々のお陰だと感謝しています。

(ホントは一人じゃないんだよね)


ここはパワースポット。

自然の気(エネルギー)がそこら中に充満している。


ここを頻繁に訪れる人は、

確実に元気を取り戻していく。

それがその人の言動から見て取れるのが嬉しい。

何はさておき、ボク自身が元気をもらい、その恩恵に与っている。

少しでもそのお裾分けをしたい。


      南阿蘇へのう回路が進行中(うちまでここから右の道で800M)


ここ阿蘇西原村はまだまだ復興途上にあり、

ブルーシートの家や壊れた家が数多く残っていて痛々しい。


それでも、仮設住宅の充実や、


     仮設住宅

いろんな施設が復活してきているのは喜ばしい。


      萌えの里も仮設ながら賑わいを見せている

黄金の森

2016年09月26日 | 100の力
森の中で暮らすようになって3か月が経つ。


     朝日に照らされ、黄金にに輝く『阿蘇瞑想の森』


もともとここはホテルとしてお客様に使っていただいていた場所である。

地震や何やかやで仕事場や自宅や無くし、

結局またここに辿り着いた。


標高800mの久住高原の大草原の中で15年間暮らしていた時は

若かった。

年を取ったら田舎暮らし中するもんじゃないと、

街に戻った。


だが、今回の地震で、再び田舎暮らしを余儀なくされた。

田舎に引きこもったら、一気に老け込むのではという恐怖心があった。

だが、そう思いきや、田舎暮らしは体力勝負、

草刈りに、これからは薪割りと筋肉は鍛えられる。


それに、ネット時代は場所を選ばないという利点がある。
(たとえ海外にいようとも)

ここは、知る人ぞ知る隠れ家的存在でありながら、

結構リアルに人が訪れてくれる。

カフェであり、ホテルであるからして。


田舎暮らしのスタイルが一昔前とは違ってきた。

ネットで仕事をし、

朝日を拝み、夕陽を眺めながらビールを飲む。

最高の暮らしがここにはある。

自然の織りなす恵を十分に堪能できる贅沢さがここにはある。


降り注ぐ気(エネルギー)の量・質ともに半端ない。

ここはまぎれもないパワースポット。


山の仙人も、森の妖精もこもごも、

ここでは至福の時を過ごすことができる。


さあ、新たな田舎暮らしに挑戦だ。

名付けて、〝Dynamic country life”

それは、若返り、不老長寿の最強で最幸の田舎暮らし。


dynamicとは、

full of energy and new ideas, and determined to succeed

I'm dynamic and ambitious person.

要領の良いやつ

2016年09月25日 | 100の力
要領よく生きる。


どんな状況においても、うまく切り抜ける

いや、すり抜ける要領のいい奴がいる。

まあ、ついてる人間と言い換えてもいいだろう。


いつも要領よくて、ついてる人は

自分を否定しない。

「ついてないなー」なんて一言も言わない。


例え交通事故にあっても、

これくらいのダメージで済んだのは付いてる証拠、とか、

病気になっても、

神様からの休養のプレゼントとか、

とにかくどんなことでもいいように解釈する。


すなわち、受け取り方の問題なんです。

解釈の仕方一つで、物事はどうにでも取れる。


良いように取ると、いいことしか起こらなくなる。

当たり前のことですよね。

で、当たり前のことに感謝する。

どんなことでもありがとうという。


この世に人間として生まれてきたこと。

そして、今まだ生かされていること。

そのこと自体が奇跡なのです。


まず、そのことに感謝する。

そして、幸せだナ~、って思うこと。


そうすると、運が味方するんです。


何気ない景色にも感動して感謝する(阿蘇・西原村にて)


災難が降りかかって、すべてのものを失った。

一時は落ち込みます。

でもすぐに思い直すのです。


あー、さっぱりした。

ものは無くなったけど、俺はまだこうして生きている。

まだ生かされている。

ってことは、何かやることがあるんだ。


で、あとはそのやることを見つければいいんです。


ボクにとって、それが瞑想だった。

まさに、迷走から瞑想へ大転換。


人助け、社会のためなどと大それたことは言わない。

むしろ、自分のためにやる。

自分が楽しんで成長していけば、

自ずと回りもそうなっていく。


一人の人を勇気づける。

元気にすることができれば、

また一人、そしてまた一人と。

結果として、人のため、世のためになっている。


自分が楽しんでいれば人は寄ってくる。

笑って、動いていれば、あとは来た人を受け入れる。

嫌な人、嫌いな人でも許して受け入れる。


幸いボクには残された地がある。

ボクを愛し、支えてくれる人がいる。

そして、まだ自分の足で動ける。


それだけでもついてるし、最高に幸せなんだ。


あらゆる災難をもってしても、

まだあり余るだけの幸せを感じて生きていられるのです。

感謝します。

本当にボクはついている。

幸せです。

I'm lucky person.



【追記】

幸せだから感謝するんじゃない。

感謝するから幸せを感じるのです。


そのお裾分けを、瞑想という形に変えて実践しています。

今日、午後1時から、瞑想体験会を開きます。



よろしければご参加ください。


【追記2】

幸せの4条件

健康、時間、人、お金


この4つのバランスがとれている時が最高に幸せな時です。


優先順位。

① 健康。

体も心も健やかに。


② 自由な時間。

人に縛られない生き方。


③ スムーズな人間関係


④ 飢え死にしない程度の経済力

お金はキリがないので厄介です。

まずは、食べていけることに感謝ですね。

欲を出せば幸せは遠のきます。

今ある収入に感謝して、足るを知ることです。


お金はあくまでも上記3つのための手段です。

お金が目的になると、すべてが壊れます。

鍛える

2016年09月24日 | 100の力
三位一体。

身体(肉体)

心 (精神)

脳 (頭)


何がなくても健康一番。

体は物理的に鍛えられる。

キントレ。


       A sound mind in a sound body.(健全なる精神は健全なる身体に宿る)


心はなかなか鍛えられない。

シントレ。(感じる力)

場数をこなすしかない。

叩かれて、けなされて、批判されて、文句言われて、

失敗して、落ち込んで、挫折して、

それでも立ち上がることを続けていけば自ずと心は鍛えられる。


考える、工夫する習慣をつけることで脳は鍛えられる。

ノウトレ(考える力)。

すぐに安易さ、便利さに走らない。


常にこの3トレを怠らないこと。

体(体力)は年とともに衰えるかもしれないが、

心と脳はむしろ歳をとればとるほど成長する。


心と脳を成長させることで、

体力の衰えをカバーして余りあるように出来る。


心と脳は見えないが、

自分の身体は見ることができる。


人格を作るには

体格を作り、心格を築かなければならない。

さらに、バランスよく鍛え上げる必要がある。


それには日々の努力が大切だ。

A sound mind in a sound body.(健全なる精神は健全なる身体に宿る)

まずは体を鍛えようか。


【追記】

ライザップなどに頼らなくても、

「瞑想 & ヨガ」 で3トレはできます。

瞑想パワー  世界が注目

2016年09月23日 | 100の力
瞑想が注目を集めだした。

(むしろ欧米ではすでに注目されているのだが)


        昨日の〝瞑想体験会” (『阿蘇瞑想の森』にて)

日本では、まだまだ瞑想が何なのか、

瞑想の効果はさほど認知されていない。


ところが、

あのNHKの人気番組〝(ためして)ガッテン”でも取り上げられることとなった。

健康 ボケない!脳が若返る「めい想パワー」SP

2016年9月28日(水)午後7時30分
再放送 2016年10月4日(火)午前0時10分


あなたは信じられるか。
病を防ぐその力を。
世界が注目するそのパワー!

ボケを防ぎ、不安やストレスに負けない。
そんな若々しい脳を取り戻す方法として注目されているのが、
めい想などの「呼吸法」!

1日3分の新習慣でスッキリ脳を手に入れよう!
いま、世界の一流企業や医療機関が、めい想を積極的に取り入れている。
めい想というと宗教や修行というイメージが強いが、
本当の目的は「脳が持つ本来の力を最大限引き出すこと」!

毎日たった3分間、目をつぶって、めい想の呼吸を行うだけで、
脳の記憶の中枢「海馬」などが活性化、若い頃のようなパフォーマンスを発揮してくれることが分かってきた。
「最近物忘れが多い」「ストレスが多い」という方には特にオススメの最新情報!


というキャッチだ。


ボクはすでに「瞑想カフェ」をオープンさせているが、

「瞑想カフェ」は、まだ全国でも珍しい。

それだけに馴染みがない。


だが、これから瞑想ブームが来る。

日本を救う、世界を救うのは瞑想である、と言い切ってもいい。


怒り、憎しみ、妬みが蔓延する社会においてこそ、

心静かに穏やかに周りを見回すことが要求される。


心が荒み、精神を病む人が急激に増えている。

それを救うのは瞑想しかない。


瞑想は、心を治すだけではない、

・自分に対する自信、やり抜く力
・やる気、意欲
・忍耐強さ、根気
・自制心
・自分を客観的に把握する力
・リーダーシップ力
・失敗から立ち直る能力
・創造性

などのいわゆる「非認知能力」といった才能が養われる。

これらは全部、今の日本人に最も必要な資質である。


瞑想によって奇跡を起こし、次々と夢をかなえることができる

「瞑想」をすることでそれは簡単に叶う。

すでに、

一流企業や世界のセレブたちがその効果を実感し、

日々の生活に取り入れて「現実に結果を出している」のをご存じだろうか。


ボク自身も数えきれないくらい、奇跡的出来事を体験してきた。

「運のよさを手に入れたい」「仕事やプライベート、人間関係も、思い通りにしたい」と思っている方は、

瞑想をとりいれてほしい。


シンクロニシティ(意味ある偶然)が次々起こり、

驚くほどに想像以上の結果を得ることができるようになります。


「アイデアがひらめく」

「直感が鋭くなる」

「願望成就」

「引き寄せ力が抜群」

「平常心で最善の意思決定」

「仕事の効率が格段に上がる」

「至福感をいつまでも感じられる」etc.

こうした瞑想の効果は絶大です。

まずは、はじめることから。

ぜひ、奇跡を体感してください。


『阿蘇瞑想の森』の{瞑想カフェ」は

文字通りカフェスタイルなので、

いつでもだれでも気軽に訪れることができます。

1000円(コーヒーお代わり自由)


瞑想体験会も実施しています。

ゲストハウスもあるので、宿泊もできます。

一泊3000円です。
(自炊可、長期滞在もOKです)


熊本県阿蘇郡西原村出の口547-1
ドゥリーミン カントリー・インAso内

お問い合わせは

facebook(https://www.facebook.com/瞑想カフェゲストハウスMeditation-cafe-Guest-house-253380208379494/?pnref=lhc)

もしくは、
dreamincountry@gmail.com
までメールください。


瞑想は人生を好転させ、世界を救う。

㊟ 宗教団体とは一切関係ありません。
     (ボクは無宗教派です)